発作がきたら助け合うトピ【パニック障害】

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 4276件) 前の50件 | 次の50件
    • 16/09/20 13:51:03

    ダメだ。病院いこう。

    • 0
    • 16/09/20 13:51:28

    >>3410
    確かに。グループできてるとちょっと遠慮してしまう。

    • 0
    • 16/09/20 13:52:24

    >>3426
    うん!病院病院!
    私もずっと心療内科にためらったけど、行って気分的にもラクになったよ~

    • 0
    • 16/09/20 13:55:39

    >>3421
    私も一ヶ月ぶりに夜中3時に発作。
    私は夜中ベッドに入ってからの発作が多い。リラックスしてるつもりでも、交感神経が優位なのかな…
    あわてて頓服飲んだ。ツライ。

    • 0
    • 16/09/20 14:02:34

    >>3429
    今は大丈夫ですか?私もそう。夜中に目が覚めていきなり発作がおきたり。リラックスしてるはずなのに嫌になるよね。

    • 0
    • 16/09/20 14:04:33

    なんだか今日は体調悪い。不安感が強い。体も足も冷えてる感じ。発作きませんように。

    • 0
    • 16/09/20 14:09:29

    >>3430
    レスありがとうございます。
    発作が出るとその後一週間くらい不安が強くなるので、早めに頓服飲むようにしています。
    私は、不安時、発作時と2種類の頓服を使用してますが脳が発作を記憶してる間はつらいですね。いつ来るかわからない発作は本当に嫌になります。。

    • 0
    • 16/09/20 14:10:04

    不安感だけで頓服を飲むのはやめた方がいいかな?本当の発作がきたら、もう飲めないし我慢した方がいいかな。

    • 0
    • 16/09/20 14:12:25

    >>3431
    腿を上げ下げすると体が温まりますよ。
    一番大きな筋肉を動かすのがいいらしいです。
    今日はお天気も悪いし寒いのでしんどいですよね。

    • 0
    • 16/09/20 14:15:26

    >>3433
    飲んだほうがいいと思います。
    不安を消し去ることで発作を誘発させないと私のかかりつけでは言われました。

    • 0
    • 16/09/20 14:57:13

    発作手前で薬飲んだー
    昔の写真を見ていたら思った。この頃は何も考えずに普通に電車に乗って普通に生活をしてたんだなー。発作にビクビクせず普通に暮らしたいな・・・先生に薬とお酒はNGと言われてから大好きなビールも我慢してるし!いつか治ったらビール浴びるほど飲んでやる。

    • 0
    • 16/09/20 15:24:14

    >>3434
    どうもありがとう。試してみますね。体調不良は、冷えも関係あるかもしれないですね。

    • 0
    • 16/09/20 15:25:50

    >>3435
    ありがとうございます。発作の手前で薬を飲みました。やっぱり少し楽になりました。我慢せず飲んでも大丈夫ですね。

    • 0
    • 16/09/20 19:59:16

    20年近く前にパニック障害になり4年前に完治したのに熊本地震で再発しました。

    毎日不安と恐怖でフラッシュバックノω・、) ウゥ・・・眠剤と頓服でデパス飲んでるけどあの日から熟睡出来なくなった。
    でも絶対克服してみせる!!
    発作が起きそうだなーと感じたら即デパス。
    以前の様に笑いたいな。

    • 0
    • 16/09/20 20:54:20

    >>3421です。
    久しぶりに発作が出てから1日何度も発作手前になり辛いです。今も家族で普通にご飯食べてただけなのに不安が押し寄せてきて胸のあたりがザワザワしてご飯食べれなくなりました。一人で車にきて大声で泣きました。元気だった頃に戻りたいです。どうしてこんなふうになってしまったんだろう、本当に辛いです…

    • 0
    • 3441
    • リレーの選手アンカー
    • 16/09/20 21:25:31

    明日心療内科受診するか迷ってる。初めて。
    敷居が高い。
    でもこれからの事考えたらいくべきだよね。
    少しずつ酷くなってるし。

    • 0
    • 3442
    • 好きな男の子の応援
    • 16/09/20 21:30:39

    >>3441
    大丈夫だよ。なんにも怖くないよ。

    • 0
    • 16/09/20 23:06:55

    >>3427さん グループになってるみたいに思わせちゃってごめんなさい。でもみかんさんもまりもさんも、同じに思うのだけど、グループなんてつもりはなく、ここにいるみんな、自分も含めて元気になってほしいってだけです。不快に思わないでほしいです。名指しのコメントは良く思わない人が多いのかな?

    • 0
    • 16/09/20 23:58:24

    ありすさんとまりもさんに勝手に親近感湧いて発作と関係ない書き込みしちゃってました。
    グループなんてつもりはなかったですが、不快にさせてしまい申し訳ありません。今後は、発作がきたらみんなでたすけあえるように、考えてコメントします!!そんな私は今日も恒例のソワソワがきました。このまま大きい発作になるのが怖いです。

    • 0
    • 16/09/21 00:06:03

    こんばんわ!
    今日も夕方から体調が悪く、小さい波だけど上がったり下がったり、嫌なことが頭にフッと過るので、今ストレッチとマッサージ自分でして少しでも考える時間を減らそうとしてました(>_<)
    多少なり意味はあったはず!
    こうやって予期不安を少しずつ頭から離れさせるようにしようと思います!

    • 0
    • 16/09/21 00:10:42

    名前出すのは最後にしますね(^_^;) 名前出さなくてもコメントしてたらバレちゃうかもですが。
    不快に思った方、本当にごめんなさい。みかんさんの書いてる通り、グループとかないし、ここの誰にも嫌な気持ちにさせたくはないです。前にも書いたけど、本当に逆に元気になってほしいです。
    みかんさん、大丈夫!大丈夫!台風の影響か急に寒くなったし、冷えてない?眠れなかったりしたら、ここでまた話したり、温かい飲み物でも飲んだり、リラックスしてね。私は今日は仕事終わって帰ってきたら、疲れてたのか夕方6時頃まで寝ちゃってました。当然?夜ご飯は外食、、、 疲れてるし久しぶり?だし、いいかなと思って、近所のラーメン屋さんで温かいラーメン食べてきました(^-^)

    • 0
    • 16/09/21 00:49:32

    雑談のトピ作ってみてはどうですか?

    • 0
    • 16/09/21 02:48:59

    寒い。そして寝れない。少しだけソワソワしたような感じだったから頓服飲んだ。

    • 0
    • 16/09/21 10:19:56

    私も極力発作が出る前に頓服飲むようにしてます。
    発作の記憶を消したいから!

    • 0
    • 16/09/21 10:30:16

    飲むと発作はこないですか?

    • 0
    • 16/09/21 14:36:21

    あー絶対排卵前だからだ。
    急にイライラして泣きたくなって、ソワソワしだした。
    排便ショック?か、目の前チカチカする。
    しんどい。
    パニックにならないかな。
    寝たいけどチビいるからゆっくり安心してなんて眠れない。

    • 0
    • 16/09/21 14:44:58

    >>3451
    大丈夫大丈夫!!私も同じです(^^)

    • 0
    • 16/09/21 16:27:51

    >>3450
    来たとしてもすぐ落ち着きます。
    発作が来てから飲むと効くまで多少の時間があるからそれが怖くて、不安時に飲んじゃいます!

    • 0
    • 16/09/21 19:40:42

    またデパスが増えてきてるから気をつけなきゃ…

    • 0
    • 16/09/22 00:05:25

    ソワソワしてきた
    落ちつけ、私!!

    • 0
    • 16/09/22 00:31:08

    みかんさん、季節や台風のせいかかなり良くなってた私もソワソワしたり、普段より頓服飲んだりしてます。のんびり焦らずいきましょう(^-^) 出来るなら、もう二度と発作は起こしたくない!

    • 0
    • 16/09/22 01:17:34

    >>3456
    ありがとうございます!不安なんて無視ですね!!

    • 0
    • 16/09/22 02:14:16

    >>3457
    大丈夫かな?
    今日はあれから大丈夫だし!倒れたことないし!って家の外で子供と遊んでたら良い方向に進んで気分もスッキリしました。
    強気で行きましょう(^o^)/

    • 0
    • 16/09/22 12:49:05

    あーやばい。
    早く薬きいてくれー!
    1時間に数回ソワソワしてたからまだマシだと思ってたのに、ご飯食べてたら一気に軽いソワソワから凄いのが来た。
    倒れそうになりながらソラナックス飲んで、何故かソワソワしてきたら便意がしてくるからトイレ駆け込んで。
    もうそろそろ薬効くかな。
    まだきつい不安感があるから、なんかしてなきゃ落ち着かない。
    早くきいてくれー!

    • 0
    • 16/09/22 13:08:13

    >>3459
    落ちつきましたか?
    大丈夫ですよ!大丈夫大丈夫!!

    • 0
    • 16/09/22 13:37:22

    >>3459
    どうですか?薬効いたかな?効くまでの間、本当にしんどいですよね。私は落ち着かなくて、ひたすらウロウロしてしまう。

    • 0
    • 16/09/22 13:42:16

    ありがとうございます!
    効いてかなり落ち着いてきました。
    何故か息苦しさは残ってるけど、不安感がないからまだ全然マシ(>_<)
    最近めまいも慢性的にあるから、パニックなったらもう倒れそうになってくる( ;´Д`)
    不安感はないけど、なんか泣きそうになる。
    なーんかスッキリしないな。
    最近お腹空いても体調悪くなるし、食べても体調悪くなる。
    もー嫌だT_T

    • 0
    • 16/09/22 13:47:40

    ウロウロしちゃうの、わかります。私は大分、治ってるのと予期不安には慣れた?とこあって、ウロウロするのはしなくなったんだけど、発作きそうな時や、辛い時は落ち着かないですよね。今はとにかく体調悪い時は、頓服を早めに飲んだり、深呼吸してみたり、肩こりを自分で揉んでみたりと色々やってみてます。かなり良くなってるんだけど、私も最近、台風や季節のせいか体調がすぐれなくて、ゆっくりなんとか過ごしてる。10月には季節も少しは安定するかな?みんな良くなれー!

    • 0
    • 16/09/22 13:55:22

    みなさんに聞いてみたいことがあった!
    パニック障害とか自律神経失調症とか?首が悪いことでなるってのを見たのとあるんだけど、悪いですか?
    私は、16歳でパニック障害になり、その時期に整形外科でストレートネックと言われました。
    あと、バイク事故で頭を打ったことがあり首に負担かかったのかな?と思うこともあります。
    どっちにしても、現状から首を治すのはそうとう時間かかりそうだけど、関係あるのかな。って、思って。

    • 0
    • 16/09/22 13:55:43

    >>3464
    あ、私です!

    • 0
    • 3466
    • リレーの選手補欠
    • 16/09/22 14:52:37

    >>3464首の凝りは酷いです。湿布貼ったりでパスで緊張感ほぐすと発作は治まります。

    • 0
    • 3467
    • リレーの選手補欠
    • 16/09/22 17:04:42

    >>3447前にそれで荒れたんだよ。ここのトピから追い出された気分だ!って言った人がいて。

    • 0
    • 16/09/22 17:07:51

    >>3420おそらく一部の同じ方々のチャット状態になってるからだと思いますよ?最近ずっとなので…。
    このレスで不快に思われたら申し訳ありません。

    • 0
    • 16/09/22 18:55:45

    >>3468
    ごめんなさいm(_ _)m

    • 0
    • 16/09/22 19:36:55

    ここはパニック発作来た時限定ですね(>_<)確かに雑談は~ってトピ文にも書いてあるね。
    夜馴れ合いにトピ立てます!時間あったら!
    イザ発作が来たらまたここにも書き込みさせて貰うこともあるのでその時はよろしくお願いしますm(._.)m
    馴れ合いの方にも、みんなで治したい!って思う方がいらっしゃったら、遠慮なく来て貰えると嬉しいです!
    パニックの辛さはなったことある人にしか分からないはず。みんなで励ましあったり、情報交換したり、それで世の中のパニックのみんなの力に少しでもなれるなら、力を分けて貰えるなら!嬉しいです(o^^o)
    よろしくお願いします!!

    • 0
    • 16/09/22 19:46:16

    こんばんは、2.3日ぶりかな?ありすです。まりもさん、トピたったらそちらに行かせてもらいます(^-^) 不快に思った方、ごめんなさいm(._.)m

    • 0
    • 16/09/23 00:25:12

    トピタイ:【パニック障害】のんびり☆目指せ【克服】+http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=2676873
    よかったら気軽に皆さん来てください!
    こちらで不快な思いをさせた事すみませんでした。
    また発作時にこちらでお世話になる事もあると思うし、毎日時間ある時覗いて励みになれることがあれば!とも思っているので、よろしくお願いします(>_<)

    • 0
    • 16/09/23 03:03:52

    >>3464
     
    私もネットで首が悪かったり酷く凝っていたりするとパニックや自律神経失調症になりやすいと見たことがあります。
    実際私もストレートネックで、重いものを持たない方がいいと整形外科で言われましたが、毎日子供を抱っこしています。抱っこの時間が長いとすぐ首や肩、背中が凝ってしまって、ひどいとその日一日体調が悪く発作が出そうな感覚が続きます。ちなみに私は自律神経失調症と、それから来るパニック発作で通院中です。

    • 0
    • 16/09/24 16:28:43

    今日は引きこもりだからデパス我慢してたら字を書く手が震えてた
    ソラナックスの方を2錠も飲んでしまった…
    やっと効いてきたけど安定剤減らさなきゃ

    • 0
    • 3475
    • バルーン割るやつ
    • 16/09/25 14:54:46

    デパス一錠じゃ震えが止まらなかった
    結局3錠…

    • 0
1件~50件 (全 4276件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ