こんな施設があったらどうですか?意見ください

  • なんでも
  • N900i
  • 05/05/18 00:25:43

1時間大人300円子供200円。遊具施設有り。ドリンクバー付き。持ち込み可。

歩くまでの乳児、託児サービスあり。30分500円。

こんな施設があったらどうですか?利用したいと思いますか?他にあったらいいなというサービスがありましたら意見ください!

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 54件) 前の50件 | 次の50件
    • 05/05/18 15:34:34

    一時保育的なものなら、なれてない子だと泣いて泣いて大変じゃないかな?まあ、保育園に通う前の慣らし保育的なカンジでも使えるかもね☆
    母親主体の施設なら、カラオケ、カフェ、スパも欲しい♪

    • 0
    • 05/05/18 14:42:52

    エステ、託児所付き!

    • 0
    • 52
    • うちの
    • KDDI-SA31
    • 05/05/18 14:19:51

    実家近くのダイエー内に似たような施設ありますよ。ドリンクバー無いけど…。

    • 0
    • 51
    • ジャム
    • F900iC
    • 05/05/18 13:28:51

    あ さん ジャムへのレスかな&#x{11:F9A8};小田原なんですが遠いですか&#x{11:F9A8};私も昨日初めて行って昨日は預けず&#x{11:F99C};と寿司屋で食べて少しゲーセンによりボーリングにはキティの顔のボールがあったり&#x{11:F991};パチンコ屋も外から覗いたら休憩所にマッサージ機や雑誌がたくさんあったりで目の保養になりました 天然&#x{11:F99C};も大人500円で露天もサウナもあるしベビ連れて&#x{11:F99C};だけでもかなり満足してきましたよ&#x{11:F992};主さん やはり休日にパパも一緒に楽しめるプラスがあると嬉しいかも&#x{11:F991};

    • 0
    • 05/05/18 12:15:16

    それ、どこかにあったよ!テレビで見た!

    • 0
    • 49
    • 義親の居場所
    • PC
    • 05/05/18 12:02:55

    お年寄り無料引き取り

    • 0
    • 05/05/18 11:33:09

    プレイルームはいらないから、病院と提携して病児児童を預かってくれる施設がいい。

    • 0
    • 47
    • ¥虎
    • KDDI-SA31
    • 05/05/18 11:30:15

    キャンプネポスだっけ?ディズニーのって?間違った気が(^_^;)そこだけ利用したこてないんだよね。ゴメンm(_ _)m

    • 0
    • 46
    • ¥虎
    • KDDI-SA31
    • 05/05/18 11:14:34

    託児やドリンクバーはないけど、イオンのモーリーファンタジーのワイワイパークはマッサージチェアがあって子供20分 300円だよね。あれはあの狭さが良いんだと思う。子供は見えないとトラブルになったら困るし。しましまタウンなどは一緒に遊ぶ感じで親のリラックスにはならないしね。子供を見ないで勝手に遊ばせる無神経な親もいるけど、そんな親は公園でもそうだろうし、目の離せない親は、考えているような施設でもリラックスはできない。スポーツジムやテニススクール、最近は託児室完備な所も増えているし。ただ遊具があって子供を遊ばせるスペースなんてあちこちにあるよね。ボーネルンドなどもそんな施設を持ってるみたいだし。栃木には食事中託児サービスがある子連れ専用宿泊施設があるし、クラブメッドというホテルグループは2歳以上からだけど、大人には大人って、子供には子供の場バカンスって売り文句。少子化の今、書いているような施設を運営したいなら育児関連会社やオモチャメーカーをスポンサーにつけて無料の施設にするか、知育系や運動系のプログラムを(ディズニーのキャンプデポス?)託児施設で、そのプログラムを別室のリラックスルームで見れて、フェイスエステや足ツボやネイルケアを有料で受けれる、少し高級感を持つような施設のほうが利用者はいるんじゃない?実際にそれらの施設を利用したことありますか?

    • 0
    • 45
    • 一応
    • KDDI-KC31
    • 05/05/18 10:08:08

    福島県の大熊町
    東京電力サービスホール

    • 0
    • 05/05/18 10:06:59

    福島の田舎だよι

    • 0
    • 05/05/18 09:59:56

    どこですか?場所と名称教えてください。

    • 0
    • 05/05/18 09:59:16

    うちの近くにそういうの無料である
    飲み物飲み放題
    おもちゃにマッサージ機に雑誌に漫画…

    だからお金払ってまでは行きたくない

    • 0
    • 41
    • ひかれない
    • P900i
    • 05/05/18 09:40:50

    別にわざわざ行かなくてもいいやって感じ。児童館の方がいい。

    • 0
    • 40
    • うーん
    • KDDI-KC33
    • 05/05/18 09:16:55

    見張り程度の保育士、まずアテにならない。ウチの近所に見張り付きの施設があるが、ケータイいじってばかり。見張りだから見てればいいや~的な態度で。

    • 0
    • 39
    • 美容院
    • P900i
    • 05/05/18 09:10:57

    行きたい&#x{11:F9D0};
    チビ居ると無理だから&#x{11:F8A3};
    託児所(遊ぶ広場)付き美容院あったら最高&#x{11:F9D0};
    見張り居てトイレ連れてってくれたり。
    水筒持参で。
    ネイルも良いな&#x{11:F99F};
    マッサージチェアも良い&#x{11:F99F};
    これ実現するなら金は惜しまない(私は)

    • 0
    • 05/05/18 09:08:17

    みなさん、おはようございます!沢山の貴重なご意見有難うございますm(u_u)m 色々と考え直さなくてはならないですね!もう一度基本の基本から考えてみます。どうしても実現させたいので!!まだまだあったらいいなというアイデアがありましたらよろしくお願いします

    • 0
    • 37
    • プピッ
    • P901i
    • 05/05/18 09:00:44

    規模は?投資額は?って聞いてる人ワロタ。何様だよ。

    • 0
    • 36
    • ドリンクバーいらない
    • KDDI-TS31
    • 05/05/18 08:50:07

    持ち込み可で、ミルク用のお湯をサービスしてくれればいい
    あと、授乳室完備ね
    絨毯敷きの場所が広ければ、遊具はあんまりなくていいや

    • 0
    • 05/05/18 08:25:10

    高いって言ってる人、歩くまでのベビだったらこの辺が妥当な額だよ&#x{11:F9A9};乳幼児は高いからね

    • 0
    • 34
    • 団地妻
    • KDDI-SN31
    • 05/05/18 07:57:12

    ウチのベビは今10歩くらいあんよします。歩くのは時間の問題って感じです。となると、やはり預かってもらえないのかな?託児がちょっと高いかなと思います。私はマンガヲタで、漫喫行きたいけど子連れでは行けないから、こういう漫喫あれば行きたいと思います。

    • 0
    • 33
    • それなら
    • KDDI-KC32
    • 05/05/18 07:47:43

    乳児託児所30分500円なら、市営の半日(4時間)1000円で給食(ミルク、離乳食)付きの保育園の一時保育に預けて友達とゆっくりお話したい。 だから、小学校入学までの子供の託児所を作って(先生の数によって子供の受け入れ人数に限度があるので完全予約制)ママがゆっくりしたり雑談したりする施設を作る方がいいのでは?
    子供を預かってもらわないとママは息抜き出来ません。でもママはいつもいつも子供を預けて息抜きしたいわけではないから、1~2ヶ月に1回くらいなら利用したいかも? ネイルサロン スポーツクラブ 軽食&カフェ などあったら嬉しいかな?

    • 0
    • 05/05/18 07:37:36

    30分500円は高いよー

    • 0
    • 05/05/18 07:05:18

    母親主体の息抜きしに行く場所なのに、遊具施設でのトラブルは目の届く範囲だから母親同士で対処って、なんか矛盾してない?まぁ自分の子供だから見てるもんだけど、それなら公園のほうがいいよ。
    500円出したら、二人分ジュース買ってお菓子も買えるし、のびのびできるし。 その程度なら止めたほうがいいんじゃ?

    • 0
    • 30
    • ウー
    • KDDI-TS31
    • 05/05/18 05:35:22

    大人300円なのに子どもが半額やないのが疑問。託児サービスも30分500円は高い。利用しない。

    • 0
    • 29
    • 母親主体の施設なら
    • P901i
    • 05/05/18 03:59:09

    歩く前の乳児より手のかかる歩き回る子も預かってほしい乳児限定ならあんまり意味ないと思う中途半端な託児施設ならいらない
    なので母親主体の施設とは言えない

    • 0
    • 05/05/18 03:43:23

    ↓その施設は何処にあるの?
    利用してみたいので教えて下さい!お願いしますm(__)m
    主さん横レス失礼m(__)m

    • 0
    • 27
    • ジャム
    • F900iC
    • 05/05/18 03:26:57

    実際にある施設で一時間300円で保育士が預かってくれて施設内にはボーリング 映画館 カラオケ パチンコ まん喫 レストラン ゲーセン 天然温泉があります 駐車場もタダ&#x{11:F8EE};これを上回るなら行きたいけど&#x{11:F9A4};

    • 0
    • 05/05/18 03:04:02

    遊具施設(遊具はもちろん、簡単なゲーム機あり、アスレチックみたいなのあり、絵本あり、フリースペースあり)で大人は込みで、小人(一歳以上)300円くらいなら利用するです。ドリンクバーは不要。託児も不要。時間無制限は経営側としてはつらいし人数オーバーも考えて一時間限定、とか。で、延長ごとに幾らかもらうとかさ。

    • 0
    • 25
    • なんか
    • KDDI-HI31
    • 05/05/18 02:53:16

    マネーの虎より厳しいね、レスが。

    • 0
    • 05/05/18 02:44:18

    無理だこりゃ

    • 0
    • 23
    • りー
    • KDDI-KC31
    • 05/05/18 02:36:41

    ネイルサロンとか美容室ほしい。

    • 0
    • 05/05/18 01:44:52

    歩くまでってことはあんよオケー?

    • 0
    • 05/05/18 01:42:51

    オムツミルク等持参?
    赤ちゃんはすぐ吐くから着替えは?
    お昼寝布団やベビーベッドもないと。
    でも歩く子は預かってくれないのはなぁ…。あまりないとは思うけど、預かっている間に初あんよしたら?
    本気でやるなら「こういう問題が起きたらこう対処」を決めないとね。
    それにドリンクバーいらないから安くしてーって思うかも。
    個人的には預かってもらってたまにはビリヤードでもやりたいなぁ…雑談なんていつでもできるしネットだってお昼寝タイムにできるし。

    • 0
    • 20
    • 利用しません
    • P900i
    • 05/05/18 01:34:13

    安月給の保育士や見張りの人間…
    適当そぉ。
    信用出来ません。
    そもそもいくらで雇うつもり?利用する気0だけどそっちの方が気になる。

    規模は?場所は?
    そして投資額は?

    • 0
    • 19
    • う&#x{11:F9AE};ん。
    • P900i
    • 05/05/18 01:28:54

    2人で行ったら1時間で500円は高いな。託児所も30分500円は高い。1時間いたら1000円だし。わざわざ行かないな。

    • 0
    • 05/05/18 01:19:40

    子供300円で大人無料、時間無制限。
    帰りに風船もらえます。
    十回行くと一回無料。
    私が良く行く子供広場。
    ここで充分楽しめます。

    • 0
    • 05/05/18 01:15:55

    託児所内ではミルク、おむつ替えも請け負います。遊具施設はあくまで母親の目の届く範囲内ですので、何かトラブルが発生した場合は母親同士で対処して頂きたいと思います。

    • 0
    • 05/05/18 01:15:45

    子どもと二人で行っても1時間500円ならわざわざ行かない。
    あったらいいなと思うサービスはサークルとかで使えるような広い部屋の提供。値段も負担にならない程度で。

    • 0
    • 05/05/18 01:10:18

    えんやさん。ラウンド1のことかな?
    あくまで母親主体の施設を考えています。息抜きしたいけど子供が…託児所に預けてまでは…といったお母様方の遊びの場にしたいんです。今のところマッサージチェアとインターネットしか思い浮かばないのですが、あと何があったらうれしいですか?

    • 0
    • 05/05/18 01:08:18

    ↓JJ?
    てかミルクあげてくれんの?
    泣いたら?うんこだってするし。

    • 0
    • 13
    • えんや
    • P900i
    • 05/05/18 01:02:58

    同じようなとこありますね。結構全国的にあるネットカフェみたいなとこですが。そこは他に釣り堀やダーツ、ビリヤード、などたくさんありました。名前は忘れたけど。。

    • 0
    • 05/05/18 00:55:49

    似たような施設があるんですか…様々なご意見有難うございます。託児所内に保育士を置き、見張りは保育科学生や子育ての目安が着いた主婦の方などで補いたいと考えています

    • 0
    • 11
    • こうゆう施設
    • N900iS
    • 05/05/18 00:48:19

    あるよ。キャッツアイってそんな感じじゃない?

    • 0
    • 05/05/18 00:48:13

    インターネットがあり、マッサージチェアがあり、母親同士の雑談場所であり…みたいになればと考えています

    • 0
    • 9
    • それが
    • KDDI-SA32
    • 05/05/18 00:47:58

    入場料なら行ってもいいかな。軽食もほしいかも。

    ちなみに見張りや託児は有資格者?

    • 0
    • 8
    • 少し違うけど…
    • KDDI-SA31
    • 05/05/18 00:46:27

    アメイジングワールドに似てる…ふわふわ遊具やら巨大絵本の読み聞かせがあって子供は大好き♪よく行きます。①時間450円だったかな?

    • 0
    • 7
    • う~ん
    • KDDI-KC32
    • 05/05/18 00:45:50

    ただの見張りじゃやっぱり不安。保育士でも何でもないんでしょ? トラブル対応も限界あるだろうし(^_^;)

    • 0
    • 05/05/18 00:42:51

    大人は何してるの?

    • 0
    • 05/05/18 00:40:53

    遊具施設に1人見張りの人間を置こうかと思っています。一人一人を見ることはできませんが、トラブル時は対応したいと思っています。

    • 0
1件~50件 (全 54件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ