うちって貧乏だよなぁ…と感じる時

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 120377件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/04/08 13:14:50

    新学期の予定一覧に「諸費用振替」って文字を見つけた瞬間、気持ちが一気に暗くなったわ。

    宿泊系の行事の積み立ても入ってるので、1万超えるんだよね……。

    • 8
    • 21/04/08 07:02:34

    >>89427
    セカストのセールとかだと50円とかだよ。

    • 0
    • 21/04/08 00:38:25

    常に不安、お金なさ過ぎてドキドキする。
    パート頑張ろう!

    • 18
    • 21/04/07 23:55:15

    口座からお金が減っていく。美容院の予約もキャンセルした

    • 8
    • 21/04/07 19:27:10

    事故の示談金を楽しみにしている時

    • 5
    • 21/04/07 18:57:07

    >>89444 でも子供心には本当に楽しいし、絶対記憶に残る思い出になるはず!

    • 1
    • 21/04/07 18:56:33

    >>89440シューズは無理だったけど、体操服の短パンとジャージは私の部屋着にしてるよ。
    生地はいいから捨てるの勿体なくて。

    • 0
    • 21/04/07 18:45:32

    >>89441
    いやいや面倒くさいよ笑
    お金持ちなら全部買うよ!

    • 1
    • 21/04/07 18:41:53

    制服の中に着るワイシャツはしまむらで買ってる。白い靴下はダイソー。学用品店で買ってあげる余裕ない。

    • 14
    • 21/04/07 18:39:51

    毎日毎日毎日ですよ。

    • 5
    • 21/04/07 18:37:56

    >>89436すごい!良いお母さん

    • 0
    • 21/04/07 18:30:48

    子供の中学の体育館履きを兼ねた古い上履き
    サイズアウトが履けなくなった理由だから、サイズ的に、私が履けないかと一瞬でも考えてみてるとき。

    • 5
    • 21/04/07 18:26:38

    >>89427
    しまむらとかたまにあるよー
    西松屋とかもあるー

    • 1
    • 21/04/07 18:26:20

    娘が3年生になったんだけど1年からずっと2組だから、学年に1本ずつ棒を足して「一」→「二」→「三」と書きかえて同じ名札を3年間使い回し
    1組じゃなくて良かったー
    今年も名札買わずにすんだことに喜びを感じてる

    • 10
    • 21/04/07 18:26:14

    >>89434
    マイナスなってもどうしようも無いからマイナスならないように生活するしかない。
    毎月入るお金でやりくりする。急にお金必要になったら出して、その分食費とか切り詰める。
    毎月その繰り返し。
    たまには回転寿司で良いから食べたい。

    • 3
    • 21/04/07 18:25:51

    >>89435
    最近子供と作ったのはクッキー、パウンドケーキ、クレープ、プリン、ドーナツ、どら焼き、白玉くらいかなー

    • 0
    • 21/04/07 18:22:15

    手作りお菓子やおやつって何作ってる?

    • 0
    • 21/04/07 18:19:35

    >>89433
    貯金0ってこと?マイナスになりそうな時はどうしてるの?

    • 1
    • 21/04/07 18:16:58

    >>89412
    分かるー。みんなかき集めるお金くらいあるんじゃん!って思う。
    我が家はかき集めるお金なんてどこにも無いよ。

    • 14
    • 21/04/07 18:15:35

    ニンジン買いにスーパー行ったのに、ニンジン高くて買えなくて、何故か別な物買って帰ってきた。

    • 3
    • 21/04/07 16:04:28

    >>89428
    それは高いわ…。
    500円のお弁当でも高いなーと思って躊躇するのに。

    • 4
    • 21/04/07 15:59:55

    >>89427
    セカストとかそういった古着屋を回ってるのかと。

    • 0
    • 21/04/07 15:56:05

    >>89427
    メルカリの使用感がたっぷりあるやつじゃない?

    • 0
    • 21/04/07 13:57:12

    2000円の海鮮丼弁当なんて高い!と思ってしまって買えなかった時。一緒に行った友達が普通に2個も買っててビックリした。

    • 5
    • 21/04/07 13:37:22

    >>89425
    300円の服どこに売ってる?
    安くて600円じゃない?

    • 0
    • 21/04/07 13:03:03

    息子が電話しながらゲームしてるなと思ったら、普通に通話料かけて30分以上電話してた…。
    スマホ渡す時にちゃんと説明したのになぁ。
    はぁ、通話料が痛いわ。。

    • 8
    • 21/04/07 12:51:40

    自分の服なんてセール品で300円
    子どもの服も安いもの探しまくって300円代で済ませる
    1000円なんてとんでもない

    • 2
    • 21/04/07 12:21:12

    このトピを見て
    まだまだうちより裕福じゃんって思ってしまう時

    • 9
    • 21/04/07 12:02:13

    税金がすぐに払えなくて期限近くにやっと払う時

    一度全額一括支払いしてみたいわ。

    • 5
    • 21/04/07 11:45:06

    >>89419
    子どものことが後回しなの?

    • 0
    • 21/04/07 11:43:03

    >>89420
    切ない…子供に気を遣われないように頑張って働こう

    • 4
    • 21/04/07 11:10:48

    子供に4月からお小遣いあげようとしたら、
    家計を心配されていらないって断られた…

    • 7
    • 21/04/07 10:11:56

    去年は給付金10万円を子どもの給食費とか教材費が落ちる口座に
    入金して、何とかしのいだけど今年分はそれが出来ないな。
    かき集めて入金しなきゃ。
    毎年二回くらい、引き落とし不能で学校から封筒もらってくる
    もんな。
    今日、銀行行ってこなきゃ。

    • 4
    • 21/04/07 09:52:50

    >>89417
    正社員になれば解決するんじゃないの?なんでパートなの?

    • 2
    • 21/04/07 09:51:03

    私のパート代すら貯金できない

    • 4
    • 89416

    ぴよぴよ

    • 89415
    • 風魔小太郎(強い)
    • 21/04/07 09:00:33

    貧乏だけど更に切り詰めて貯金してるよ。いつ仕事がなくなるか分からないし

    • 1
    • 21/04/07 08:42:44

    なんだかんだみんなお金はあるんだよね。
    シングルで貯金何て0だし、コロナで解雇になって総合支援金借りてちょびちょび使って生活中。
    延長貸し付けが不承認だったから来月から生活費無い。仕事見つからなくて苦しい。

    • 10
    • 21/04/07 08:33:09

    給料下がって固定資産税や車税払う余裕がない。しかも今年車検・・・。もうイライラが募るばかり。

    • 14
    • 21/04/07 07:51:48

    ここ見てると、全然貧乏じゃないじゃん!て人もたくさんいるね。

    • 20
    • 21/04/07 06:21:38

    1本1500円の洗顔フォーム、2ヶ月持つんだけど最後の最後まで絞り出してやろう!ってしてる時。

    新しい物も買ってあるのに、よし!今日も出せた!儲け!って思う時。

    • 8
    • 21/04/07 06:10:19

    >>89405
    皮膚科はそんなに高くないだろうけど、メンクリの薬は高いから、薬局がドキドキだね。
    ジェネリックがあれば変えてもらうとかしたら、少しは安くなるかもね。
    でも薬変えて体調良くならなかったらまた無駄金になるし、困ったね。

    • 1
    • 21/04/06 23:19:21

    >>89407
    コロナの影響とか?300万は辛いね

    • 0
    • 21/04/06 23:16:23

    >>89407
    うちそれだけ減るとマイナスになっちゃう。

    • 6
    • 21/04/06 23:14:35

    一度貧乏になったらなかなか抜け出せないよね。うち世帯収入が300万も減る予定…

    • 3
    • 21/04/06 21:37:54

    始業式でプリント持って帰ってきたら、13日にワーク代で5000円近く必要だって。
    あー、進級するとそういうことあったな…って遠い目になった。

    • 4
    • 21/04/06 21:29:51

    >>89396 わかる、中学卒業したから助成が終わってしまった。皮膚科とメンクリに長く通院して薬貰ってるけど、今月から支払いいくらになるんだろドキドキ

    • 6
    • 21/04/06 21:14:38

    すごく行きたくなかったけど、肉が半額になる時間を狙ってさっきスーパーに行ってきた。
    半額で色々買えて嬉しいけど、本当は行きたくなかった。
    今から小分けして冷凍も面倒臭い。
    朝一のスーパーで定価で買いたい。

    • 9
    • 21/04/06 18:02:13

    >>89401
    いや否定したわけじゃなくて、私もすごく贅沢した気分になるって言いたかったんです。言い方が悪くてごめんなさい!お子さんきっと楽しかったでしょうね。ご主人のことなんて忘れて少しでもゆっくりしてくださいね

    • 3
    • 21/04/06 17:58:24

    春休み、コロナ禍なこともあり遠出せず終われそうでホッとしてること。
    夏のボーナスまでは静かに暮らしたい笑

    • 13
1件~50件 (全 120377件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ