BBQに持って行ったら便利なものを教えてm(_ _)m

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21
    • 水道の話をした者ですが
    • N900iS
    • 05/05/09 00:23:23

    うちが主催する時は、洗う事を許可されてる所でしかバーベキューをしないので罰金は初めて聞きました。河原でしたバーベキューに一度参加した事あるけど、近くでやってたグループはビール・ジュース・タレ・食べカスを川に捨ててたけどそれこそ罰金取っても良い気がしたけど。要はマナー良く!ですね。トピずれしちゃってごめんなさいネ。

    • 0
    • 05/05/09 00:14:22

    あ、バイブもね。忘れるところでしたよ(`ε´)

    • 0
    • 05/05/09 00:12:56

    ニャンコママさんへ
    いえいえ、助かりましたよ。ありがとうございます。私はいつもビール片手にふ~らふらでみんなにまかせっきりなので(←超迷惑女ですね(ToT))何度もやってるのに、何も知らなくて…

    • 0
    • 05/05/09 00:10:20

    バイブ持ってくと便利

    • 0
    • 17
    • ニャンコママ
    • KDDI-KC33
    • 05/05/09 00:10:13

    なんだかお節介になりすみません。
    うちは年間十回以上やりすっかり慣れてしまいました。
    ぜひみなさんで楽しんでください。

    • 0
    • 05/05/09 00:07:22

    河原ではなく、バーベキューができるキャンプ場でやりますよ。鉄板のレンタルもしているようなので定かではありませんが、水道で洗えると思います。まぁその辺は臨機応変に(洗えるか洗えないか確認して)やりますので、ありがとうございましたm(_ _)m

    • 0
    • 15
    • ニャンコママ
    • KDDI-KC33
    • 05/05/09 00:04:08

    河原でやるなら川の水で汚れた物を洗わないで下さいね。環境汚染や次回使う際に雑菌で食中毒になるそうです。あと↓の方が現地で洗うと書いていますがそれもマナー違反になります。洗うのが許可されている所ならいいですが基本は自宅で!マナー悪いと罰金取られる所もありますよ。

    • 0
    • 05/05/09 00:01:19

    近くに水道あります。スポンジや洗剤や網のビニールも必要ですね。ありがとうございますm(_ _)m危うく、そのまま鉄板を持ち帰るはめになるところでしたよ。
    芋はアルミホイルでいっぱい包むんですね。バターも持っていかないと!再レスありがとうございますm(_ _)mあ、折りたたみ椅子は持ちました。

    • 0
    • 13
    • ニャンコママ
    • KDDI-KC33
    • 05/05/08 23:54:33

    芋は何枚か厚くアルミホイル巻いてじっくり時間かけてやくの。
    どちらもバターつけて食べたらたらおいしいよ。
    あとは段ボール!
    ブルーシートだけじゃオシリ冷えるし少しはクッションみたくなるから。

    • 0
    • 12
    • 近くに
    • N900iS
    • 05/05/08 23:50:49

    水道がある所に行かれるなら、スポンジ・洗剤・排水溝用の網の袋・ハンドソープあると便利です。うちは網・鉄板等使用したまま持ち帰るのに抵抗があるのでその場で洗います。網の袋があれば使用後も水道周りを汚しませんし。

    • 0
    • 05/05/08 23:44:03

    私が主催では無いのですが、他のメンバーは独身男子ばかりで、家族連れ&女は私だけなんです(ToT)だから、キッチン用品や敢えて買わずに済むものは私が持っていった方がいいかな?と思いまして…お気遣いありがとうです!嬉しいです!

    • 0
    • 05/05/08 23:41:14

    紙皿、紙コップは私も考えたんですけど、うちには沢山ないので買うことにしました。割り箸は沢山あったので、ケチな私は持って行くことにしました(^O^)ありがとうございます!
    アルミホイルも便利ですねぇ。網はないみたいなんですけど鉄板の上にジャガイモなどくるんで置いても焼けますかねぇ?ありがとうございます!参考になります(^o^)/

    • 0
    • 9
    • 明日は
    • P900iV
    • 05/05/08 23:38:01

    主さんが主催ですか?楽しくなるといいですね&#x{11:F99B};

    • 0
    • 8
    • ニャンコママ
    • KDDI-KC33
    • 05/05/08 23:35:34

    うちはアルミホイル持って行きます(^^)
    じゃが芋やさつま芋を焼いたり魚のホイル焼きや味の違う肉同士を焼いたりする時にいいです。

    • 0
    • 7
    • にしこり
    • P900i
    • 05/05/08 23:34:10

    紙皿、紙コップ、割り箸は当たり前かな?
    あと〔うちわ〕火をおこしたり、火力を上げる時に必要だよ。

    • 0
    • 6
    • KDDI-KC31
    • 05/05/08 23:31:32

    お~!軍手と新聞紙!!なんて素敵なアイテムを教えて下さったのかしら☆ありがとうございますm(_ _)mでもはさむやつはうちに無いですぅ(ToT)誰かにあるか聞いてみますね。みなさん、素晴らしいですね!

    • 0
    • 5
    • KDDI-KC31
    • 05/05/08 23:28:25

    ウェットティッシュも便利ですよね。ありがとうです。おにぎりは持って行こうと思って、ご飯は炊きました。でも参考になりましたm(_ _)m

    • 0
    • 4
    • うんとね
    • KDDI-KC33
    • 05/05/08 23:27:47

    軍手と新聞紙!
    なまごみを包んだり火をつける時に便利。
    あといらないタオルや衣類(Tシャツみたいな綿素材)があるとキッチンペーパー代わりになったり洗った後で拭いたり湿らせて拭いたり色々。
    あと挟むヤツ。肉用と炭用と分けて使ってね。

    • 0
    • 3
    • KDDI-KC31
    • 05/05/08 23:26:09

    あ、蚊取り線香は良いこと聞きました(^O^)それとゴミ袋、タオル、トイレットペーパーですね。聞いて良かったです。ありがとうございます。
    まだまだ何かあったら教えて下さ~い。

    • 0
    • 2
    • しぃ
    • N900iS
    • 05/05/08 23:24:11

    ウェットティッシュはあるといーです。おにぎりもってって焼おにぎりもウマイです。

    • 0
    • 1
    • うーん
    • P900iV
    • 05/05/08 23:21:23

    蚊取線香とか?あとはゴミ袋、タオルとかは多いと何かと役立つし、トイレットペーパーもキッチンタオルがわりになりますよ。うちわもあるといいかも。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ