【北海道】総合【みんなでワイワイ】

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 96547件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/04/20 00:46:26

    北海道って年収700万位あったらお金持ちって言われたりするくらいだもんね。

    物価も低いし。

    • 0
    • 17/04/20 00:43:31

    >>25945
    北海道は子育て世帯の5軒に1軒が貧困そうなんだよ。最近は子供食堂が増えてきているんだけど、そこで大学生が無料で勉強を教えたりしてる。

    • 0
    • 17/04/20 00:39:44

    >>25945負のスパイラルだよね。

    学業にお金掛けたくても掛けられないし、
    ましてや親が教えられない家庭も多い。

    教えられる親なら、自分の子の得手不得手に合わせて教材買って教えてあげられるのにね。
    ある程度の学年までは。

    • 0
    • 17/04/20 00:33:38

    この間学力テストがあったから密かに気になってた(´・ω・`)

    • 0
    • 25946
    • マジレスしちゃうけど
    • 17/04/20 00:33:38

    >>25942ごめんwさかのぼったらヤスケン話だったのね。
    新着しか見てなかったから分かんなかったわ。

    • 0
    • 25945
    • マジレスしちゃうけど
    • 17/04/20 00:31:07

    >>25939そうそう。
    んで、教育にお金をかけない→学力あがらない→低賃金→その次の世代も教育にお金をかけない、の連鎖。

    北海道って、中間層が極端に少ないんだよね。
    高い子は本州並みにいる。
    でも、中間がいなくて、低層がすんごい増えるのね。

    まさに、その通りです。

    • 0
    • 17/04/20 00:30:47

    >>25943札幌も風邪強いよー

    • 0
    • 17/04/20 00:30:00

    苫小牧なんだけど、今風すごくない?

    • 1
    • 17/04/20 00:29:00

    ヤスケンからこんな話に…(笑)

    • 0
    • 25941
    • マジレスしちゃうけど
    • 17/04/20 00:27:37

    >>25938本当に大きな課題なんだよね。学力って将来の賃金につながるから。

    • 0
    • 17/04/20 00:27:14

    >>25939
    それはあるね。うちのとこは高級住宅地じゃないけど塾行っていない子のほうが少ないよ。塾行かせるために共働きが多い

    • 0
    • 17/04/20 00:23:54

    教育の意識高いのは札幌でもごく一部の
    円山、宮の森、伏見辺りで限定されちゃうよね。

    北海道はその他だと低いよ。

    これって北海道自体が過疎地域ばかりだし、総じて低所得だから、教育費を掛けられないんだよね。

    高級住宅地と呼ばれる場所はやっぱり意識も高いよ。

    円山、宮の森、伏見辺りは大企業のお偉いさんや医者や弁護士、省庁関係者多く暮らしてる地域だからね。

    • 0
    • 17/04/20 00:22:26

    >>25933
    大きな課題なんだよね…。東北でも秋田は凄いもんね。県で力をいれてるからさ。道もテスト後の結果に、今後も学力向上~とか毎年同じことしか言っていないし上げる気がないのかも…

    • 0
    • 17/04/20 00:20:52

    >>25933
    北海道だけで人生完結できちゃうんだったら余計に他と比べる必要ないじゃん。
    できる人はできるし、できない人はできない。

    • 0
    • 17/04/20 00:17:20

    >>25933
    頑張ってマジレスしたのに残念ね。

    • 0
    • 17/04/20 00:16:33

    >>25933
    はーい!お疲れさん( ´∀`)/~~

    • 0
    • 17/04/20 00:15:53

    >>25933
    …で?

    • 0
    • 25933
    • マジレスしちゃうけど
    • 17/04/20 00:12:45

    >>25928北海道の学力は本州の学生と比べるとかなり低くて、いまやっと、教育委員会で、本州の学校教育の方法を参考に取り入れようという動きが始まりました。
    また、本州と何が違うかと言うと、一番は親の意識です。
    北海道では大学に進学させるのが当たり前だと思っている親が少なくて、高卒、ましてや、中卒でも働けばいいと思っている親が本州よりは割合が高く居ます。
    つぎに、教師の意識です。
    本州の学校を実際に体験すると一目瞭然なんですが、教師の意識が全く違います。
    北海道の教師の質は、はっきり、言えば悪いです。
    全国同じ義務教育なのに北海道の子どもが可哀想になるほどです。
    それはなぜかと言うと、やはり教師も、学校での学習に対して、意識を高くもってないんですね。

    これは、北海道ならではといいますか。北海道の中で人生が完結できてしまうことが要因ですね。
    また、高校、大学の受け皿である底辺校が多いのも要因です。
    勉強しなくても、自宅から通える高校大学に入れちゃうんですから。

    長くなっちゃいましたが、北海道の子どもの将来のために、勉強は大事なんだと意識を高くもってくれる親御さんが増えますように。

    • 0
    • 17/04/20 00:03:26

    北海道は広くて地域差激しいんですが…

    ヤバイくらい過疎化した田舎ばかりだよ。

    札幌は都会だが…

    • 1
    • 17/04/19 23:51:05

    北海道はワースト5だもんね。
    全然上がらないから不思議だわ
    それにしても道内風強いわ

    • 0
    • 17/04/19 23:43:20

    >>25929
    地域差激しくない?

    関東と言っても群馬や栃木と港区比べたら違うし。
    足立区とも違うし。


    ママスタは書きこみ極端だよね。

    • 0
    • 17/04/19 23:07:39

    >>25928
    そこまでのコメかな?北海道は学力低いししゃーないよ。

    • 0
    • 17/04/19 22:53:54

    >>25926
    なんかひと言チクッと言う奴必ず表れるね。

    北海道落としみたいな。

    どの地域に居ても出来る人間、出来ない人間いるよ。

    北海道が学力最悪とか言いたいんだろうけど、
    都会の凄く学力の高い地域とばかり比べてない?

    • 0
    • 17/04/19 20:04:26

    >>25922
    父さん黒歴史有りすぎだけど、よく受かったね。よかったよかった

    • 0
    • 17/04/19 19:54:45

    >>25924札幌にもあるんですね!そっか、小学校は最早関係ないレベルですもんね。それにしても本人の努力無しでは無理だから頑張ったんですね。

    • 0
    • 17/04/19 19:12:31

    >>25923
    いーなー!!!
    羨ましい~

    • 1
    • 17/04/19 19:08:44

    >>25922
    有名私立中学受験の偏差値出す為の塾が中央区に有るよ。

    • 0
    • 17/04/19 14:24:15

    うちのすぐ近くにチームナックスのメンバーが住んでいてヤスケンもたまにみる。
    お嬢さんらしき人も見掛けたりしたけどそんなに凄いんだね!!

    • 0
    • 17/04/19 14:19:17

    ヤスケンの娘さんスゴいね。札幌?の小学校から慶應中なんて入れるんだね。札幌にそんな有名校対策の塾ある?全然知らないし、全然想像出来ない世界だ…。

    • 0
    • 17/04/19 00:28:32

    >>25920レスありがとう。
    コープでまだ買ったことないんだけど、行くのやめるね
    イオンはお弁当買ったけど凄く不味かった( ゚д゚)

    遠くても他のスーパー探した方がいいのか

    • 0
    • 17/04/19 00:00:33

    >>25919
    厳しいね…コープはおすすめできないな

    • 0
    • 25919
    • つくね(黄身+50円)
    • 17/04/18 23:52:46

    イオンとコープならどっちがオススメ?
    まだ生鮮類買ったことないんだけど、この2つしかスーパー無さそう

    • 0
    • 17/04/18 18:16:17

    >>25916
    分かるわー!北海道って本当に何でも美味しいからね(*^^*)

    • 0
    • 17/04/18 17:39:34

    風が強いよー
    壁はがれている家がある

    どさんこ見てたら意外と札幌は平気そうだね

    • 0
    • 17/04/18 16:56:57

    >>25914
    私は冬楽しんでるよ!
    太るのはわかる(笑)美味しいもの沢山で!

    • 0
    • 17/04/18 16:52:50

    ランクイーンに出ていた大阪の人良かったね~今日は支笏湖、洞爺のバスツアーの予定が警報で中止、前回旅行に来た時も警報で中止になっちゃったんだって。当てられて良かったよ(o´∀`o)

    • 0
    • 25914
    • つくね(黄身+50円)
    • 17/04/18 16:16:16

    >>25897
    来たばかりなのでまだ経験してません。
    今日も寒いし、冬はもっと寒くなるのが憂鬱…
    転勤で来る人は、最初の年は太るみたいだね(^_^;)歩くことも減るし、寒くて引きこもりがちになっちゃうからかな?…

    • 0
    • 17/04/18 15:34:51

    >>25912
    ピロシキ食べたい!!

    • 0
    • 17/04/18 13:47:33

    >>25909
    ママ友がロシア人で手作りピロシキご馳走してもらったけど超美味しかったよ!

    • 0
    • 25911
    • つくね(黄身+50円)
    • 17/04/18 13:33:14

    >>25908
    鮭も美味しそうだったね!

    • 0
    • 17/04/18 13:30:52

    >>25903
    すっごく北海道弁丸出しだけど‥
    あなた生粋の道産子だよね

    • 0
    • 17/04/18 13:30:50

    >>25899
    ピロシキ美味しいよね(^q^)

    • 0
    • 17/04/18 13:29:09

    >>25906
    旅猿で北海道行った時にジミーが作ったイクラ丼めちゃめちゃ旨そうだった~(*´ω`*)

    • 0
    • 17/04/18 13:27:17

    >>25904
    スルースルー

    • 0
    • 17/04/18 13:26:52

    北海道で蟹とか魚食べたい!イクラ丼食べたい!!あー遠すぎるよ北海道‥‥泣

    • 0
    • 17/04/18 13:25:33

    >>25903
    でも、言葉がだいぶ道民化しているような…。

    • 0
    • 17/04/18 13:25:33

    また荒らしか

    • 0
    • 17/04/18 13:18:14

    >>25897
    私も早く帰りたい!
    転勤族の人気ナンバーワンの街とか嘘だと思った。
    小学校でもスキーの授業とかあるけど、本州の人間はそんなにスキーに重きをおいていないので、スキー出来ない子に対して冷たくするのやめれ。
    おまえらみたいな田舎っぺじゃないんだよーー。

    • 0
    • 17/04/18 13:16:40

    >>25900
    ロシアと稚内は姉妹都市だからだよ。
    稚内の町中には日本の国旗とロシアの国旗を掲げて日露友好!って書いてるからね

    • 0
    • 17/04/18 12:58:01

    >>25891
    ロシア民謡ってコサップダンス?

    • 0
1件~50件 (全 96547件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ