子供がいたずらしたら…

  • 乳児・幼児
  • みな
  • KDDI-KC32
  • 05/05/20 09:51:17

イライラしますよね?皆さんはどうしてますか?私は、ご飯の食べこぼしや、ベビーパウダーを床1面にぶちまいた時、エアコンのリモコンを電子レンジにかけて壊した時等々…み~んな証拠写真に撮ってます。3才の今、親子で笑いながら見てたら「ママ、大変だったね。ごめんね」と言われ育児のストレス飛んじゃいました。ベスト証拠写真撮れると怒りより笑えるし、良い想い出です

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 30
    • サララ
    • D900i
    • 05/05/21 22:19:38

    最初から読んだけどそんな批判ってほどの批判では無い気がする。子供なんてやったら親が困るようなことはすぐ覚えるからねぇ(^_^; 親のやることみてるんだなーってつくづく実感するよね。

    • 0
    • 29
    • うちも
    • P2102V
    • 05/05/21 14:09:03

    ↓↓の方と同じで、なんでもかんでも隠すことはしないかな。
    画鋲とか薬とか、あまりに危険なものは手の届かないところに置いてるけど、親の都合で触られたくないものってのは特にないな。
    結構なんでも触らせる。その代わり、こうしたら壊れるとかここを押したら電源入って熱くなるとか小さいときから繰り返し教えてたからか、自分でここまではOKでこれ以上はダメってわかってるみたい。
    話題になってた電子レンジだけど、うちはキッチンに組み込まれててコンロの下にあるから隠すのも電源抜くのも無理。使ってないときに扉の開け閉めはしてるけど、ボタンは「ココ、アッチッチー」って言って絶対触らない。
    こどもの性格によるのかもしれないし、目は離せないけど好奇心は満たしてあげられてると思う。

    • 0
    • 28
    • う~ん?
    • SH901iC
    • 05/05/21 11:25:50

    なんでもかんでもダメじゃ子どももストレスになるし確かに人の家に行って触られたくない物が片付いてあるかっていったら実際違うし多少、やっていい事とか教えなきゃいけない気はするけど自分の家で触られてイライラして子どもに当たってしまうぐらいなら初めから片付けておいた方がいいと思う。小さい頃は危険な物を近くに置いとくのはやはり…?正直、ずっと目を離さずってのは無理があるかな。

    • 0
    • 05/05/21 11:11:26

    こんなとこで批判?してる人のほうが気が短くてすぐ怒ってそぅ&#x{11:F9C7};って思うのは私だけ?まぁ私はいろんな考え方の人がいるなぁって思うだけですけど&#x{11:F995};

    私は子供に触られたくない物を全部目に届かないところにやるのはいいことだと思いません&#x{11:F9AC};
    触っちゃだめなものもある とか 触りたいけど我慢さすのも教育だと思います&#x{11:F9C6};
    実家や友達の家行ったら触っちゃだめなものいっぱいあるし そぅところで触っちゃだめっていきなり怒ってもかわいそぅ?だし&#x{11:F9CA};

    友達の子が家来たとき触ってほしくない物触ってきたり入ってほしくない部屋に入られたりして&#x{11:F996};めっちゃいやな思いしました&#x{11:F9AC};

    だから私は普段からわざわざ先に手に届かない所におくのはすべてがいいと思いません&#x{11:F9C6};
    少々の怪我はさしていいと思います 説明へたですいません

    • 0
    • 05/05/21 09:39:22

    私もさやかさんに一票!

    • 0
    • 05/05/21 07:47:06

    人の感覚はいろいろなんだからさ、気持ちに余裕のあるママもないママもいると思うけど。

    (-。-;)さんはうっかりしないん?人を指摘するくらいだからそうなんだろうな。立派立派。

    • 0
    • 24
    • みな
    • KDDI-KC32
    • 05/05/21 07:24:20

    おはようございます。たくさん書き込みして頂きありがとうございました。トピ立てた3つの事だけでいちいちムッとしたわけじゃなく、例え自分にとってのイライラであっても「大変だな」という積み重ねで結構ストレスになると思うんで…赤ちゃん時代は息抜きもろくに出来ないし、自分の中で消化できれば子供にとっても良い関係かなって思います。電子レンジの時私は真後ろで家事してたのですぐにスイッチ切りました。反省しそれ以来線を抜いてプラグを上の方に置いてました。

    • 0
    • 05/05/21 05:12:27

    ジュース毎日こぼされるってちゃんと見てればこぼされないし、わかってるなら飲む場所にビニールシートしけばいいし。携帯は子供の手の届かないとこにおけばいいし…たいがい親のうっかりが原因じゃん。
    あたしは子供にイライラはしない。自分にイライラするときはあるけどね…。三歳すぎあたりからは子供にイライラしたりするけどさ(-。-;)

    • 0
    • 22
    • うん
    • KDDI-HI33
    • 05/05/21 05:00:38

    さやかサンに同感です

    • 0
    • 21
    • 完璧じゃないママです&#x{11:F8F6};
    • SH900i
    • 05/05/21 04:42:43

    が、この主はすごいあほですね…。なんでトピに書いてある三つでむっとするかわからないや。

    • 0
    • 20
    • さやか
    • N900iS
    • 05/05/21 04:32:03

    でも、気持ちに余裕がない時や、例えば着替えたばっかなのに食べこぼして服汚されたりしたらチョット 『あ゙~!もぅ&#x{11:F9A1};』って思うな&#x{11:F9C7};別に主さんは体罰したり怒鳴ったりしてる訳じゃないんだし、自分の中のイライラなんだからイィんじゃないの??って感じです&#x{11:F9A5}; あと批判ぢゃなくて注意すれば済むはずなのに&#x{11:F9AC};逆にこうゆう所で完璧ママぶってる人のほうが表面だけって感じがしちゃうなぁ&#x{11:F998}; 実際、完璧なのかもしれないけど&#x{11:F9AB};心がそれだけ寛大なら他の人にも寛大であればイィのに。そうしたらどこのトピでも荒れる事なく、平和&#x{11:F9E6};なのにな&#x{11:F995};
    残念ですね&#x{11:F9D3};

    • 0
    • 19
    • かめ
    • KDDI-SN31
    • 05/05/21 02:54:14

    私も、出来た親じゃ無いけどさ…。
    てか、食べこぼし位でイライラする方がへんだし…。
    ベビパは一度経験済みだけど、イライラしなかった…。
    完璧ママとか言ってる人って…どれだけ子供にあたってるのさ?

    • 0
    • 05/05/21 00:19:27

    私も写真撮ろかな&#x{11:F991};毎日ジュースこぼされます&#x{11:F9AD};
    畳くさるんじゃないかってぐらい&#x{11:F999};

    あと携帯を台所にほられて水にぽちゃって入れられました

    • 0
    • 17
    • あ~あ
    • D901i
    • 05/05/21 00:02:34

    やっちゃったね…
    トピ立てる前に完璧ママさんに隙をつかれないか考えた方が身の為だよ、主さん!

    • 0
    • 16
    • ほんと
    • N505i
    • 05/05/20 23:46:10

    子かわいそうだな。

    • 0
    • 05/05/20 23:17:25

    ってか1歳児が手の届くところに電子レンジって使いにくくなかったの?
    普通危険な物は手の届かない所に置くでしょ…。コレ常識!
    訳の分からん写真見せられて謝る子供が気の毒。

    • 0
    • 05/05/20 23:12:52

    みなサンの育児 なんか楽しそう&#x{11:F9A4};私はいつもイライラして怒鳴っちゃう&#x{11:F9AA};でも最近はどうしたら怒鳴らず叩かずわかってもらえるだろうと悩み中&#x{11:F997};私はヒヤッとしたことしょっちゅうだよ&#x{11:F9A7};子供って想像つかないことするよね&#x{11:F9C7};うちは3歳と11ヶ月の♂2人で毎日が冷や冷や&#x{11:F9AC};そして大騒ぎ&#x{11:F9AB};余裕ないなぁ。もう少しゆとりある育児したいわ。みなサンお互い育児楽しみましょう&#x{11:F99F};私も部屋の鉢を11ヶ月の♂がぶちまけた時 消臭剤ぶちまけた時の&#x{11:F976};ショット撮ってありますよ 記念?に&#x{11:F9F8};

    • 0
    • 13
    • なーんか…
    • SH900i
    • 05/05/20 23:03:38

    ↓また言い訳ばっか&#x{11:F9C8};

    • 0
    • 12
    • みな
    • KDDI-KC32
    • 05/05/20 22:41:17

    言い訳に聞こえたらごめんなさい。ストレス感じた事はないとは書いてないです。子供好きでも軽いストレス位は誰しも感じると思いますが…

    • 0
    • 05/05/20 22:30:30

    私自身子供好きなんでストレスはあまり感じないのですがって、トピにイライラするって書いてあるし、ストレス飛んだとも書いてるじゃん。批判されたら言い訳かよ。

    • 0
    • 10
    • &#x{11:F9A0};
    • SH900i
    • 05/05/20 22:27:41

    お子さんかわいそう…

    • 0
    • 9
    • てか
    • SH900i
    • 05/05/20 22:20:50

    一歳前の子がさわれる位置に電子レンジ…
    あたしは決してデキタ親じゃないけど…そんな危険なことはさすがに呆れる&#x{11:F9FC}; そして呑気に後日撮影か…いつか子が大怪我しなきゃわからなそー…

    • 0
    • 8
    • みな
    • KDDI-KC32
    • 05/05/20 22:16:46

    ご意見ありがとうございました!皆さんストレス感じたり、怪我一つさせたりした事ないなんてスゴイですね!誰でも一度はヒヤっとした事あると思ってました。確かにリモコンは失敗しましたが、1才前でまさか電子レンジをかけるとは思いませんでした。もちろん写真は数日後です。あと当然危険な物は上に置いてるし、外でも気を付けて見てるので今まで血が出るケガややけどもないです。私自身子供好きなんでストレスはあまり感じないのですが、別トピに結構ストレス感じている方が多いので、ストレス発散はどうしているのかな~と思ったもので…

    • 0
    • 05/05/20 21:41:19

    下の人達はずいぶん人間が出来てるのねえ(゜▽゜)自分が悪いとわかっていてもいらいらする時あるでしょ~確かにヌシにも気をつける所がありますが全否定的言い方しなくてもよいのでは?

    • 0
    • 6
    • かめ
    • KDDI-SN31
    • 05/05/20 13:11:04

    リモコンは…主さんが悪いよね(^_^;)
    食べこぼしくらい、イライラしないし…。
    ベビーパウダーは、ショック受ける位かな(^_^;)
    やられた…って固まるかも…。

    • 0
    • 5
    • リモコンで
    • D900i
    • 05/05/20 11:11:15

    良かったね…書き方からすると3歳前のイタズラみたいだけど、油断しすぎてたのでは?イタズラされたくないもの置いといてチビにいじられてもイライラはしないなぁ( -_-)だって自分が悪いんだし…「あっちゃ~Σ(゚ロ゚;)!」って感じだよ。

    • 0
    • 4
    • うん
    • F900i
    • 05/05/20 10:51:15

    まずは環境が悪いよ…三歳まえのいたずらにしてはこわいなぁ。親の責任だから子供があやまる必要はないきがする。
    いたずらされたくないのは手が届かないとこへだよ。
    あと食べこぼしでイライラはしない。こぼすのが普通だからきれいに食べてる方がこわいよ(笑)

    • 0
    • 3
    • KDDI-KC33
    • 05/05/20 10:23:34

    善悪のつかない年齢のいたずらはイライラしなかったよ。子どもにしてみりゃいたずらじゃないし。触られて困る物は手の届かないとこへ。環境作りが大事でしょ。食べこぼしも成長過程のひとつだし。レンジ使うなんてビックリ!無事で良かったね…

    • 0
    • 2
    • 怒るってか
    • D900i
    • 05/05/20 10:01:01

    いたずらできる環境にしてた自分に呆れてます(# ̄3 ̄)こないだも寝る前にキッチンのゲート閉めるの忘れて、朝起きたら米をまき散らしてました↓ レンジとかよくかけられましたね!?

    • 0
    • 05/05/20 09:59:16

    レンジは親のあなたの責任なんじゃないの?それで火事になって子供が死んだ事故があったよ。写真撮ってる場合じゃないだろ。もっと子供みとけ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ