しめ縄と門松は毎年同じのを使ったら駄目ですよね?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 09/12/26 15:45:31

    使い回しをするということは、門松やお飾りなどの本来の意味を欠くということだよね。
    それならただの飾りにすぎないし、お金がもったいなくて使い回しするくらいなら飾る意味ないし、何もやらない方がいいんじゃない?
    今はやらない家増えてるし。


    ちなみに私が初詣に行くとこは、お焚上げしてもらう物を預けるとき、寸志を納めるよ。
    寸志だからいくらでもいいのだけど、毎年千円おいてくる。

    • 0
    • No.
    • 18
    • うちは
    • W53K/W64K

    • 09/12/26 13:18:08

    >>15
    元日は神社にお焚きあげの火が燃えてるから、係りの人に渡す。
    で、隣に移動すると、渡した者を火に入れてお払いみたいにしてくれる。
    お金は支払った事はないけど…。
    神社によって違いがあるかも。

    • 0
    • No.
    • 17
    • 有り難うございました
    • re

    • 09/12/26 13:03:19

    >>15サン

    そうなんですね!
    危うく飾る前に聞けて良かったです。
    凄く助かりましたm(_ _)m

    • 0
    • No.
    • 16
    • ぷりケツマン3姉妹
    • SH01B

    • 09/12/26 13:02:52

    >>15
    お炊き上げってお金かかりますか?

    • 0
    • No.
    • 15
    • 大丈夫です
    • P900iV

    • 09/12/26 13:01:01

    >>14
    うちも旅行先や余所で買ったお守りやお札、お飾りを持っていってお焚き上げしてもらってます。

    • 0
    • No.
    • 14
    • 有り難うございます
    • re

    • 09/12/26 12:58:16

    >>13サン

    それはその神社で買っていなくても、良いのですよね?
    でも派手だからちょっと恥ずかしいですが、初詣の際に持参しようと思います。

    • 0
    • No.
    • 13
    • 神社
    • P900iV

    • 09/12/26 12:56:18

    >>12
    持っていけば、処分する場所あるよ

    • 0
    • No.
    • 12
    • 有り難うございます!
    • re

    • 09/12/26 12:51:57

    確かに、売っているのも手作りですね!新たに買おうと思います。
    因みに、燃やす場所がない場合は、可燃ゴミで捨ててもOKでしょうか?

    • 0
    • No.
    • 11
    • ファミパンマン【FM東方神起店】
    • P706imyu

    • 09/12/26 12:45:37

    しめ縄って燃やさないの?
    地域性かもしれないけど、うちの近所の神社で毎年燃やしてるよ。

    だから毎年買うのだけど…。

    • 0
    • No.
    • 10
    • 確かに
    • W61CA

    • 09/12/26 12:42:51

    毎年買うの、高いよね

    • 0
    • No.
    • 9
    • N09A3

    • 09/12/26 12:41:50

    >>7
    売ってるお飾りや門松も 職人サンの手作りだけど…??
    あなたの手作りだろうがなんだろうが関係ないでしょ。

    • 0
    • No.
    • 8
    • うーん
    • N906imyu

    • 09/12/26 12:28:23

    近くの神社(氏神さん等)で確認してみては?

    • 0
    • No.
    • 7
    • 過去トピ
    • re

    • 09/12/26 12:24:44

    上げ済みません。
    プリザ-ブドフラワーをあしらって、自分で作ったのですが…やはり自作であっても、昨年と同じ物は飾らない方が良いでしょうか?
    分かる方いらっしゃいましたらお願いします。

    • 0
    • No.
    • 6
    • 育児カテの
    • KDDI-SA38

    • 08/11/30 05:55:27

    ねえねえ「バンチでした」って何?
    カテチの間違い?

    • 0
    • No.
    • 5
    • SH904i

    • 08/11/30 05:33:57

    気にいったら何年でも使う考えなら、お守りや熊手、達磨なんかもあったら使い続ける派なの?

    • 0
    • No.
    • 4
    • おいおい
    • D905i

    • 08/11/30 05:00:51

    罰当たり!

    • 0
    • No.
    • 3
    • まぁ…
    • SO903i

    • 08/11/30 04:38:26

    本来は1度使った物は色んな理由から処分が望ましいとはされてるけど、実際何度も使ったからってどうこうなるわけでもないし、主さんがそういうの気にならないなら何度も使えば良いのでは?

    • 0
    • 08/11/30 04:33:50

    多分、だめじゃない?

    • 0
    • No.
    • 1
    • KDDI-SN39

    • 08/11/30 03:58:07

    年神様に失礼だと聞いた。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ