おせっかいだったかな?

  • なんでも
  • D905i
  • 09/05/13 08:07:51

中学からの友達なんですが2歳の子供の話をしていて夜泣きをするんだけどミルクつくるのめんどくさいからアクエリアスやポカリをほ乳瓶であげている。ほかには
・一緒にお昼ご飯を食べにいったら朝とお昼はあんまり食べないからとパフェを与える(大人サイズをペロッと食べる)
・その後も車のなかでブドウジュース
・チョコレートクッキーをあげている
いつもこんな感じ?と聞いたらだいたいねー!と言っていてすでに虫歯が8本あるよ!というので私もびっくりして大丈夫?糖尿病とか心配になっちゃう。と私が言ったら激怒してしまいました。子育ての仕方は人それぞれなんだから余計な事いわないで!甘いものあげちゃだめなんて私がノイローゼになる!と言われてしまいました。皆さんならそうやって言われたらやっぱりムカつきますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 09/05/13 09:31:31

    たくさんのコメントありがとうございます。
    友達の子供は夜中に2、3回起きるらしいんですがだいたい300㎜くらい一晩に飲むみたいです。虫歯も今は治療ができないらしく虫歯進行止めを塗っているみたいです。

    • 0
    • 09/05/13 09:25:35

    >>23
    多分そうですよ。

    • 0
    • 23
    • え!?
    • W63CA
    • 09/05/13 09:20:04

    >>22
    大人の歯生えるまでって事?

    • 0
    • 09/05/13 09:18:05

    人んちの子だから何も言わない。
    3歳か4歳で総入れ歯になった子いたけど…ノーコメント

    • 0
    • 09/05/13 09:16:41

    かなりずれてるね~。子どもには可哀想だけど、ほっとくよ…。

    • 0
    • 09/05/13 09:15:54

    歯磨きしないのもそうだけど、栄養取れてないから虫歯もたくさんできるんじゃないの?すでにそんなに虫歯があるなら注意もしたくなるよ。

    • 0
    • 09/05/13 09:13:22

    >>12
    ミルクの変わりにポカリもご飯の変わりにパフェも普通ではないでしょ
    二歳だよ
    歯磨き以前の話だよね

    • 0
    • 09/05/13 09:12:50

    >>12
    普通だと言ってるならアナタも気を付けたほうがいいよ。
    ごはん食べないからパフェが普通?お菓子やジュース与えるのが悪いわけじゃなく、ちゃんとした食事もとらないでそんな物ばかり食べさせてるから良くないんでしょ。そんな事してるからよけいごはんだって食べなくなるよ。悪循環だわ。

    • 0
    • 09/05/13 09:11:27

    一度注意して逆ギレしたならほっとけばいいよ。子供が保育園や幼稚園に行くようになったら困るのは友達なんだしね。その前に栄養失調や太って大変なことになるかもね。

    友達はポカリなどを毎日あげてるのかな?毎日500リットルくらい飲んでる幼稚園くらいの子が歯が溶けてほとんどないという話を聞いたことがあるよ。だからそれだけは教えてあげたほうがいいかも。

    • 0
    • 09/05/13 08:51:20

    >>12
    普通じゃないでしょ。
    私も友達なら注意するよ。どうでもいい人なら言わないけど。

    • 0
    • 09/05/13 08:48:40

    >>12
    ご飯食べないからかわりにパフェはなしでしょ

    • 0
    • 14
    • 普通では
    • SH705i2
    • 09/05/13 08:47:21

    >>12

    ないでしょ?

    • 0
    • 13
    • 普通では
    • W53CA
    • 09/05/13 08:46:05

    >>12
    無いよね?お昼ご飯がパフェだとかが普通なの?
    普通…?

    • 0
    • 09/05/13 08:42:39

    でもよく読めば、別に普通じゃない?
    まぁちゃんとしてる人も多いし、良くないことなのは確かだけど。
    でもポカリとかジュースを夜飲む子なんていくらでもいる。
    車の中でぶどうジュースも、オヤツ食べてジュース飲んでってよくあること。
    チョコレートクッキーは、1才の子だって食べてる子なんていくらでもいる。
    上の子いれば、1才前からチョコ食べたりしてる。
    外食したとき、パフェ食べる子もよくいる。
    おせっかいもそうだけど、神経質に気にしすぎ。
    虫歯は歯磨きをちゃんとしたほうがいいけどね。

    • 0
    • 09/05/13 08:36:36

    ありがとうございます。もう何も言わない方がいいですね。私の他にも言われてるんですかね。もしかしたらそうかもしれないです。
    子供が可哀想だけどもうほっとくしかないんですね。。ありがとうございました。

    • 0
    • 09/05/13 08:24:24

    仲の良い友達ならやっぱり私も主のように言ってしまう。友達が怒ったのは、主の他にも言われたりしてるからイライラしたんじゃないかな?一度言ってわからないならほっとくしかないよ。

    • 0
    • 09/05/13 08:24:10

    コメントありがとうございます。
    友達を叩いてほしいなんて全く思っていません。私は友達の子供が心配なんです。だけど何か言うとムカつかせてしまうので。。背は小さく痩せています。太っていなければ大丈夫なんでしょうか?

    • 0
    • 8
    • 本当に
    • W53CA
    • 09/05/13 08:22:17

    こんな人いるの?何か現実味が無い…見たことも聞いたことも無い。
    本当にいるとしたら自分>子供なんだろうね…。
    摂食障害とかは別としてね。

    • 0
    • 09/05/13 08:20:45

    私なら、歯科医にめちゃめちゃ怒られそうだね~くらいは言っとく。

    • 0
    • 6
    • ほっとけ
    • W53K/W64K
    • 09/05/13 08:19:20

    後々泣くのは友達親子なんだから。

    • 0
    • 09/05/13 08:17:34

    私は口出さない。友達だって所詮は他人だ。

    • 0
    • 4
    • 友達の友達が
    • 820SH
    • 09/05/13 08:17:07

    一歳から炭酸あげたり、菓子ばかりで、一歳半で体重が標準の倍になって通院になったみたいよ。本当親がおかしい。

    • 0
    • 09/05/13 08:16:19

    私ならそれ以上はもう口出ししないかな…虫歯も「どうせ生え変わるんだから」とか思ってそうだね。食べ物だって、今は体の基礎を作ってるから大事なのにね。子供かわいそうに

    • 0
    • 09/05/13 08:10:51

    普通に考えてわからない?
    友達叩いてもらいたいの?

    • 0
    • 09/05/13 08:09:42

    友達がおぱかなだけ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ