めいびチャン…

  • 妊娠・出産
  • マタニティグリーン
  • re
  • 09/04/13 09:47:45

最初反対してたんですが、訳が分からなくなって洗脳されつつあります。第三者のご意見お願いしたくトピ立てました。
旦那が、『風光明媚(?)』という四字熟語から、次女の名前は『めいび』が良い!と譲りません。
旦那は漢字を一生懸命考えてますが、響きが英語みたいだし、来月予定日なのでメイの方が私は良いと思っています。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 09/04/14 01:26:36

    レス有り難うございます。沢山ご意見頂き、メイビはやっぱり無しだな…と、最初反対してた頃の気持ちが蘇って来ました(^_^;)
    口で言ってもきかないので、旦那にこのトピを見せて説得してみます!
    メイは実は私の周りにも、今の所は聞いた事がないんです。
    ただ長女の小学校で、流行り名の子たちは覚えて貰うのが大変で、且つ我が家はよくある苗字な為、多い名前だと苦労するかと考えてしまいました。
    第一候補はメイで考えて行きたいと思います!ミヤビも可愛いですね☆確かに響きも似てるし、候補にさせて頂きます(^O^)

    • 0
    • 09/04/14 00:13:58

    発音が似てる

    雅(みやび)ちゃんは!?

    • 0
    • 20
    • めい で良いじゃん
    • P905i
    • 09/04/14 00:06:53

    Maybeって、多分とか恐らくっていう曖昧な意味の言葉だから何か嫌
    (綴り間違ってたらごめん)

    • 0
    • 09/04/13 23:57:17

    メイビィ。

    • 0
    • 09/04/13 22:05:21

    めいちゃんはそんなむちゃくちゃ多いってことないと思うよ。
    前からあるけど可愛らしい名前。

    芽衣・芽唯とか可愛い。

    • 0
    • 17
    • あわわわ
    • W63CA
    • 09/04/13 21:00:06

    落ち着いてーー
    変だよ…絶対後悔すると思う…

    • 0
    • 16
    • 目さまして!!
    • SO903i
    • 09/04/13 19:54:15

    普通に変だよ!

    • 0
    • 09/04/13 19:51:29

    いたよ明日でメイビちゃん
    旦那に言ったらマジレンジャーに明日メイビって役が居たよだって。

    • 0
    • 09/04/13 18:39:28

    沢山のレス有り難うございます!!
    やっぱり微妙ですよね…実は長女も、四字熟語から取った名前で、そして私自信が順風満帆を基に『●帆』という名を親に付けて貰いました。
    更に更に、実母の姉の名前が明美(あけみ)なんです(^_^;)
    芸能人や実際にも居るんですね!芸能人は本名ではないと思いますが…。
    メイは多い名前なんですね…。どんな名前にしろ、平仮名は考えていません。
    風光明媚を由来にしてメイと思ったのですが、余り多い名前でもややこしいですよね。
    かといってメイビは奇抜だと思うし…う~ん悩みます(T_T)

    • 0
    • 09/04/13 16:36:56

    Maybeバイ木村拓哉

    • 0
    • 09/04/13 14:50:30

    どっちでもいいんじゃない?
    めいびにしたとしてもみんなからめいちゃんって呼ばれるだろうし。
    だったら、ビはいらないかもね。

    • 0
    • 09/04/13 13:18:52

    めいちゃんのが可愛い。
    でも多いし5月生まれならもしかしたら周りとかぶるかな?
    平仮名でめいびならかわいらしいと思う。

    • 0
    • 10
    • いやいや
    • W44K/K II
    • 09/04/13 12:52:49

    確実に変でしょ…。
    由来に沿って、考え直した方がいいですよ。子供かわいそう。

    • 0
    • 09/04/13 12:40:17

    メイがいい

    • 0
    • 09/04/13 12:30:55

    明美あけみにして、由来がめいびがいい。

    • 0
    • 09/04/13 12:30:26

    maybeに聞こえるし、その意味も"多分""おそらく"と曖昧なものが多いから、名前向きではないような気がするなぁ

    • 0
    • 09/04/13 12:25:08

    >>4
    ぎゃつび…整髪料か!

    媚は人名漢字じゃないしなぁ…。

    上の子も四字熟語?
    順風満帆から満帆(まほ)は?上の子に使っていなければ…。

    • 0
    • 5
    • いるいる
    • P705i
    • 09/04/13 12:25:07

    知人の子。
    萌妃ちゃん。めいび。

    • 0
    • 09/04/13 12:05:25

    タレントに明日(めいび)っているよね。
    弟は月をつかってぎゃっつびだったような…

    めいがいい。

    • 0
    • 3
    • 由来は
    • W54S
    • 09/04/13 10:13:53

    いいけど、漢字は 明媚 にしないとその意味は伝わらない。

    仮に 明美 にしたら意味が違って来るし、あけみ って読まれるだろうし。

    確かに響きには難癖あるけど、由来が(なぜ風光明媚から取りたいか)しっかりしていればそこまで悪い名前ではないと思うという個人的な意見。

    • 0
    • 2
    • P706imyu
    • 09/04/13 10:09:21

    自然の景色が美しい様子って意味だけど、名付けの由来としては意味がわからない。

    私も英語みたいに思えた。
    メイミ、メイの方が可愛いと思う。

    • 0
    • 09/04/13 10:06:21

    由来はキレイだと思います。新聞などでは明美と書かれますので「び」を「み」と読ませ「めいみ」だと名付け向きかな。と思います。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ