完ミの方

  • 乳児・幼児
  • マィコ
  • N900iS
  • 05/05/15 14:11:43

生後1O日のべびのママです♪ミルクの1日の授乳回数ゎ7回って缶に書ぃてぁったんですがゥチの子ゎその倍近くなんです…授乳を最低3時間ゎぁけなぃと胃に負担かかっちゃぅって聞ぃたんですがぁげたぁと少∪た⊃とすぐに泣ぃてほ∪がるんです…それを繰り返∪てると1日で1O回以上になっちゃって…大丈夫なんですかね?ぁと生後1O日なのに飲むトキゎ12Oとか飲むんです!普通なんですかね…?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 11
    • &#x{11:F8EE};優香&#x{11:F8EE};
    • N900iS
    • 05/05/16 03:17:36

    ぅちも新生児期そんなんぁりましたよぉぉ&#x{11:F9D0};&#x{11:F9A9};
    確かに120はあげすぎだね&#x{11:F9D2};苦し泣きもあるんじゃないかな&#x{11:F9D3};①回途中でゲップさせてぁげたらどぅかな&#x{11:F995};
    うちは今でも途中でゲップさせてるょ&#x{11:F99F};&#x{11:F99F};&#x{11:F99F};
    どうしてもダメな時は新しい哺乳瓶に白湯を50くらぃ(砂糖少しパラパラしても&#x{11:F9B0};)入れて、むせちゃうからゆっくり飲ませるとか&#x{11:F995};
    オムツかえてあげて薄いタオルに軽くくるんでひたすら抱っこに、オシャブリでもいいと思う&#x{11:F9C6};&#x{11:F9B8};
    だっこしながら軽くおしりあたりポンポンしたり、ゆらゆらしたりね&#x{11:F9CE};&#x{11:F9CC};

    • 0
    • 10
    • 怜香
    • KDDI-SA31
    • 05/05/15 17:47:52

    新生児の胃って、ちっちゃなレモン位の大きさしかないらしいですよ。ミルク飲みすぎで、苦しくて泣いてる場合もあるし、あげすぎは逆効果みたいですね。1度飲んだミルクを消化するには最低でも2~3時間かかるそうです。

    • 0
    • 9
    • マィコ
    • N900iS
    • 05/05/15 15:06:29

    小文字すみませんでした↓みなさんありがとうございますm(__)m知らないことばかりでかなり勉強になりました!!!!今日まで赤ちゃんにとって負担なことをしてきたってことですね(>_<)後悔と反省の気持ちでいっぱいです↓↓↓↓知らないことや、わからないことばかりで手探りで自分の判断でやっちゃってました…勉強になりました!!!

    • 0
    • 8
    • KDDI-TS31
    • 05/05/15 14:58:46

    ミルクは母乳とは違い、飲ませすぎると胃に負担がかかり病名忘れてしまいましたが病気になる可能性がありますよ。赤ちゃんが口をパクパクあけるのは新生児反応で、お腹がすいてない時もパクパクしますよ~!!

    • 0
    • 7
    • KDDI-TS31
    • 05/05/15 14:54:19

    質問する立場なのに小文字はやめましょう!

    • 0
    • 6
    • めぐ
    • KDDI-SA31
    • 05/05/15 14:53:48

    私も完ミでした。母乳なら欲しがるだけあげても良いけど、ミルクはまだ胃が未熟な赤ちゃんにはかなりの負担になり、吐いたり、内臓悪くしたり、胃が破裂しちゃったり、赤ちゃんに苦しい思いをさせてしまうと言われました。りりこさんの言う通り、赤ちゃんはまだ満腹感がわからないし、あげればあげただけ飲んでしまいます。大人だって、お腹いっぱいになったらもう食べたくないですよね、くるしいですよね。私も、赤ちゃん泣いてばかりで、大変でしたが、ダッコやおしゃぶりなどでなんとか乗り切りました。

    • 0
    • 5
    • こういう
    • KDDI-KC32
    • 05/05/15 14:53:17

    場ではちゃんとした文字使って

    • 0
    • 4
    • KDDI-CA31
    • 05/05/15 14:49:07

    赤ちゃんって、口に物を近づけるとオッパイを探す仕草するし、寝るときに何か口にくわえると安心するから、ホニュウビンくわえてるうちに安心して寝ちゃうんじゃないかな?120飲んで10回は多いと思うよ…。
    まだお腹いっぱいだって感覚無いから、親が調節してあげないと太りすぎちゃうからね(>ω<;)
    それから、泣く事も赤ちゃんはお仕事だから、泣いた事により疲れてよく寝たり、運動になるから、泣いてから、抱っこしたり色々して30分くらいは様子みた方が良いかもしれないですね☆
    あと、120飲んで吐かないなら、すぐ飲ませないで泣いたら体使って遊んであげたりしたら気が紛れるかもしれないですよ☆

    • 0
    • 05/05/15 14:47:54

    ミルクで泣いてるんじゃないと 思うよ…初めにレスしてくれた方のをちゃんと読みましたか?
    泣けばミルク…じゃ赤ちゃんの身体に負担かけすぎですよ&#x{11:F9D3};しばらく、抱っこしてあげれば 寝るんじゃないかな? 赤ちゃんはママに抱っこして欲しいんですよ&#x{11:F9C6};もう少し頑張って抱っこしてみたらどうかな?
    そうすれば、赤ちゃんが暑くて泣いてるとか 寒いとか解ってくると思いますよ&#x{11:F99A};頑張って&#x{11:F99A};

    • 0
    • 2
    • マィコ
    • N900iS
    • 05/05/15 14:35:36

    ぁりがとぅござぃます><泣ぃて抱っこ∪て様子を見てぃるとぉっぱぃを探すょぅな仕草をするのでぉ腹すぃてるのカナって…さっき8O飲んで3O分∪たら泣ぃて1O飲んでょ<寝るって感じなんです!でゎ8O<らぃぁげて泣ぃてぃてもぁげなぃ方がぃぃんですかね??

    • 0
    • 1
    • ★ミュウ★
    • N900i
    • 05/05/15 14:31:21

    本当におなかすいて泣いてるのかな?他の理由で泣いてるんじゃない?
    うちも完ミルクだけど、その頃短くても2時間(基本は3時間)は必ずあけて授乳してたよ。泣いても抱っこしたりしてすぐにはあげなかった。暑い・寒いとかでも泣くからね。
    まだ新生児の赤ちゃんは満腹中枢が発達してないから、あげた分飲んでしまうよ。120は多いと思う。1回120だと10回飲んだら1日トータル1200だよね。5ヵ月くらいの子が飲む量だよ。
    せめて1回の量を80~100にして、授乳は8・9回にできないかな?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ