想定してください。あなたは 3歳の子と生後4~8ヶ月くらいの子の母親です。

  • なんでも
  • あさや
  • KDDI-KC33
  • 05/05/17 18:44:14

自分の子(3歳)が自分より小さい子に 砂場の砂をかけています。追い掛けて押してます。滑り台を他の子が滑ろうと階段を上がっていたら 逆から上がり(滑る方)階段の上で待って 上に来たら蹴る。
滑り台を他の子が滑ろうとしたら わざと後ろに来て「早く滑れ」と押す。
他の子が持っていたボールを取りあげ 遠くに投げる。

さて。あなたが母親ならそういうときどうします?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 32
    • KDDI-KC33

    • 05/05/18 09:27:23

    注意できる ママさんばかりのようですね。それが普通なんですが、うちの近所はやっぱり違うみたいです。この先不安です…

    なん個か下で 物を隠す子の事ですが、私なら隠したのを見た時点で注意します。
    たぶん、最初に「来るな」とか言った時点で「何でそういうことをいうの?」と聞きます。

    私の子はまだ2歳ですから、保育園の年長さんがどのような行動をとったり、考えたりするかはわからないですが《他人の物を隠す》と言う事は悪いことだから。
    その子は悪ふざけや軽い遊びのつもりかもしれないけど、よくないことなので その光景を見付けた時点で注意します。

    あくまでも 私の意見ですが…

    • 0
    • No.
    • 31
    • ②児ママ
    • SH900i

    • 05/05/18 00:48:11

    私なら我が子が、周りの子供に暴言や悪戯した時点で捕まえて怒ります。行き過ぎかも知れませんが、時と場合によっては叩くと思います。自分がされたり、言われたり嫌だと思う事はしないって言う事を教えている母としては、笑って許す事はしませんね。人を傷付けるのは体だけでなく、心も傷付く事を親は知ってるんだから、それをきちんと子供にも教えてあげないと訳分からない子供になってしまうかも知れないですからね。子供の悪戯にも限度があります。普通に思う行き過ぎの悪戯は、親の責任のなさが浮き彫りになって子供耳を傾けてない証拠ですよ。

    • 0
    • No.
    • 30
    • はな
    • SH900i

    • 05/05/17 22:51:34

    下の方の暴力のない意地悪は…私は母親に問題が有る気がします…家で母親が子供を構わずゲームしたり携帯いじったり親と子のスキンシップが無い子供…誰かに見てもらいたい相手にして欲しいと わざと悪い事をしてる子供って増えてます…実際そーゆー子供の親は謝って来ないし逆切れする事が多い!結局 母親も子供なんですよ

    • 0
    • No.
    • 29
    • 遠山の金玉
    • KDDI-KC32

    • 05/05/17 22:46:45

    私はあまりにも酷い場合、捕まえます。

    捕まえて、両腕をギュッと掴み、子供の目線を合わししゃがみます。目をじっとみて注意(説教)します。
    大抵、両腕を掴まれた時点で、子供は逃げ出そうと暴れたりギャーギャー言ったり泣きそうになったりしますが気にしません。
    謝る、もうしない。を言わせます。

    相手の親にも子にもこれが1番ききます。

    • 0
    • No.
    • 28
    • ナオ
    • KDDI-HI32

    • 05/05/17 22:42:57

    私ならついて回ってイチイチ叱るし謝らせます。
    トピズレで申し訳ないのですが、私も皆さんの意見聞かせてください。暴力のない意地悪はどう対処されますか?今日、公園で初対面の年長さんくらいの男の子に、息子(2才11ヶ月)の砂場セットを隠されました。
    お前誰だ、来んなよ等の暴言の後、息子が見てないのを確認しつつ、隠してました。そして息子の手を取り、お前のおもちゃどうしたの?と。息子は無くなったことに気づき混乱して泣きそうになってました。
    やり方が陰湿だし、しばらくそのままならその子に言おうとしたんですが、他の子が見つけて息子に渡してくれました。皆さんならすぐ注意しますか?

    • 0
    • No.
    • 27
    • KDDI-KC33

    • 05/05/17 22:41:48

    うちの子も2歳になる前 他の子に物を投げたり 押したりすることが一時期ありました。でも そのたびに注意し、相手の子にも誤り親の人にも頭を下げてきました。これからもそうしていくつもりです。

    私がムカついたのは 親の方で、子供が遊具を占領したがったり、押したり、物を投げたりすることはあると思います。でも そこで親が注意できない、しない、ということがムカついてしまいました。

    ここに意見してくださったみなさんのように 自分の子を注意できる親が大半だと思ってますが、中には無責任、放任主義(?)みたいな人がいるのだなぁと感じました。

    今 落ち着いて考えると その3歳の子は お母さんが携帯や下の子にばかりかまって 自分をあまり見てくれないから、自分を見てほしくて 他の子にイタズラしたりしていたのかと思ったりします。
    まぁ、公園にいたときは私も イライラしたので そうやって落ち着いて考えず『この子ウザイ』と感じてしまったので 少し反省します。

    • 0
    • No.
    • 26
    • はな
    • SH900i

    • 05/05/17 22:23:53

    ん~難しい問題だよね…怒れば文句言われたりとf^_^;だけど今の日本に欠けてる所の1つとすれば、自分の子供を怒れない親 自分の子供以外の子供を叱れない他人、昔は悪い事は悪い事と ちゃんとしてた時代、今は他人の子供が怖い 殺されたくないなどと叱れない人が沢山です、だからこそ子供は付け上がり大人をなめる…未成年犯罪が増えてるのも事実、誰が悪いとかないけど他人の子供でも叱れるくらいの大人にならないといけないかな…

    • 0
    • No.
    • 25
    • 小百合
    • KDDI-HI34

    • 05/05/17 22:19:09

    びっくりしたー!今日まんま同じようなことをうちの子(2才半)もされました。
    相手は3歳の子です。かなりヒドくやられてて泣いてたけど、うちの場合は相手のお母さんがきちんと謝ってくれたし今までに何度も泣かされてきたけど、うちの子も他の子に対してやる側になることもあるから腹が立ったりはないです。気持ちがわかるから…
    主さんの場合はそのお母さんの対応がよくないし躾ができてないようですね。
    親にきつく言って良いと思いますよ。

    • 0
    • No.
    • 24
    • KDDI-KC33

    • 05/05/17 21:58:13

    みなさんの意見を聞けて良かったです。

    うちの近くの親の人たちは 自分の子に注意しない人が多いです。以前も 違う子でしたが 同じようなことがあり、その子の親も見てるだけ。最近こういうのが多くて 嫌になります。

    私ももうすぐ二人目が産まれるのですが、無責任な親にならないようにしようと思います。

    • 0
    • No.
    • 23
    • うわ
    • P900i

    • 05/05/17 21:58:07

    なんつー母親だろ。しかしその母親に合流してきたってママ友さんは、なんとも思わないのかな?明らかに母親失格。主さん災難でしたね。

    • 0
    • No.
    • 22
    • いぶ
    • KDDI-KC23

    • 05/05/17 21:54:13

    3歳8ヶ月、1歳9ヶ月、3ヶ月の息子がいます。下をオンブして二人同じ場所で遊ばせ付いて歩いてますよ。
    悪い事をすれば叱ります。3度叱られる事をしたら家に帰る約束してます。
    知らない子が悪い事してれば注意すますよ。

    • 0
    • No.
    • 21
    • うちの
    • P900i

    • 05/05/17 21:35:04

    子は2才で、ちびが4ヵ月ちびはおんぶ、わたしは2才の子からなるべく目をはなしません。うちのは少し乱暴で砂をかけてしまったりします、かならず相手のママさん、子供にあやまります。そしてうちのには怒ります。それから友達も痛いんだよと教えます。それでもなかなかわかってくれなくて&#x{11:F9D3};。

    • 0
    • No.
    • 20
    • うちの子も
    • PC

    • 05/05/17 21:28:11

    今まで全ての事をされてきましたよ。その度に相手の子供には叱ってきました(知らない子が殆どですが)3歳くらいなら、まだ遊具を独り占めしたい気持ちがあるのは仕方ないと思いますが、そこで母親が教えないで誰が教えるの?といつも疑問です。将来、そういう子供のまま成長して、イジメとかするのかな?と考えちゃいます。

    • 0
    • No.
    • 19
    • もちろん
    • D900i

    • 05/05/17 21:22:40

    自分の子供叱ります。そして相手の子供に私も謝って子供にも謝らせます。親が近くに居たら親にも謝ります。

    • 0
    • 05/05/17 20:49:02

    イヤイヤ下の方、手をだしちゃいけないでしょ?ムカつくのはわかるけど…(・ω・;)でも私もその子に注意するなぁ。母親も知らんフリで、子供も度が過ぎるいじわるしたり、危険な事してきたら相手の親にも注意するかも。

    • 0
    • No.
    • 17
    • あの
    • P900i

    • 05/05/17 20:20:44

    主さんもまわりくどいトピ文やめてください。普通に書けばいいのでは?ちなみに私も自分の子がしても他の子供サンがしてもきつく叱ります。

    • 0
    • No.
    • 16
    • 私なら
    • P900i

    • 05/05/17 20:16:03

    そのやった子を叩いちゃうかもしんない&#x{11:F9AC};テメー何やってんだよ&#x{11:F9A1};ってマジギレする&#x{11:F9A1};その母親に連れて行って怒鳴り散らすなぁ。このくそガキ二度と来んなって言っちゃう。大人げないけど&#x{11:F9C7};

    • 0
    • 05/05/17 19:49:27

    普通なわけないじゃん。うち上三歳だけどそんな事してたら怒るし、相手にも謝る。
    逆にされたら、腕つかんでしかる。それで母親の所連れてくよ。その子が何をしたかをね。悪いことをダメだと教えない親が悪いよ。

    • 0
    • No.
    • 14
    • KDDI-KC33

    • 05/05/17 19:23:30

    最後の文章変ですね(^_^;)

    3歳の子は 砂をかけたり押したりするのが 普通だと いう感じにその母親は見ていた ということです。

    • 0
    • No.
    • 13
    • 主の続き
    • KDDI-KC33

    • 05/05/17 19:18:27

    うちの子が滑り台から少し離れたシーソーに行くと言って その場を離れました。

    違う子がおじいちゃんと 滑り台に行きました。見ていたら また滑り台の上から嫌がらせ。おじいちゃんが注意。

    その頃母親は…

    下の子の ママ友と合流。おしゃべり開始。
    と言った感じでした。私は 悪いことや危ないことをしたら注意するのが普通だと 思いますが、その母親は見ても注意しないんです。しかも、私が睨まれて。なんか 間違っているのかと思い みなさんの意見が聞きたかったんです。

    3歳の子は それが(砂をかけたり押したり)普通の事 と言わんばかりの態度だったので(向こうの母親が)それが普通か?と 思い意見が聞きたかったんです。

    • 0
    • No.
    • 12
    • 本気で
    • PC

    • 05/05/17 19:11:35

    怒る。自分の子が意地悪したのなら、嫌な思いをさせた子に謝る。
    されたのなら、どうしてしたのかを聞く。そしてしてはいけない理由をきちんと教える。

    • 0
    • No.
    • 11
    • KDDI-KC33

    • 05/05/17 19:09:50

    みなさん意見ありがとうございます。

    さっき公園であったことで、うちの子(2歳)がされたことを書きました。
    私も その3歳の子に注意しました。一番始めにされたのは ゛階段の上から蹴る゛でした。その時点でムカついて注意しました。するとその子は私が怒ったことが気に入らなかったらしく 追い掛けて押したり、砂をかけたりという事をしてきました。もちろんその都度注意しました。
    うちの子も「いや」と言っているのに聞いてくれず。

    一方母親は…

    まず、携帯をいじる。いじり終ると下の子(ベビーカーに乗っていた)をあやす。こちらをチラッと見て その後も見て見ぬ振り。ちなみに5mくらい離れたとこから。
    いい加減 ムカついた私が 大きい声で怒ると 自分の子を呼んで 少し注意。

    続きます…

    • 0
    • No.
    • 10
    • うちが
    • N900iS

    • 05/05/17 19:05:23

    すっかり想定通り、上下いるケド、ひとつの悪さを(砂かけた)した時点で怒る&#x{11:F996};
    すべり台も逆から登った時点で怒りますよ

    • 0
    • No.
    • 9
    • あー
    • N900i

    • 05/05/17 19:04:08

    でも、この間いたよ。こういう子。うちの子1才8ヵ月が、3才くらいの子に近寄ったら、「くんなよ!」ってどんってやられた!あげくに滑り台に行ったらその子は独り占めしたかったみたいで、階段あがろうとしたら顔に蹴りいれられそうになった! 思わずにらんで「危ないからやめてくれる!」って言っちゃった。おじいと来てて謝ってはくれたけど、自分の子がそんな子だったら育て方間違えたと思う。

    • 0
    • No.
    • 8
    • 私なら
    • PC

    • 05/05/17 19:02:34

    しかって謝らして、
    自分も謝る。
    で、帰ります。
    他の子供に迷惑かけてまで、公園で遊ばせられない。

    • 0
    • No.
    • 7
    • 母ちゃん
    • N900iS

    • 05/05/17 18:58:35

    間違いなくひっぱたいて、相手の母親がいたら謝って家に帰る。
    自分の子がされてたら、やめてネ&#x{11:F995};&#x{11:F9A1};と優しくキレてこれまた帰る。

    • 0
    • No.
    • 6
    • なんか…&#x{11:F9AC};
    • N252i

    • 05/05/17 18:54:20

    自分の子はまだ1歳なので想像つかないけど、すごく意地悪な子ですね。もしも自分の子なら…育て方を少し考え直すかな…。

    • 0
    • No.
    • 5
    • うちの子
    • KDDI-HI32

    • 05/05/17 18:52:57

    このまんまの事しますよ(4歳)。だから下の子(2ヶ月の時から)抱いて子供の側に付いて怒ってましたよ。どうしたの?

    • 0
    • No.
    • 4
    • うちなら
    • N900i

    • 05/05/17 18:52:01

    間違いなくげんこつ! 相手の子には謝らせて、私も謝って家に連れて帰ります。

    • 0
    • No.
    • 3
    • そりゃ
    • P900i

    • 05/05/17 18:51:47

    私なら尻ひっぱたいて『そんな意地悪する子とはもう公園来ない!誰も遊びたくないって思ってるよ!』と怒ります。叩くかどうかはそれぞれだけど、怒るのは当たり前でしょ。ってか他人の子でもそんな暴れんぼうがほっておかれてたら叱ります。

    • 0
    • No.
    • 2
    • うちも普通に怒る
    • P900i

    • 05/05/17 18:49:19

    たぶん自分の子じゃなくても怒るかな。

    • 0
    • No.
    • 1
    • は?
    • N901iC

    • 05/05/17 18:47:37

    普通に怒るけど?てかなんかあったの?
    主はどうなのよ?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ