入園までに必ずオムツ外れていなくてはダメ

  • 乳児・幼児
  • はぁ…
  • N906imyu
  • 09/01/19 22:47:06

早生まれで3月で三歳になります。夏場からトイレトレーニング始めて順調にきていましたが、最近トイレを嫌がるようになり今はオムツに逆戻りしてしまいました。もうじき入園なのに、この間の説明会でも「入園までには必ずオムツ外れるように」と念を押されかなり焦っています。オムツ外れない=親の怠慢て聞くし、かなりプレッシャーでこのまま入園させたら園に迷惑かけてしまうのでは…と考えこむ毎日です。 外れなかったら入園あきらめるべきでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 20
    • うちも
    • DM002SH

    • 09/01/28 23:58:03

    1月生まれの三歳だけど、まだオムツ(>_<)

    今日他のお母さんに相談したら、せめて家ではオムツじゃなくパンツのみにして、もらしたらすぐ床をふけるように雑巾を常備しておくといいよと言われて、実践中。(当たり前の事かも知れないけど…)

    頻繁にトイレにさそってるけど、今日だけでも何度もパンツとズボンがずぶ濡れになったよ(:_;)

    • 0
    • No.
    • 19
    • 最初から
    • KDDI-CA39

    • 09/01/28 23:47:58

    おむつはずれてないとダメって説明あったけど主さんが選んだんでしょ?
    がんばるしかないんじゃない?
    友達とトイレ行かせて、友達はトイレでできるのに自分はオムツなんだ…って思わせるのも手だよ。
    子供のやる気を出させなきゃ。

    • 0
    • No.
    • 18
    • きびしい
    • N905i

    • 09/01/28 23:39:51

    園だね

    • 0
    • No.
    • 17
    • あと2ヶ月で
    • KDDI-TS3A

    • 09/01/22 09:13:33

    オムツ外れてるお友達の家に遊びに行くとかは?同じ学年で入園でも3歳11ヶ月と3歳1ヶ月は全然違うから幼稚園も少しは配慮してほしいね。

    • 0
    • No.
    • 16
    • P706imyu

    • 09/01/21 20:47:55

    オムツでも大丈夫と言われてるのならばまだ良いかもしれませんが、主さんの園はオムツ外れが「必ず」なようなので、難しいですね…。

    周りの友達の影響で外れるって言うのは結果論でしかないし、第一オムツしたままで入園ていうのは担任の負担になるよ。
    先に園に聞くのが最良だと。

    • 0
    • No.
    • 15
    • あんまり深く
    • SO703i

    • 09/01/21 14:43:31

    考え無くても大丈夫だと思うよ。
    着替えのパンツをたくさん持たせてたらいいよ。
    そのうちお友達と一緒に行ったりして出来るようになるよ。

    • 0
    • 09/01/21 12:03:15

    うちの子もなかなか取れなかった。
    トイトレもやっていたのですが声かけないともらしてしまう感じでしたよ。
    一学期中は日中何度もおもらししてた。
    成功する時もありましたけど…
    二学期からはおもらししなくなりました!
    おもらしした日、ほぼ毎日先生に「今日もダメでした」と言われ、いつも申し訳なくて謝ってました

    • 0
    • 09/01/21 11:51:10

    大丈夫だと思うけど園に相談

    • 0
    • No.
    • 12
    • おぉ
    • KDDI-SA3D

    • 09/01/21 11:42:02

    厳しい園だね!うちは、はずれてなくても大丈夫!お任せください(b^ー°)と言って入園時に数人いましたが次々に取れてましたよ。

    • 0
    • No.
    • 11
    • (´_ゝ`)
    • PC

    • 09/01/20 09:45:43

    入園説明会で基本的にはオムツは外してくださいとは言われた。
    でも出来なかったら出来なかったで仕方ないって。
    入園後もオムツの子いたし。
    お漏らしする子もいるみたいだし。
    そんなに考え込まなくても大丈夫よ。

    • 0
    • No.
    • 10
    • ・・沢ケッツ*エリカ・・
    • KDDI-ST32

    • 09/01/20 08:41:22

    まだ時間あるから頑張って! とりあえず家にあるオムツを隠すとかしてちょっと厳しくしてみたら?
    幼稚園に相談してみてもいいと思うし☆

    • 0
    • No.
    • 9
    • KDDI-SN34

    • 09/01/20 00:55:29

    我が家がお世話になってる園はオムツはなるべく…と言われる程度ですが、「絶対私が外す!」と頑張った友人は年少2学期から入園させました
    私は大丈夫だとは思うけど…怪しい…と思いつつの4月入園で、4月いっぱい環境の変化もあり、もらしまくりました(5月からは落ち着いた)

    必死になると子供もプレッシャー、主さんは鬼の形相でよくないよ
    まだ2ヶ月以上あります基礎はできてるようですし「ま、いっかぁ…」と構えては?

    • 0
    • No.
    • 8
    • KDDI-CA3A

    • 09/01/20 00:36:22

    ↓うちはオムツ取れなきゃ通えないよ!行きたいならオムツやめなさい!って強く言ったよ。生温く扱うから子供がひ弱になる。

    • 0
    • No.
    • 7
    • ↓↓
    • N905i

    • 09/01/20 00:14:42

    さん。○○できないと幼稚園行けないよは絶対に言ってはいけない言葉なんだって。この前説明会で園長がいってた。

    • 0
    • No.
    • 6
    • 園によっては
    • 920SH

    • 09/01/19 23:29:10

    厳しいからね。

    でも、親の怠慢ではないよ!

    • 0
    • No.
    • 5
    • え?
    • P906i

    • 09/01/19 23:22:58

    入学金とかまだ払ってないの?
    オムツ外れなくて入園できないなら入学金も返って来るの?
    うちの幼稚園は入園当初オムツ外れてない子が何人かいたよ。
    周りを見て自分で『オムツだと恥ずかしい』と思って自然に外れるんだってさ。

    • 0
    • No.
    • 4
    • P704i

    • 09/01/19 23:05:26

    子供に
    『オムツ外れないと幼稚園通えないんだって(>_<)みんな頑張ってオムツはずしてるみたいだからママと一緒に頑張ろう♪』
    って感じで言うのは?

    • 0
    • No.
    • 3
    • KDDI-CA3C

    • 09/01/19 23:02:32

    あと2ヶ月半もあるんだから大丈夫だよ!

    • 0
    • No.
    • 2
    • N906imyu

    • 09/01/19 22:54:32

    ですよね… 
    せっかくお友達ができたのになんだか可哀想です。

    • 0
    • No.
    • 1
    • 決まりなら
    • KDDI-CA3A

    • 09/01/19 22:50:37

    諦めるしかない

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ