私が間違ってますか〈長文です〉

  • なんでも
  • KDDI-SN31
  • 04/09/23 02:01:44

宗教の事で喧嘩になり、旦那が離婚といいだしだし暴れ母の形見のタンスを壊しました旦那の両親が間に入り話し合いになったのですがお母さんが旦那に「あんたは娘達を守らなきゃいけないんだから私達と縁を切りなさい」と言いました。すると旦那は「縁を切るという事はどういう事か分かっているのか」と号泣…
産まれたての娘と私に対してすぐに離婚と言い放ったのに親となると号泣する旦那、宗教上の事で縁を切るとかの話になる、私はハッキリ言って引いてしまいましたしかし宗教の事は話し合いの結果解決しました。義親達が帰った後暴れた事に対して謝らずに散らかしたまま何事もなかった事のように寝るので、腹が立ち、謝ってほしい事と私達には離婚と簡単に言えるのに親となると泣いて正直引いたと私の気持ちを言いました。すると旦那は喧嘩を売ってるのかとまた怒りだし、「もうやっていけない、他に男探せ」と荷物をまとめて携帯ももたずでていきました。私が間違っているのでしょうかでもいくら親が大事といってもやはりショックというか悲しくて…

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 04/09/23 02:56:12

    ふぅ・・・。男の人って、大抵ケンカの後にグチグチ言われると切れるからねぇ。せめてそのまま朝まで待って、言葉を選んで伝えるべきだったでしょうね。
    あと、厳しいようですけど面と向かって「引いた」なんて言われたら、もうやっていけない、と言われるのも仕方ない気がします。旦那様にも悪い点はもちろんありますけど、主さんにもありますよね?一方的に旦那様を責めたりするのはよくないです。例えまだ愛情があるにしても、お互いを思いやり、過ちを反省する気持ちが双方にないなら、これ以上の結婚生活は傷を深めるだけだと思いますよ。

    • 0
    • 04/09/23 02:35:50

    レスありがとうございますやはり引きますよね…普段は自己中ですがそこは結婚前から分かってた事ですし、我慢できます。多分マザコンというか自分の親・弟が大好きみたいで、少しでも悪い風に言うと凄く怒ります。旦那は私側の親戚の悪口を凄く言うのに怒りだすと今は手を出さず物にあたりますがこの先出されるかもしれません。そう思うと離婚した方がいいのかとも考えます…私も怒りだすと言い方がきつく旦那いわく相手をなめるような言い方をしてるようで、話しても分かってくれないと旦那につかみかかったりするので私も悪いのですが今日の旦那はそういう私にもうんざりした様子で、でていきましたしこのままだと本当にに離婚しそうですまだ好きと言う気持ちがあるので今パニック状態です

    • 0
    • 1
    • にゃんきち
    • N2102V
    • 04/09/23 02:14:56

    間違ってないと思う…きもいし引くよ、私なら。でも離婚となると話は別ですよね、産まれたての赤ちゃんがいるならなおさら。旦那さんがその他の点においては長所があり主さんが今回の一面を見ても夫婦としてうまくやれるなら夫婦を続けるのが一番ですよね。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ