〇〇式(塾)の勧誘がキツい(>_<)【長文】

  • なんでも
  • (*>_<)
  • P900i
  • 05/05/16 09:11:23

近所に〇〇式(塾)があり経営者が年中うちに勧誘するので困ってます。無料体験だけでいいから、人数集めないと成績に響くから、色々理由をつけて粘られます。今までは当たり触りのない言い方で逃げ切りました。最近は顔見るたびドンドン強引になり逃げるようにでかけてます。逢うの避けてますが結局逢ってしまう。子供二人いますが今の所成績も良いほうで理解してない所は親が教えてます。困ってる事はありません。子供達もいやがってるし塾として通わせるなら高学年からで別の所を考えてます。近所だから強く言えないです。もし顔見る度に勧誘されたらみなさんはどうしますか?同じ経験した方も是非ご意見ください。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 05/05/16 13:12:03

    前に『まだ今は勉強したいって感じじゃないので』と言った時 倍以上になって返って来た事があります(^_^;)それ以来 一度捕まると恐ろしくて逃げるが勝ちしてました。きちんと意志が伝わってないのかもしれませんね。今度誘ってきたら はっきり言ってみます。ありがとうございました。

    • 0
    • 3
    • ご近所さんとなると
    • D901i
    • 05/05/16 12:40:23

    あまり強い言動は出来ないので、困りますよね。でも当たり障りのない言葉で断ると、相手の方に「もう少し押せば入ってくれるかも…」と期待させてしまって、逆に失礼かもしれません。なので一度はっきりと、でも優しい口調で「塾は高学年からと考えておりますし、○○式をやらせるつもりはありませんので。」 と素直に主さんの気持ちを言って見ては?

    • 0
    • 2
    • 事務局に
    • KDDI-CA31
    • 05/05/16 10:08:10

    苦情を言いましょう

    • 0
    • 05/05/16 09:25:01

    うちにはまったくその気はありません。あんまり誘われても困ります。ときちんと断って、それでもまた誘うようなら、この間ちゃんとお断わりしましたよね?って言ってはいかがですか?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ