【総合】インフルエンザ (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 15351件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/01/31 09:21:15

    >>14177
    一度39℃まで上がったのなら
    何等かの炎症が起こってるのかもね。
    まだ一歳だし、いきなりの急変も
    怖いから病院に行ったほうが良いのでは?
    もう行ってたらごめんなさい。

    • 0
    • 18/01/31 09:12:40

    >>14161病院に行ったかな?
    うちの子は、インフルBで熱は38℃いかないくらいだったけど、初日は吐き気が酷くて嘔吐もしたよ。胃腸にもくるみたいね。
    けど、途中から咳が酷くて、治癒証明もらったあとも数日咳が残ってた。

    • 0
    • 18/01/31 08:52:27

    >>14177
    私なら病院に行く。

    • 0
    • 18/01/31 06:55:46

    上の子が園児またはそれ以上で、下の子が低月齢のお子さんお持ちの方、どう過ごされてますか?

    • 0
    • 18/01/31 06:46:50

    一才8ヶ月です。昨日の午後から機嫌が悪く、午後3時ころ熱を測ったら39.0℃で、食欲なし、ほとんどうとうとして過ごしました。夜中もしっかり寝られました。今もまだ寝てますが、触っても熱さはなく、あっても微熱程度な感じです。上の子(年中)や家族にインフルエンザはいません。
    今日の午前中に診察受けたほうがいいですか?

    • 0
    • 18/01/31 06:34:51

    >>14171

    娘はBで40まで出ました!

    • 0
    • 18/01/31 06:24:06

    なかなか咳が止まらないなぁ

    • 0
    • 18/01/31 05:05:57

    >>14166
    じゃあ医者に聞いてみたらどうですか?

    • 0
    • 18/01/31 04:17:12

    >>14171娘がBだけど、最高8度7分まで上がったよ
    2日目からはずっと7度8分で落ち着いてる感じ

    • 0
    • 18/01/31 02:33:36

    日、月曜日に娘がインフルBになったと書き込んだ者です。薬のせいか娘はもう元気!

    でも私もなんだか頭が...喉が...まさか...

    気のせいだと思いたい(-_-;)

    • 0
    • 18/01/31 02:26:12

    旦那が熱無くて頭痛のみでBだった
    子どもは高熱出ちゃっててインフルかも。
    高熱だとAなのかな?
    家庭内でAもBもいるのだけは避けたい…

    • 0
    • 18/01/31 02:19:04

    >>14164

    ありがとうございました

    熱出でまだ12~24時間経ってないので明日病院に連絡して対応したいと思います<m(__)m>

    • 0
    • 18/01/31 01:59:59

    >>14168
    3歳と7歳ですが、何故ですか?

    • 0
    • 18/01/31 01:53:24

    >>14166
    お子さんいくつなの?

    • 0
    • 18/01/31 01:44:40

    >>14162
    多分、ハッカ、ミント の臭いで気持ちが楽に成るから以前は良しとされてたのかな?
    って言ってました。
    家に有るならアロマでミントを焚く事も
    気分転換に成るかもしれないですよ。

    • 0
    • 18/01/31 01:28:44

    >>14131
    いや、そうではなくて私が聞きたいのは、医者が解熱と判断する一般的な数値です。
    調べたらやはり小児は37.5から発熱とみなし、それ以下は平熱で良いそうでした。
    人間は一日の間に1℃くらいは変動するみたいで、朝は36℃台でも夕方になると熱が上がることが一般的なんだそうです。
    個々によって平熱が違うことは分かっていますが、今まで病院で普段の平熱を聞かれたことはないので、それを判断材料にしているわけではないと思います。

    • 0
    • 18/01/31 01:23:49

    >>14110
    3~4割は偽陰性と言われているよ。
    検査に出なくても、医者はインフルエンザの診断してると思います。
    家族感染には予防投与もしてもらえるくらいだから、怪しいときは飲んでおいた方が間違いないかと。

    • 0
    • 18/01/31 01:22:40

    >>14161

    B型は微熱型で胃腸にくるから
    インフルエンザの可能性も十二分にある。

    • 1
    • 18/01/31 01:21:30

    >>14140
    うちは土曜夜発熱、月曜確定、金曜朝には許可降りてそのまま登校したよ。
    出席停止日数は目安であって、厳密に言えば、主治医の判断の方が優先されるから。
    延びる子もいれば縮まる子もいる。

    • 0
    • 18/01/31 01:20:15

    >>14160
    そうなんですか??私と息子には
    効くみたいなので助かりました。笑

    • 0
    • 18/01/31 01:09:57

    37℃7 嘔吐四回は?インフルじゃないよね

    明日、検査行くけど…

    隔離も出来ないし不安…

    インフルで嘔吐した方いますか?

    • 2
    • 18/01/31 01:05:29

    >>14159
    小児科の先生より、ベポラップは今は
    意味が無いそうです。

    • 0
    • 18/01/31 00:22:26

    インフルエンザB型3日目
    咳が止まらずなかなか寝つけない様子

    ヴェポラップ塗ったら治まった
    良かったー泣
    眠いのに咳が止まらないから可哀想で。
    早く良くなって~

    • 3
    • 18/01/30 23:24:58

    近所の子休んでて親がインフルって言ってたけど、学校にはインフルって報告していなかった

    • 0
    • 18/01/30 23:02:24

    >>14146です。
    皆さんありがとうございます。
    やっぱり病院によって解釈が違うのかなってかんじですね。
    まだまだ流行ってるので気をつけたいと思います。

    • 0
    • 18/01/30 23:00:54

    うちの近所の子も木曜日早退して、インフルエンザA、今日の火曜日から登校してきたよ。
    1日早い気もするんだけど…ね。

    • 0
    • 18/01/30 23:00:00

    B型確定しました。
    ご飯食べられないみたいでかわいそう。

    • 0
    • 18/01/30 22:55:09

    >>14146
    お医者さんによっては発熱したのが日曜午前中とかだと金曜日の朝に許可出す人もいますよ
    熱の下り具合と体調をみて

    • 2
    • 18/01/30 22:53:02

    >>14146
    その子、土曜の夜から発熱してたとかじゃなくて?親がごねておまけしてくれたのかな。
    今度本人にきいてみたら♪

    • 0
    • 18/01/30 22:50:06

    >>14140
    そのこインフルじゃなかったんじゃない?
    前にかかった事ある型なら微熱で下がるしインフル出ないかもよ?

    • 0
    • 18/01/30 22:46:51

    >>14146
    そのお友達?は私の考えだと土曜日からの登校になると思うけど医者が許可出したならいいんだろうね

    • 2
    • 14150
    • ゆずこしょうでたべるとおいしい
    • 18/01/30 22:40:41

    >>14138うちの子もう熱下がったんだけどB
    さがってまた上がると聞いたから気になる…陰性でよかったんだけど判断しにくい。とりあえず明日は休ませるけど…

    • 1
    • 18/01/30 22:39:05

    >>14147
    特に持病は無かったのかな?
    ご冥福をお祈りします。

    • 1
    • 18/01/30 22:38:53

    お子さんで熱なしで鼻水と咳だけの症状だったけどインフルエンザって方いますかー?

    • 0
    • 18/01/30 22:36:18

    インフルエンザAから肺炎になり入院しあっという間に知り合いの子が亡くなりました。
    予防接種は受けていなかったそうです。
    インフル怖い病気です。皆様どうか気をつけてください。

    • 1
    • 18/01/30 22:24:34

    >>14144
    確定した日が1日目だからって、月火水木金の五日間と言われました。(火曜日に解熱)

    金曜日から登校した子は、日曜日発熱で日曜日が0日目、そこから月火水木金で五日間じゃないんですか?

    • 1
    • 18/01/30 22:23:09

    うちは岐阜の過疎化な地域なんだけどまだインフルエンザ小学校全然流行ってないよ。もうすぐ来るかな。

    • 0
    • 18/01/30 21:57:27

    >>14140
    発症した日が0日目みたいだからあなたのお子さんは金曜日には登校してよかったんじゃない?
    もしくは解熱した日が違うとか

    • 1
    • 18/01/30 21:56:41

    >>14142
    文字化けした^^;
    「1日目からなら」です。

    • 0
    • 18/01/30 21:54:37

    >>14141
    レスありがとうございます。
    その計算の仕方でも、日が0日で月から1日&#12316;なら金曜日が五日目だよね?五日目までは休まなきゃだよね?

    • 2
    • 18/01/30 21:10:19

    >>14140
    熱の上がり具合かなー?うちは発熱時、37.9だったときはその日を0日にカウントしてくれたけど、発熱時37.5のときは微熱扱いでインフル発症にカウントしてくれなかったよ。

    • 0
    • 18/01/30 21:06:31

    ほぼ同じ日に発熱して同じ日に病院(違う病院)かかって同じようにインフル確定したのに休む期間が違ったのおかしくない?

    うちは土曜日夜発熱、月曜日確定で金曜日まで休み。ある子は日曜日発熱、月曜日確定で金曜日には登校してた。
    病院の先生の解釈の違い?

    • 0
    • 18/01/30 20:31:59

    B型かかって、家族で蔓延してまたB型かかるってあるのかな?

    • 0
    • 18/01/30 20:12:46

    >>14110 うちもこれ。昨日今日と二回したけど陰性で先生にはインフルの薬飲むの進められたけど断った。飲んだ方がよかったのかな

    • 0
    • 18/01/30 19:59:54

    B型だった。体が痛い。

    • 0
    • 18/01/30 19:58:40

    >>14133私も始めて聞いてビックリしました

    • 0
    • 18/01/30 19:58:39

    タミフルを予防で処方している方いますか?

    • 0
    • 18/01/30 19:57:06

    >>14132
    同じく。A型2回なったって子が数人いるよ。

    • 0
    • 18/01/30 19:55:06

    >>14130
    学校閉鎖とかあるんですね・・

    • 0
    • 18/01/30 19:52:49

    >>14126
    変形型?かなんかのAが出てて、同じシーズンに2回Aになった子がチラホラいるよ。

    • 0
51件~100件 (全 15351件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ