寂しくてたまりません。真剣になやんでます

  • 乳児・幼児
  • SO703i
  • 09/05/01 01:06:17

5月頭で一才になる娘の事で悩んでます。
私の実の母は昼~夕方週に4日ぐらい遊びにきます。娘は母がくると物凄く喜び母に抱かれたら私がおいでって読んでも絶対にきません、無理矢理母から離すと泣きます。
それだけじゃなく旦那が帰ってくれば母ほどではありませんが私と旦那どちらでもいいや~って感じでママがいい~って感じな事がなくて母として自信をなくしてます。同じくらいのお友達がいるのですがその子はママべったりでうらやましいなって思ったりしてます。
同じ位の子供さんがおられる方などから意見が聞きたいです。
文章わかりずらくてすみません。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 09/05/01 21:28:15

    みなさんありがとう(o^-^o)
    眠る時はママ!とか一つでもあると嬉しいけど。
    大きな気持ちで頑張っていきます☆みなさん本当にありがとうございました

    • 0
    • 11
    • 私なんて
    • W53T
    • 09/05/01 16:04:40

    長男が小さい時は
    17番目くらいの位置にいましたよ(泣)

    • 0
    • 10
    • まさに!
    • 814SH
    • 09/05/01 13:06:15

    >>9私と一緒です!最近私が働き始めた為、前よりはベッタリになりましたがジージバーバがいる時は私がいいって事にはならないです(;^_^A

    多分、ジジババは今しか遊べないって分かってるんじゃないかな?帰りもイヤーンって少し泣いて、車のドア閉まるとケロッとしてるから演技か!?とも思います(笑)

    世渡り上手ですよね(;^_^A
    可愛がってもらえる術を知っているというか…

    • 0
    • 09/05/01 12:21:20

    みなさんありがとうございます!

    一緒にいるときに泣いたりはしないです。二人でいるときはべったりなんですが母が来ると母しかおいかけません!
    みなさんの意見きけて少し安心しました☆
    ママがい~いって言われてみたいなぁ~

    • 0
    • 8
    • 怪獣のバラード
    • DM001SH
    • 09/05/01 12:07:51

    うちも↓さんと同じ…主さんと真逆で3歳になった今もママママべったりで5分も離れられなく、息抜きしたくてもあまりに号泣するので預ける相手に悪くて気が引けてしまい出来ず、正直息詰まることが多いです。

    主さんのお子さんもまだ1歳、これから変わるかもしれませんし…

    無い物ねだりなんですよね
    きっと(´・ω・`)

    • 0
    • 7
    • うちはその逆で
    • W61PT
    • 09/05/01 07:58:01

    ママがいないとダメで、私がいないと永遠と泣いて誰にも少しの間でさえ預ける事もできず、息抜きできず正直疲れましたよ。それが2歳くらいまで続いたので。だから逆に羨ましい…

    • 0
    • 09/05/01 07:09:58

    うちもそんな感じ。友達が来ると友達にべったり。でも、姿が見えないとママーって言う事もあるみたいだし居るから安心してるのかな。そんなに寂しがる事でもないんじゃない?

    • 0
    • 5
    • 家の子は
    • N704imyu
    • 09/05/01 04:46:08

    一歳3ヶ月くらいまでは、同居している私の父が大好きで、私がおいでと言っても来ませんでしたが、一歳5ヶ月の今はすごいママっ子です。おじいちゃんやおばあちゃんに遊んでもらえるのは、子供にとっていい事だと思うし、今はドンとかまえてていいんじゃないかな?

    • 0
    • 4
    • 上の子が
    • SO706i
    • 09/05/01 04:22:49

    同じでしたよ。私も当時はとても悩んで泣いたりしてました。四歳の今でもババ大好きな子ですが旦那よりはママっこになりました(;^_^A
    下の子もそんな感じですがあまり気にしないようにしています。
    ママのことが嫌いなんてことはないから自信持って下さいね☆逆にババが好きなのね~っと大らかな気持ちでいたほうがお互いにとっても良いと思いますよ(^Q^)/^

    • 0
    • 3
    • 私も
    • N905i
    • 09/05/01 02:37:03

    ママがいい。なんて言われたことなかったよ。預けてもけろっとしてたし…でも下が生まれてからママがいいって初めて言われた。あと怪我した時とかは実母がいても旦那がいても『ママ~』ってくる。

    • 0
    • 2
    • うらやましい
    • W62SA
    • 09/05/01 02:02:28

    いつもいるから、安心しているんじゃない?

    預けて出掛けてみたら?

    • 0
    • 09/05/01 02:01:09

    うちは息子と娘がいます。どちらも超ママっ子。私がトイレに行くだけでも後追いで泣くし、抱っこも腕がパンパンなので誰かと代わりたくても代われない。
    誰かに世話をしてもらえる時間があるのはいいことだと思うよ。
    ママと2人きりの時に泣くわけじゃないんでしょ?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ