皆さんなら引っ越す?

  • なんでも
  • SH905i
  • 09/02/20 08:26:42


築:2009年3月の新築
アパート間取り3LDK(12LDK・洋6.2・洋5・洋5.8)
家賃:72000円
(駐車場2台分付)
敷金無し・礼金1ヶ月分で初期費用は全部で25万。

◆ベランダがかなり広い
◆ベランダ側の目の前がたんぼ
◆公園が近くにある
◆日当たり良好
◆静かで環境も良い
◆小学校まで徒歩1分
◆駅まで徒歩3分


部屋自体はかなり気に入ったんですが、目の前がたんぼって所が引っ掛かって悩んでいます。やっぱり夏は虫とか凄いのかな…。
皆さんなら引っ越しますか?

ちなみに今は家賃39000円のボロアパートに住んでます。
間取りは2DKで田舎の為、周りには何もありません。

家賃が倍ぐらいにはなるけど今よりも広いからいいかなー…。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 25
    • ごーや
    • SH905i
    • 09/02/20 11:17:32

    家賃、新築でその広さやったら安いね。
    夏は虫に悩まされると思うけど次期慣れるよ。
    私だったら引っ越す。

    • 0
    • 09/02/20 11:15:32

    駐車場と狭い道路挟んで田んぼがあるアパートにすんでた。蛙の姿は見なかったけど、鳴き声がすごかった。気持ち悪いくらい半端ない。
    田んぼのせいかわからないけど、虫や蚊も多くて嫌だった。

    • 0
    • 23
    • うちも
    • P902i
    • 09/02/20 11:09:22

    目の前は田んぼです。
    田んぼより1メートルくらい敷地を高くしてるので、蛙は来ないです。
    ただ皆さんがレスしてる通り、亀虫や小さな虫が夏にかなり多く街灯周りに集まってきますよ。
    でも慣れたら平気だし蛙の鳴き声も慣れます( ^ー^)⌒ノ

    農薬を撒くときは前もってお知らせがあるので、その日以外は特に気にならないです☆

    • 0
    • 09/02/20 10:57:40

    スミマセンたんぼですm(_ _)m

    家賃安いし新築だし、いいなぁ~

    • 0
    • 09/02/20 10:56:37

    うち実家が田舎だしたんボール気にならない

    • 0
    • 09/02/20 10:13:22

    敷金なしでも今は大丈夫だよ。元々は敷金なんて必要ない物なんだから。
    ↓の方、今時そんなこと言ったら笑われるよ。
    主さん田んぼ近いと野焼きした時煙が凄かったり、秋は亀虫凄いよ

    • 0
    • 09/02/20 09:21:01

    敷金なしは怖いよ。
    出るときかなりお金かかる。

    • 0
    • 18
    • 旦那のバッハ
    • SO903i
    • 09/02/20 09:17:40

    うちの目の前も田んぼ。出来る事なら引越したい(T_T)
    田んぼ近いと夏だけじゃなく、害虫が多い。一番嫌なのが約20センチの巨大ムカデ…。安心しと寝れない

    • 0
    • 09/02/20 09:12:52

    が苦手だから、無理。家賃が倍になってもやっていけるなら、その位の払いでローン組んで家買っちゃえばいいのに。
    うちはそんな感じで家買ったよ。頭金なしで。

    • 0
    • 16
    • 私は嫌…
    • 814SH
    • 09/02/20 09:04:55

    親戚の家が周りたんぼで、網戸にたくさんの蛙が張り付いてて失神しそうになった。絶対無理。

    • 0
    • 15
    • 我慢する
    • W53CA
    • 09/02/20 08:54:52

    家賃高いし生活考えたら多少の我慢はするかな。便利な環境になると買い物ばかり行ってしまい、お金がすぐ無くなる(私だけだよね)
    水道代は地域で変わるけど上下だと高いよ。タダなんて羨ましいよ。

    • 0
    • 14
    • 水道代
    • W61CA
    • 09/02/20 08:43:46

    は大きいよ。
    賃貸なら今のままでいいんじゃない?

    • 0
    • 09/02/20 08:41:14

    今住んでる所はかなり田舎で不便です。目の前がスナックなので、夜中までうるさいし怒鳴り声とかして子供がビックリして起きます。でも水道代がタダだからありがたいんですよね(>_<)

    • 0
    • 09/02/20 08:40:48

    田んぼの前に住んでたけど、蛙の鳴き声は聞こえてきたけど、別に気にならなかったな。


    1度だけアパートの階段に蛇がいたけど気にならなかった。

    • 0
    • 11
    • 目の前たんぼ
    • W53K/W64K
    • 09/02/20 08:40:45

    うちもベランダ広くてあみあみのフェンスだけどたまーに蛙がくる。夏は虫が凄いから閉めっぱなし。田植え期、稲刈り期がうるさい。野焼き?灰が洗濯物につくし臭い。
    でも物件自体は気に入ってるし、住めば農作業する時期が分かってくる。だいたい朝たんぼで話し込んでる時は農作業するから洗濯物外に干さない。

    • 0
    • 09/02/20 08:40:01

    田舎の一戸建てに住んでるけど、田んぼから距離は1㌔ぐらいでも蛙の鳴き声は聞こえますよ。雨が降れば小さい雨蛙が庭に居たりします…。

    • 0
    • 09/02/20 08:39:54

    金額的には問題なし?
    倍くらいの家賃になってもやっていけるの?

    • 0
    • 09/02/20 08:36:11

    >>4さん。
    目の前たんぼなんですね!やっぱり蛙か…。主は蚊や他の虫の事ばっかで蛙なんて頭になかったんですが、蛙の方が厄介ですか?


    引っ越そうか悩み中のアパートは2階建てで、空きは1階だけだそうです。

    • 0
    • 09/02/20 08:34:41

    お金がないなら、今の所で我慢
    お金を貯める

    • 0
    • 6
    • 羨ましい
    • 910SH
    • 09/02/20 08:33:07

    うちの家賃の半額だよ。
    しかも新築なら引っ越すかな。

    • 0
    • 09/02/20 08:32:27

    コメントありがとうございます。

    マイホームですか…。
    出来る事ならマイホームがいいですが頭金とかでかなりお金かかるんじゃないんですか?無知なもので…

    蛙かー…
    洗濯物とか布団干した時に衣類についたりしないかな?ついてたら気持ち悪いですよね。

    • 0
    • 4
    • うちも
    • N905i
    • 09/02/20 08:31:58

    目の前田んぼだけど、梅雨時期は蛙の鳴き声が半端なくうるさいし、ベランダにも蛙くるけどそれ以外は気にならないよ。あ、でも草?とか焼かれると臭いし、灰がきて迷惑

    • 0
    • 3
    • れもんチ
    • W53SA
    • 09/02/20 08:28:36

    田んぼぐらい気にしないかな、私なら。

    • 0
    • 09/02/20 08:28:32

    蛙が鳴いたりするんじゃない?

    • 0
    • 09/02/20 08:28:22

    田舎ならその家賃でローン組めるんじゃない?
    家買えば?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ