うちって貧乏だよなぁ…と感じる時

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 120500件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/05/29 16:33:32

    >>82232
    そんなことないよ

    • 0
    • 20/05/29 13:25:00

    今日は手巻き寿司しようと買い物行ったけど
    魚介類ケチった!
    ミートボールやウインナーで誤魔化そう。
    たくさん買えない自分です

    • 8
    • 20/05/29 13:22:45

    毎日ポスト確認してたくらい給付金の通知きてルンルンだけども、車買う足しになるから一瞬で無くなる。あぁ、服や家電買いたかったな

    • 6
    • 20/05/29 09:29:44

    >>82215それって、貧乏な親に気を使ってるだけだよきっと

    わたしも楽しくなかった
    って子供にずっと言ってたんじゃない?
    子供は、あなたに好かれるためにそう言ってるんだと思う
    かわいそうだよ

    • 17
    • 20/05/29 09:25:44

    幼稚園の任意保険(半強制)7000円を出し渋り、結局加入しなかった。
    洗いかえ用で靴が欲しいけど、西松屋の500円の靴もすんなり買えない。ここ一週間保留。一足で我慢させて夜洗って乾燥機の繰り返し。
    貯金がないわけではないけど、来月、住宅ローン組むし、子供4人。今後に使うお金を考えると、超ケチケチしてしまって、病気みたいにお金を使うのに躊躇いばかり。

    • 4
    • 20/05/29 09:16:03

    買い物する時に金額見る。

    • 8
    • 20/05/29 09:15:22

    携帯の分割払いが通らなかった時。

    • 2
    • 20/05/29 09:13:25

    >>82226
    ヘルシー

    • 1
    • 20/05/29 09:09:46

    全財産300万もない。貯金ではない。
    大きな出費はそこから支払う。車検とかね
    コロナ給付金もこの通帳に振り込みされるが、支払いに消えるだろう。いつか底が尽きないか心配。増えては減りの繰り返しだから財産200万になった時もある。
    貯金用のお金が欲しい。

    • 5
    • 20/05/28 22:39:51

    バス代100円けちって歩く。

    • 8
    • 20/05/28 18:13:51

    給付金を貰っても、娯楽に使えない。
    支払いで消えてしまう。
    給付金でまかなうから元々の預金に余裕が出るならいいけど、トントンで終了。
    …虚しい涙

    • 13
    • 20/05/28 18:05:39

    給付金が生活費に消える。皆旦那の10万は渡すとか、旅行費用にあてるとか言っていて羨ましい…

    • 4
    • 20/05/28 17:51:34

    給付金40万だわーいと思ったけど40万が入って少ない残高

    • 1
    • 20/05/28 17:44:27

    100均で買ったものがスーパーなどで88円で売ってるのを後で知って物凄く落ち込む時

    • 27
    • 20/05/28 17:41:32

    >>82220
    ほんとね(笑)

    • 0
    • 20/05/28 17:05:30

    >>82215
    なんか可哀想な親子

    • 5
    • 20/05/28 15:04:36

    子供の書き取りのお手本に「千円の肉」っていう言葉があって思わず「高っ!」って声に出して言ってしまった
    そんなお肉買ったことないわ

    • 7
    • 20/05/28 13:06:40

    親の介護関係、色々な滞納で両親分30万以上ある。すでに衣類代だけでも10万軽く飛んだ。入院費用も払えてない。
    給付金すら足りないわ。
    うちだけだよね。こんなん。年金なんか足りるわけない。

    • 3
    • 20/05/28 11:24:20

    >>82213
    その学年だけ修学旅行がないと可哀想だなと思ってしまう。
    子供目線だとね。

    • 8
    • 20/05/28 11:22:22

    旦那と私の下着がヨレヨレになってる事に気付いた時。

    • 4
    • 20/05/28 11:18:57

    >>82213
    それ私も思う(笑)
    子供もめんどくさいとかいって楽しみにしてないし、
    私も楽しくなかった。

    • 0
    • 20/05/28 07:59:44

    >>82211
    車は金食い虫だよね

    • 4
    • 20/05/28 07:48:34

    修学旅行中止にならないかなあ。お金戻ってくるし。

    • 8
    • 20/05/28 07:24:35

    アベノマスクの分、数百円でもお金で欲しいと思ったとき

    • 24
    • 20/05/27 17:24:51

    維持出来なくてとうとう廃車にしたわ。売価各一万円w

    • 8
    • 20/05/27 17:21:22

    >>82207
    ごめん、同じ境遇でびっくりした。
    笑うしかないよね。さぁ6月どう乗り切るか..

    • 0
    • 20/05/27 15:43:57

    赤ちゃんに服着せようと思ったら洗濯待ちで着せるものがない時。
    あんまり服持ってないなぁって。
    しかも7割がお下がり。

    • 6
    • 20/05/27 15:32:16

    >>82203
    うちもそのくらいだった。

    • 0
    • 20/05/27 14:36:07

    通帳記入してきた。旦那の給料16万円マイナス。今月の手取りは10年前、私が正社員で働いてた時より少ない。笑った。てか、笑うしかない。コロナが落ち着いてきても、生活ができない。給付金も通知すらこない。どう金策するかな…

    • 12
    • 20/05/27 14:32:45

    >>82205セレブはお金を使いたくてウズウズしてたんだろうね

    私には無縁の世界…

    • 7
    • 20/05/27 14:30:51

    緊急事態宣言解除されてデパート開店前からずらーーーっと並んでる人達を見た時。
    開店前から並んでまで何をそんなに買いたいの?服にしろ食料品にしろ割高だよね?貧乏人には理解出来ないけどそれが世の普通なのかな?

    • 33
    • 20/05/27 14:28:23

    スーパーのオリジナルブランドのドリップ式のインスタントコーヒーを
    たまの贅沢品として買うこと。

    • 11
    • 20/05/27 14:10:36

    今月旦那の給料18万

    • 15
    • 20/05/27 10:04:45

    自粛生活で我慢生活って既に普通が我慢生活だから解除されても自粛生活継続には何一つ変わらない
    逆に一般の人は何をそんなにしょっちゅう頻繁に出歩くのを我慢していたのかと思うほど。
    だから自粛期間中我慢生活みたいな事をテレビで見ると逆に凄く違和感しかない。
    私のような貧乏ってまるまる世界観が違うのかな?

    • 21
    • 20/05/27 10:00:36

    旦那の給料が先月から8万程下がってしまってお金のことばかり考えてしまうとき
    恐らくもう上がることはないし‥

    • 11
    • 20/05/27 00:01:02

    >>82154
    200円もしないで買える時あるよ。

    • 3
    • 20/05/26 22:20:44

    >>82196 普通は子供達の服は買わないかな。欲しい物とか買ったらあっという間に無くなるからガッチリ持ってなきゃ

    • 0
    • 20/05/26 19:15:46

    「年収3000万から4000万あたりの人」トピを軽い気持ちで覗いたら、別世界すぎて文章読んでも意味が分からなかった

    • 14
    • 20/05/26 17:42:58

    出前館とかウーバーイーツとかテイクアウトとかはクーポン使いこなしてほとんど手出し無しで美味しいものを食してる。もう自炊飽きたーーー!

    • 8
    • 20/05/26 17:21:53

    給付金40万消えた。
    家賃払ったり支払したり子供達の服とか買ったら30万なくなった。
    今月給与入らなかったから助かった。

    • 7
    • 20/05/26 13:13:30

    >>82169
    いや、言ってない笑

    • 1
    • 20/05/26 13:02:29

    >>82190
    何か好きな物1つずつでも買ってあげたりできないのかな?

    • 1
    • 20/05/26 12:58:52

    >>82188
    私と同じだ
    私は乳がんだったけど、貧乏だからこそ保険はしっかりかけておいてよかったと心底思った

    • 4
    • 20/05/26 12:57:43

    毎日給付金支給のサイトチェックしてる。
    本日、〇日に受付した人に入金しましたって発表されてるから。

    • 5
    • 20/05/26 12:55:53

    >>82188お大事にね

    • 2
    • 20/05/26 12:55:01

    給付金を楽しみにしているわが子たちよ
    あんたらに使える余裕は全くないわ
    ごめんね
    直接言う勇気もなくうやむやにしようとするなさけない母親より

    • 6
    • 20/05/26 11:36:04

    旦那が歯が痛いって言ってて…。
    給付金振り込まれるまで待って欲しかったけど、歯はしょうがないと思って念のため1万持たせた。
    今回3千円で済んだからっておつりで千円も使ってコンビニでお菓子買ってきやがった!
    許せない…
    通になってトータル2万かかるみたいだし…

    • 7
    • 20/05/26 11:19:45

    子宮頸癌になり子宮全摘した。
    2つの保険会社から保険金が沢山支給された。
    家計が潤った。

    • 15
    • 20/05/26 10:52:55

    友達が、春休みにグアム行くのやめたんだーと言っていた。
    海外なんて死ぬまでに行けるか行けないかくらいだわ…

    • 21
    • 20/05/26 09:53:01

    給付金まだかな~って毎日考えてる

    • 27
1件~50件 (全 120500件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ