お寺の数珠に詳しい人

  • なんでも
  • 教えて
  • SH705i
  • 09/01/17 00:08:03

もう7、8年位前に、地元で有名な金運などに御利益があるお数珠をお寺で買いました。最初は身に付けてましたが、付け出して何かと金が出て行くようになった気がしたので付けるのをやめました。
3年前に今の主人と一緒になり、偶然にも主人も同じお数珠を持ってたので私のと一緒になおしています。
ヒマだったので、そのお数珠を買ったお寺の事をインターネットで調べたら、うちとは違う宗派なんです。
このお数珠はお寺さんに返しに行った方がいいんでしょうか??

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 7
    • SH705i

    • 09/01/17 01:14:24

    みなさん、ありがとうございます。

    うちにはお仏壇などはありません。
    義祖母にいただいた法事とかで使うお数珠だけあります。これは多分仏具屋さんで買ったもです。
    義父が亡くなってからお墓やお寺さんと関わる事が多くなったし、ちゃんとしないとと思い始めたので返しに行く事にします。

    • 0
    • No.
    • 6
    • 家に
    • F01A

    • 09/01/17 01:01:57

    自分の宗派に関するものなんかある?
    例えば仏壇だったりお札、神棚だったり。
    そういうのがあるなら喧嘩しちゃうから違う宗派の物は持たない方が良いと聞いた事あるよ。
    ないなら気にしなくても良いと思う。
    普通に違う宗派だけど、お守りは神社で貰ってきたとかよくある事だし。
    ただこの場合お寺さん同士の事だから返しちゃっても良いかもね。

    • 0
    • No.
    • 5
    • SH705i

    • 09/01/17 00:54:33

    やっぱり、返しに行った方がいいみたいですね。
    前までは宗派とか気にしてなかったけど、義父が亡くなり、子供が産まれてから義祖母に跡取りだね~って会うたびに言われるので気になりだして…。
    そのお寺さんは車で30分くらいの所なので行ってきます!

    • 0
    • No.
    • 4
    • P705i

    • 09/01/17 00:29:35

    数珠に限らず、お守りなどの奉納はたいていの神社で受付てるはずだよ。一番いいのはその寺だろうけど、無理なら最寄りの神社に奉納すればいいと思うよ。

    • 0
    • No.
    • 3
    • その寺
    • SH703i

    • 09/01/17 00:26:38

    に電話して聞けば確実

    • 0
    • No.
    • 2
    • SH705i

    • 09/01/17 00:24:41

    普通のお店で買った数珠なら何も気にしないのですが、お寺さんの名前が数珠に刻印されてるので気になってます。
    引き続き、詳しい人がいたら、意見おねがいします。

    • 0
    • No.
    • 1
    • 数珠
    • KDDI-SN36

    • 09/01/17 00:14:30

    なんて百均でも売ってる位だし…。宗教にくくらなくても平気じゃない?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ