国保と給料について

  • なんでも
  • KDDI-SN3B
  • 09/02/05 15:27:14

我が家は旦那が家計管理をしています(私は毎月の支払い関係全くノータッチ)給料は日給月給で35~40万なんですが先日国保を市役所で払ってきてと頼まれました。
金額は7千円
ふと先日ママスタでうちより給料が少ないのに国保2万位払ってるとみてアレ?って思いました。
給料によって支払い決まるんでしょうか?世間知らずで恥ずかしいんですが教えて下さい。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 28
    • 愛しさと切なさを兼ね備えてる男子
    • P704i

    • 09/02/05 16:25:57

    うちは大工で38000円。
    去年の所得を0で出してるんじゃない?
    主さんが役所に行って所得証明を貰ってきて見てみたら?それか旦那さんに聞いてみるとか。

    • 0
    • No.
    • 27
    • うち
    • P903i

    • 09/02/05 16:23:50

    主とこと同じ給料、職人だけど国保68000円だよ(;_;)

    • 0
    • No.
    • 26
    • 大阪~
    • SH905i

    • 09/02/05 16:21:37

    30万の給料で四万。脱税とかしてない?母子の友達でも子供二人いて給料10万くらいで五千円払ってるよ

    • 0
    • No.
    • 25
    • まっさん@2人目妊婦
    • KDDI-CA37

    • 09/02/05 16:20:30

    社保から国保に変わるかもしれないって時に、役所に聞いてみたことある。
    国保は払ってる住民税で決まるみたいですよ。
    住民税がいくらか聞かれ、計算方法はよくわからないけどあと何とかがプラスされて、~円ですねて言われた。

    • 0
    • No.
    • 24
    • 姫チンはツルピカお肌になりたい《切実》
    • KDDI-SH34

    • 09/02/05 16:19:24

    国保、確か前年度の収入で決まるよ。

    • 0
    • No.
    • 23
    • N906imyu

    • 09/02/05 16:12:56

    国保も前年度の収入で決まるのかな?

    • 0
    • No.
    • 22
    • 姫チンはツルピカお肌になりたい《切実》
    • KDDI-SH34

    • 09/02/05 16:12:05

    いくらなんでも安すぎる。
    うちは主さんの所より10万くらい給料少なくて年間で27万ちょっと国保払ってたよ。

    • 0
    • No.
    • 21
    • ゲテモノ
    • SH906i

    • 09/02/05 16:12:02

    うち給料平均30万で国保25000円だよ。主さんとこ安いね!

    • 0
    • No.
    • 20
    • KDDI-TS3I

    • 09/02/05 16:07:24

    絶対おかしい

    • 0
    • No.
    • 19
    • あの
    • KDDI-TS3I

    • 09/02/05 16:05:30

    うちも日給月給で だいたい35~40万だけど、国保2万9千円だよ。
    七千円はおかしすぎる。

    • 0
    • No.
    • 18
    • KDDI-MA33

    • 09/02/05 16:03:10

    ごまかしてる会社あるよ
    だって七千円はおかしすぎる

    • 0
    • No.
    • 17
    • どうやってごまかすの?
    • KDDI-SH34

    • 09/02/05 15:54:43

    無理でしょ

    • 0
    • No.
    • 16
    • KDDI-MA33

    • 09/02/05 15:54:00

    旦那所得ごまかしてない?

    • 0
    • No.
    • 15
    • 抜け道
    • KDDI-CA3A

    • 09/02/05 15:51:22

    使ってるかもね。旦那に聞いてみたら?いくら市によって違うと言っても、それは安すぎるよ

    • 0
    • No.
    • 14
    • KDDI-SN3B

    • 09/02/05 15:42:23

    安いですよね?
    確定申告を見て国保決まるんですか?
    もし そうなら嘘の申告をしてるんでしょうか?

    • 0
    • No.
    • 13
    • ォメンコ(ё_ё)
    • SH906i

    • 09/02/05 15:41:14

    家の県もその額はかなり少ない給料にあたいするー

    知らなかったー

    • 0
    • No.
    • 12
    • σ)Д`)ぷに ヤラレタ
    • KDDI-TS3J

    • 09/02/05 15:39:49

    給与20万で5万きてるよ

    • 0
    • 09/02/05 15:38:50

    国民健康保険の事ですよね?

    給料と市によってです。

    市の国民健康保険の加入者人数で決まるので、人口が多い市の方が安いです。

    同じ県内で引越しして、支払い金額が倍になったりする事もあるらしいです。

    • 0
    • 09/02/05 15:38:09

    7千円は少なすぎじゃない?

    • 0
    • No.
    • 9
    • ォメンコ(ё_ё)
    • SH906i

    • 09/02/05 15:38:03

    会社で赤色申告して貰ってるとかかな?

    • 0
    • No.
    • 8
    • KDDI-PT33

    • 09/02/05 15:37:00

    所得もだけど、地域でかなり差があるみたいよ

    でもうちの地域だとその金額は非課税世帯とかだと思う

    • 0
    • No.
    • 7
    • KDDI-SH35

    • 09/02/05 15:36:46

    一世帯額、一人額(国保加入者人数)。
    それに給料でかわるんじゃなかったっけ?

    • 0
    • No.
    • 6
    • うちも
    • KDDI-CA3A

    • 09/02/05 15:36:33

    主より10万も給料少ないのに2万5千円…。どういうことー!?

    • 0
    • No.
    • 5
    • 解体
    • SH905i

    • 09/02/05 15:35:39

    31万ぐらいで2万8千円。子供1人。

    • 0
    • No.
    • 4
    • ォメンコ(ё_ё)
    • SH906i

    • 09/02/05 15:33:19

    私国保で毎月主パパより貰ってない月二万五千円だよ

    • 0
    • No.
    • 3
    • KDDI-SN3B

    • 09/02/05 15:30:55

    ありがとうございます自営じゃなく普通に会社(職人)です
    県によって違うんでしょうか?

    • 0
    • No.
    • 2
    • ォメンコ(ё_ё)
    • SH906i

    • 09/02/05 15:29:15

    仕事自営?

    • 0
    • No.
    • 1
    • KDDI-KC3B

    • 09/02/05 15:28:37

    そうだよ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ