お金がない……考えたくない

  • なんでも
  • ネガティブ
  • P905i
  • 08/12/22 13:34:11

結婚2年目、子4ヶ月、専業主婦。旦那の給料が毎月20万ないです。やりくり頑張ってるし外食も無駄使いもしてないのに毎月絶対赤字です。(元々あまりなかったけど)貯金は生活費に使い果たしました。今月は車検だしお年玉もあるしもう限界です。子が4ヶ月でまだ保育園には入れない為実母にお願いして預けて働くんですが、母も仕事の都合上1月末まで退社が無理です…。考えたくないし毎月毎月家計簿つけて憂鬱になりストレスで髪も抜けました…母への借金は20万あります。贅沢はしなくていいから普通の生活がしたいし、何より早く母へ返済してもう迷惑かけたくないです…。私のやりくりが甘いのかな?アドバイス下さい

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 81件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 81
    • ムチムチ仮面(-.-;)
    • KDDI-CA3A

    • 09/01/13 16:02:09

    うん、主さんは自分が先だったから…と思ってるかもしれないけど、旦那さんだって二次会ならいつもある訳じゃないしタバコ代抑えても…って言ったんでしょ?

    主さんだって早めに帰るつもりだったんだし行かせてあげたらいいじゃん。

    • 0
    • No.
    • 80
    • ん~
    • KDDI-TS3D

    • 09/01/12 16:30:19

    自分なら同窓会も二次会も同じくらい行きたい。だから今回のグチは、主さんも旦那さんも変わらない感じ。
    主さんだって会費払って出席してるんだしね。
    まぁ普段の行動は別としての話だけどね。

    • 0
    • No.
    • 79
    • SHの人
    • P903i

    • 09/01/12 16:27:33

    いつも出来婚か聞くよね
    しつこ過ぎ

    • 0
    • No.
    • 78
    • 旦那いくつ?
    • F01A

    • 09/01/12 15:55:16

    まだ若いの?
    まだガキなんだよね。うちも昔はそうだったな。
    でもさ、主は同窓会行ったのに旦那はあきらめたなんてかわいそうだよ。旦那だって行きたいよ。そりゃ。主だけ行くなんてずるいよ

    • 1
    • No.
    • 77
    • え~
    • SO905i

    • 09/01/12 11:14:40

    4ヶ月の子をこの寒い時期の20時にそんな用で連れ歩くなんてどんな夫婦ですか!だいたい、お金のこともちゃんと理解出来ない旦那さん、昨日のようなことになるって予測できたはずなのに子供を預けて同窓会に行く主さんにもビックリです!

    • 1
    • No.
    • 76
    • 失礼ですが
    • SH706i

    • 09/01/12 08:36:00

    できちゃった婚?
    そんな旦那やだ…
    旦那選び失敗ですね…

    • 0
    • 09/01/12 02:30:53

    答えでてんじゃん。

    後は主さん次第でしょ。

    • 0
    • No.
    • 74
    • サクラ
    • KDDI-SN3A

    • 09/01/12 01:12:42

    うわぁ・・うちとソックリでビックリした。
    私も同じ思いしてきたし、主さんの辛さ分かるよ。何か思い出して泣けてきた。
    うちは旦那に見切りつけて離婚したよ。

    • 0
    • 09/01/12 00:27:03

    すみません!愚痴になるんですが…良かったら聞いて下さい
    昨日はもう前々から決まってた私の同窓会でした。17時からで私は早く帰るつもりでした。旦那も前々から知人の結婚式の二次会があったのですが、私の同窓会と重なってたので旦那が諦めてくれてました。ですが、同窓会中に電話があり、「俺も二次会行きたい。20時半からだからまだ間に合う」と言い出して、私が出掛けてるのもあり、行くなと強く言えず…「お金ない」と言いましたが、旦那が家に置いてあった子供のお年玉を持って行くと言い出したので「それだけはやめて」と言うと、「今月はもうタバコ代いらないから」と家に置いてある(予備?)5千円を持って行きました…私の同窓会の場所と旦那の二次会の場所が近く、「車で行くから20時に駅に待ち合わせ。そのまま(主)は車に乗って帰って」と勝手に決められ、帰らされました。ありえませんよね?お金ないってあれだけ言ってるのにまだわかってくれません。もう家を出るしかないですか?私のわがままですか?

    • 0
    • 09/01/11 16:48:58

    ↓自分が紹介して手数料欲しいんでしょ?

    イヤらしい

    • 0
    • No.
    • 71
    • r&#x{11:F8EE};mama
    • P01A

    • 09/01/11 12:28:48

    携帯&#x{11:F987};つで簡単に
    稼ぎませんか?
    悩んでる時間が
    もったいないです&#x{11:F8F6};

    http://72.xmbs.jp/MONEYxMONEY/

    • 0
    • 09/01/11 01:18:54

    皆さんありがとうございます。
    家を出るのは難しいですが、ほぼ毎日旦那には話してます。最近、旦那が「もうすぐ昇給する」と言い出しました。。本当かわかりませんが
    家賃安い方、うらやましいです。市営住宅応募しましたがダメでした。私の地域は駐車場も高いので、交通機関のない田舎のほうなら安いのでそこを借りてます。この地域で3万5千だと古いワンルームしかないと思います…

    • 0
    • No.
    • 69
    • KDDI-HI3B

    • 09/01/10 03:53:35

    かなり安くて羨ましいです。うちは家賃のみで10万だよ‥
    駐車場は3万だから今は車手放しました‥

    • 0
    • 09/01/10 03:21:55

    家賃、駐車場2台込みで35000円で月5万円貯金してる。

    • 0
    • No.
    • 67
    • KDDI-CA39

    • 09/01/10 01:17:38

    うちはさんの家賃と光熱費なら誰でもやってけるよね(笑)
    その金額で貯金出来ない・やりくり出来ない方がおかしいって(笑)

    • 0
    • 09/01/09 13:12:44

    家賃安い!
    前に住んでたとこの駐車場が月に3万だった。
    もちろん、車手放したけど。

    主さんの場合、旦那さんあてにせず、やはりしっかり働くしかないですね。

    • 0
    • No.
    • 65
    • うちは
    • KDDI-TS3D

    • 09/01/09 13:03:52

    そうですよね。うちはド田舎なものでだから安月給でもやってけるんだなぁ。

    • 0
    • No.
    • 64
    • 市営より
    • KDDI-HI3B

    • 09/01/08 23:51:50

    安い家賃。いいな
    うちもその家賃なら場所も不便で風呂なしの木造アパートであるかないかだな

    • 0
    • No.
    • 63
    • ↓の方
    • KDDI-CA3C

    • 09/01/08 22:58:25

    家賃、光熱費の地域差がありすぎて参考にならないわ(^_^;)
    その家賃じゃ、都内なら六畳一間の風呂ナシトイレ共同の築30年以上のアパートしかないし、その光熱費ならロウソク生活しなきゃ無理。

    • 0
    • No.
    • 62
    • うちは
    • KDDI-TS3D

    • 09/01/08 22:52:47

    給料21万円

    家賃35000
    光熱費・水道代8000
    食費25000
    ケータイ代16000
    ガソリン代10000
    子ども雑費 10000
    保険(生命・学資・車)23000
    旦那小遣い20000


    貯金を毎月4万してて貯金は300万超えたよ!安い給料だから割り切って自分の娯楽費もなく頑張ってる。でも自分で貧乏とは思ってない。切り詰めればなんとかなるよ

    • 0
    • No.
    • 61
    • あの
    • N706i

    • 09/01/07 08:31:27

    本気でわかって欲しいなら一回家出れば?そんぐらいしないとわかんないんじゃない?

    • 0
    • No.
    • 60
    • †アフロ軍曹†
    • KDDI-HI3C

    • 09/01/07 01:35:15

    肉は安い鶏肉かうちの地域は豚肉が安いので、よく冷凍してますo(^▽^)o
    牛は高いしね(WWW)


    メニュー決定権は主婦にあるんで、旦那の言葉なんてその時だけ『そやねぇ~』とかってはぐらかしちゃえ(″≧艸≦)=З

    うちでは、麺類なんかも安くつくので結構食卓にのぼるよ☆彡
    生麺買ってきて、適当に作るラーメンが今うちの密かなブームなの(^O^)
    安くつくよぉ~♪

    • 0
    • 09/01/07 00:39:13

    レスありがとうございます。
    笑えますよね!旦那が貧乏生活なら私は何なんだろう…。「毎晩絶対肉は出して」と言うので、なるべくグラム安い時にまとめ買いして冷凍して使ってます。安いむね肉とか豚肉とか使ってたら牛肉が食いたいとか言うし…もやしは安くてボリュームあるからよく使うと、また?、旬の野菜は安いから使うと、またこれ?って本当にむかつきます。何度もお金のことについては話し合ってきました。「1回でいいから1ヶ月やりくりしてみて」と言うと、「(主)見てて大変そうなのわかってるから嫌だ」と言われました。「パケホ解約して」と言うと「Youtube見るから無理」、「タバコ減らして!」「お酒減らして」って言ってもその時だけわかった減らすね!って感じで、わざとなのか忘れるのかすぐ元通りです。こういう性格なのでもう諦めてます。こんな旦那ならいらないって思う方多いかも…すみません。。皆さん、光熱費ってどうやって節約されてるんですか?頑張っても高いです(T_T)冷蔵庫や冷凍庫の強さ?は何に設定してますか?弱にしたら電気代安くなりますか?あと、暖房器具がエアコンしかなくて、厚着しますが夕方~夜は寒いので28℃弱風にします。毎日やかんで2.5Lお茶を沸かしてます。買った方が安いですか?

    • 0
    • No.
    • 58
    • †アフロ軍曹†
    • KDDI-HI3C

    • 09/01/06 23:36:09

    連レスごめんなさい


    うちも給料も食費もおんなじくらいだけど、旦那のお小遣いがまず週1000円しかあげない。
    勿論飲み物やタバコも入って( ̄∀ ̄)
    最初は可哀想かと思ったけど、どうにかなってるみたいよ(WWW)
    後、内職は本気でやる気にならないとたいしたお金にはならないよ。
    私も前やったけど、うちは子供も小さかったし、月1万円稼ぐのでやっとだった↓↓↓

    • 0
    • No.
    • 57
    • †アフロ軍曹†
    • KDDI-HI3C

    • 09/01/06 23:22:57

    いや…話し聞いてれば、旦那さんがパラパラパラパラ散財してんじゃん★
    食費に3万はかかるでしょ?
    確かに、中国産とかばっか買うならもうちょっとは安くなるかもだけど、まずは問題の旦那さんのお小遣い&タバコでしょ↓↓↓

    • 0
    • No.
    • 56
    • なんか
    • KDDI-TS3D

    • 09/01/06 20:04:06

    笑っちゃった。
    ↓の主さんのレス読んでたら、旦那さん『今の貧乏生活』って(笑)
    車乗って、携帯使って、タバコ吸いたいだけ買って、食費も3万って普通の食生活して、給料じゃ足りず‥の現状を貧乏生活よばわりって(爆)
    今のままじゃマトモに生きてけないって意識ゼロだね。現状をまったく理解してないじゃん。
    主さんちゃんと説明した?

    • 0
    • No.
    • 55
    • うんぼ
    • F703i

    • 09/01/06 19:51:03

    旦那さんが、主さんに夜働かせるの反対なら、内職なり夜働くの説得するなりしないとね・・・
    タバコ1日一箱はヘビスモでは無いよ

    • 0
    • 09/01/06 16:25:01

    失業保険は申請に行ったんですが、働いた期間が短くて?受給資格がないと言われました。
    あと、夜働くことを考え、旦那に相談しました。すると、「今の貧乏生活でいいから夜働かないでほしい。(主)がいない間、子供の面倒みるの嫌だから」と言われました。本当最悪な旦那です。タバコはよくわかりませんが、1日1箱は吸ってるみたいです。「会社でしか吸わないとか食後しか吸わないとかにして減らして」と何度も言ってますが、結局ダメです。
    質問答えれてなかったらすみません。また来ます。

    • 0
    • 09/01/06 16:19:19

    遅くなりすみません。皆さんレスありがとうございます!
    食費高いですかね?外食や贅沢はしてないです。
    携帯は新しいですが譲ってもらったものです。旦那が営業みたいな感じで電話使うことが多いし、私はあまり電話使いませんが固定電話ないので持ってます。
    市民税は半年の分割にしてもらって9500円です。5万ちょっとでした。私が契約社員として働いていた年の市民税です。

    • 0
    • 09/01/06 14:23:33

    会社から毎月市民税天引きされてる所もあるよね?
    にしても、旦那さんの給料20万行くか行かないかで市民税が月9000円でしょ?
    本当なら4ヶ月に1回の払い込みだから36000円なんだよね?
    その給料からは高いような気がするわ…

    ただ単に分割で払ってるだけかもしれないしね…

    • 0
    • No.
    • 51
    • ん?
    • P903i

    • 09/01/06 12:26:25

    市民税の9千円は毎月じゃないよね。それに職場復帰が決まってるなら主が働き出したらすぐに立て直せるじゃん。失業保険もあっただろうし…。

    • 0
    • 09/01/06 11:30:50

    どんだけ皆厳しく節約してんだ!?
    食費月3万って高いの?
    だってお弁当とお米込みらしいよ?
    すぐ携帯解約とかレスする人いるけどさ、機種新しいとか…
    ポイントある人や譲ってもらう人もいるから節約に機種は関係ないと思うし、携帯位は固定電話付けてないなら唯一の連絡手段なんだから必要なんじゃないか?
    皆どんだけ他人事だからって厳しいんだよ…
    怖い世の中だな

    • 0
    • 09/01/05 21:05:08

    貧乏生活おくってるのに食費3万は高いよ。
    普通の生活ならともかく。

    • 0
    • No.
    • 48
    • うんぼ
    • F703i

    • 09/01/05 19:23:01

    全部読んでないけど、ヘビスモって1日何箱吸うの?1日一箱に我慢してもらうとかは?

    • 0
    • No.
    • 47
    • うちも
    • N706i

    • 09/01/05 17:22:15

    結婚当初は貧乏だったよ。月給も同じくらい。大変だよね。旦那には細かに説明して、タバコは月1カートン、ビールは月1ケースって納得してもらった(^-^)
    今は禁煙したし、お酒も週末たしなむ程度になった♪都内だからバイク売ったよ☆車が必需品の地域なら仕方ないけど、便利だからって位なら無くても生活に困らないからね。

    • 0
    • No.
    • 46
    • ムチムチ仮面(-.-;)
    • KDDI-CA3A

    • 09/01/05 13:47:52

    タバコ吸うのはいいけど小遣い制にしたら?
    それか前もってカートンで買っておく。

    旦那が文句言うならやっぱり一度家計管理させなよ。口で言ってもわからないんだよ。


    後、車検なんて2年毎にかかるの分かってるんだからコツコツ貯めた方がいいよ。
    お年玉は正月にどこにも行かなければいいんじゃない?

    • 0
    • 09/01/04 21:38:53

    タバコくらい吸わせてやれよ..

    • 0
    • No.
    • 44
    • なんで?
    • F706i

    • 09/01/04 15:41:16

    お金無いのに結構新しい機種持ってるじゃん。車とかもローン?
    とにかくローンはしない事。身の丈合った暮らしをしなきゃ

    • 0
    • 08/12/26 16:56:02

    安月給のヘビスモって、旦那としての価値なし。
    脳みそまでヤニまみれなんじゃない?
    主が自分の為に金使えないんだから旦那だってそうするべきだよ、家族なんだから。それができない旦那は終わり。一人で稼いでるとでも思ってんのか?

    • 0
    • No.
    • 42
    • がんばれ!
    • N905i

    • 08/12/25 19:52:15

    うちも貧乏だょ~

    主さんより給料少ないよ。14万だよ。仕事とかさがしてるょ

    • 0
    • No.
    • 41
    • 金ないのに
    • N905i

    • 08/12/25 19:33:40

    まずは、夜働きましょ。スナックならおやじの相手できれば勤まるよ
    金がほしけりゃ、どうにかして働きなさいよ。

    夜中子供起きたって、旦那がなんとかするし、泣いてたって寝るし。

    旦那にしたら確かに稼いでるのは旦那だからガミガミ言ったら気分悪いでしょ。
    家賃やすいとこに住んだらいーのに。

    • 0
    • No.
    • 40
    • なら
    • SH904i

    • 08/12/25 09:22:30

    一度やりくりさせたらいいじゃん。言って分からない奴にはやらせて分からせるしかないんだよ。

    • 0
    • No.
    • 39
    • あと二ヶ月でしょ
    • KDDI-SH33

    • 08/12/25 09:21:52

    ならお母さんに甘えちゃいなよ!ゆっくり返していったら?


    旦那さんには家計簿つけて何にいくら使っててどれだけ足りないか言わないと、男は口で足りない足りない言っても分からないよ。
    あまりに分からず屋ならもう別居や離婚話切り出してみるとかね。


    あと協力させるにはなるべく下手にでておだてて転がすと良いよ。
    ゴメンねちょっとお願いしてもいいかな~?
    助かるな~
    ありがとうね~
    嬉しいなぁ~
    って。

    • 0
    • No.
    • 38
    • え?
    • SO905i

    • 08/12/25 07:12:54

    主さん、前の職場に復帰って、今育児休暇中?それか、一旦辞めて、また採用?どっちにしろ、育児休暇手当てとか失業手当てとかもらえるんじゃない?

    どっちにしろ、車検もお年玉も急に決まった話じゃないし、夜バイトとかどっちかがしてまずはなんとかしましょう。働く気があればなんとでもなりますよ?

    • 0
    • No.
    • 37
    • ん~
    • N901iC

    • 08/12/25 01:21:12

    地域と暮らし方の比重のかけ方で10万台の給料でやってる人もいるけど、やっぱり旦那だけの給料で最低、25万でボーナスありでないと中々子供ありの将来設計ありの生活は難しいかもね。
    主と旦那合わせて30万位いくとしても、女の給料はあてにしない生活考えないとね。第2子も考えられる事だし。

    • 0
    • 08/12/25 00:31:43

    携帯料金がかかるので頻繁には見てないのでレス遅くなり申し訳ないです。給料は今18万くらいです。ギリギリで親戚へのお年玉と車検でマイナスです…。携帯は壊れたので譲ってもらいました。子が6ヶ月になって保育園に入れたら前の職場に復帰するということは前から決まってます。仕事というのは携帯電話の販売なので解約は難しいです。母は元々秋で退職予定でしたが、上司に引き留められてて退職が引き延ばしになってて、私が働くので孫の面倒をみることを理由にやっと辞めれるという感じです。母から「私はもう仕事辞めたいし、保育園に入れたらお金かかるから面倒みてあげるから働きなさい」と言われました。もちろん保育料程は出せませんがお礼はするつもりです。自分を犠牲にしてないと言われて悲しくなりました。。当たり前かもしれませんが、服や化粧品、欲しい物は全く買ってないし、美容院も行ってません、自分の為のお金は全く使っていません。旦那の小遣いですが、遊び代ではなくほぼタバコ、コーヒー代です。ヘビースモーカーで何度言っても減らしてくれず、いつもケンカになります。母への借金の話をしても、「稼いできてるのは俺だ!お前のやりくりが下手なんだ」と言われます。どう言えば減らしてくれるんでしょうか…
    質問に答えれてなかったらすみません。

    • 0
    • No.
    • 35
    • うん
    • F700i

    • 08/12/24 22:16:19

    水道代は一概に高いとは言えないよ。
    うち日本で水道代高い地域ベスト5内に住んでるんだけど、洗濯機は節水タイプのドラム式ですすぎ1まで風呂水でしてるけど、1万越えは当たり前です…。

    • 0
    • No.
    • 34
    • 水道代は
    • SH903i

    • 08/12/24 20:13:47

    自治体によって基本料が違うからね

    • 0
    • No.
    • 33
    • ねぇねぇ
    • 822SH

    • 08/12/24 19:42:52

    主こないねぇ。
    自分の甘さが分かって来れないのかな。
    水道代も三人家族でそんな金額いく?
    うち三人家族で5500位だけど。

    • 0
    • No.
    • 32
    • 不思議
    • KDDI-TS37

    • 08/12/24 18:05:12

    結局給料はいくらなの?その内訳なら18万あれば生活できるよね?
    削るなら旦那に渡すお金減らしなさい。自分の稼ぎで養いきれてないんだからそれぐらいさせなよ。
    後、オムツを布に変える。

    母親を巻き込みすぎだよ。退職までさせるのはおかしい。

    • 0
1件~50件 (全 81件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ