50℃のお湯でミルク調乳…

  • 乳児・幼児
  • SH902iS
  • 08/10/06 23:02:20

今日ショッピングモールのベビールームの調乳用のお湯でミルクを作り二ヶ月の子にあげました。後で気付いたんですが50℃と書いてありました。
ミルクって昔でも60℃、今は70℃以上で作らないと雑菌がなくならないんですよね?
ちなみにそのお湯の水道はコンビの製造でした。ですがミルクあげて大丈夫だったでしょうか(:_;)大丈夫だから置いてあるんですよね?二ヶ月の子でも大丈夫ですよね?子に異常があるならどんな症状がありますか?
何故50℃なんでしょうか。

神経質に思ったならすみません、なんかだんだん心配になってきてしまいました(:_;)

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 79件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 79
    • サカザキ菌
    • KDDI-CA37

    • 08/11/05 09:49:21

    やはり、日本の粉ミルクからも検出されたね。

    • 1
    • No.
    • 78
    • つー
    • 910SH

    • 08/10/09 22:58:40

    …ここまでくるとくどい。とりあえず大好きなベビド着せとけ

    • 1
    • No.
    • 77
    • SH706iw

    • 08/10/09 17:02:23

    ってか言い忘れてたけど、私が住んでる所の授乳室とかは『規定の温度が変わっているので注意して下さい』等の貼紙がしてあるよ。他はないんだね(*_*)

    あと903は私に言ってんのかな?批判したつもりないけど、わざわざ調べてくれたら普通お礼言うでしょW

    • 0
    • 08/10/09 16:16:24

    あー私の昨日の「今まで大丈夫だったからこれからも大丈夫って言うな」みたいなレスがSH34さんには「今まで飲んできた子にも影響あるかも」って意味に取れたのか。
    私は「今まで日本のミルクで被害なかったからってこれからも菌が入らないって言いきるな」みたいな意味で言ったんだ。
    ツーさんの文そう言ってるように見えたから…

    • 2
    • No.
    • 75
    • &#x{11:F8EE};ツ~&#x{11:F8EE};
    • SH905iTV

    • 08/10/09 16:01:18

    お疲れ様、と言って下さった方。とんでもないです。
    ありがとうございます!
    私自身、確かな事が知りたかったので、電話しました。
    N905サンは何が何でも私の事、批判したいんですねf^_^;
    SH902isサンの言うようにネットでの情報を鵜呑みするな!って事だったので電話しました。
    70度以上でって言われた事も書いてますが意味が伝わってないですか?
    あとはミルク会社を信じるかどうかだと思います。

    サカザキ菌は72度以上・20秒加熱で大丈夫だそうです。人間・動物の大便、汚水、まれにトウモロコシなどの植物についてる事があるそうです。
    だからミルクに混入してなくても感染する事もあるみたいです。ヤフーニュースか何かで見ましたが韓国?か中国?のミルクに最近、サカザキ菌が見つかったみたいです。ネットで調べた事なのでマタ叩かれるかもしれないですが(>_<)参考までに書きました。

    • 0
    • No.
    • 74
    • SH902iS

    • 08/10/09 15:31:17

    ググって菌がいないとレスしたらネットで調べたのを信じるなんて…とか言われたから、わ ざ わ ざ電話したんでしょ。
    素直に受け止める事できないかね?

    • 0
    • 08/10/09 15:06:14

    Wって使いすぎじゃない?
    文に無くても良い文字?だね(笑)

    • 1
    • 08/10/09 14:51:43

    何わざわざ電話してんの?w
    日本でまだ見つかってないことはちょっとぐぐればすぐ出るよw

    でももし日本でも見つかったとして、その被害者第1号とかになる可能性だってあるんだよ?
    タイの人だってまさかそんなん知らずに飲ませたわけだし、ましてや製造側だって故意に入れたわけじゃないからそんなん予想だにしなかっただろうし…

    でもこうやって見つかって世界中に知らせることによってみんな気を付けて防ぐ事ができるんでしょ。なのに大丈夫とか勝手に言い切って今まで通りやってたら意味ないでしょ。
    しかも検査項目がないとか問題でしょw全然安心できないしw
    今回の事故を受けて検査項目に盛り込むべきなのに。
    今この瞬間にも初めて日本のミルクにサカザキ菌が入り込んでるかもしれないんだし。
    しかも菌がいないから大丈夫って…そうじゃなくて普通表向きでもお客側に70度で飲むようにしてくださいっていう形の言い方するだろwなんちゅう返答w

    別に私も70度をみんなに強制はしないし自己責任だと思うけど、5、60度でも大丈夫!ってこういうとこで言い切れる神経も理解できない。

    • 1
    • No.
    • 71
    • SH902iS

    • 08/10/09 13:50:53

    てか、私批判してないけど?(笑)批判してた人は出てこれないだけでしょう。

    • 1
    • No.
    • 70
    • うける
    • SH903i

    • 08/10/09 13:47:14

    みんなツーさん批判してたくせに、電話して聞いた途端ありがとう!だって…

    • 0
    • No.
    • 69
    • うん
    • SH706iw

    • 08/10/09 12:03:21

    もちろん予防だよ。必ず出る訳じゃないんだし日本には例がないんだし。

    なんか主の言う通り『大丈夫』の意味が食い違ってるね。
    ツーさんわざわざお疲れ様です。タイで見つかったんだ~!てっきりいつもの中国やアメリカかと…教えてくれてありがとう。

    • 1
    • No.
    • 68
    • SH902iS

    • 08/10/09 10:08:01

    ツーさんお疲れ様~
    普通に考えたら予防の意味ってわかるのにね。

    • 0
    • No.
    • 67
    • &#x{11:F8EE};ツ~&#x{11:F8EE};
    • SH905iTV

    • 08/10/09 10:02:46

    主サン、私のせいで、ややこしくなってゴメンナサイ(:_;)

    ネットが全てじゃないし、ネットで軽々しく発言するな!って↓で言ってたのし、間違った情報が私のせいで出回ったら大変なので、使ってるミルク会社ですが、さきほど電話して聞きました。
    サカザキ菌が入っているというのは語弊です。サカザキ菌はいないです。他のミルク会社からも報告は受けてない。日本の規定でサカザキ菌の検査項目はないが、きちんと品質調査してます。安心してご使用下さい。
    タイでサカザキ菌の汚染があってWHOから厚生労働省に報告→ミルク会社に念のため70度以上で調乳を指導。との事です。

    主サン、1回くらい気にする事ないって意味の大丈夫です。

    • 0
    • No.
    • 66
    • SH902iS

    • 08/10/09 09:59:59

    運っていうかさ、色々発達して研究も進んでこんな菌がミルクにはいましたってわかっただけでしょ。

    だから一応〇度以上のお湯でしましょうってだけ。
    主がいうように予防の意味だよ。この温度じゃなきゃダメって意味でも何かあるって意味でもない。

    • 1
    • No.
    • 65
    • 運だよ
    • SO704i

    • 08/10/09 09:33:14

    今までの子はなかった。
    これからの子はわからない。

    ほかにも細菌やらウイルスなんかも新たな種が出てくるんだろうし。

    • 0
    • No.
    • 64
    • KDDI-SH34

    • 08/10/09 09:28:18

    今まで平気だったからこれからも問題ないとは言ってない。ただ今まで飲んだ子たちは、どうしようもないし、大丈夫じゃないってわけでもないし、あまり過度に心配する必要はない。

    温度設定が変わって、今まで飲んでた子たちは大丈夫なの?って思う人もいるけど、今までの子たちが大丈夫じゃないわけではないって言いたいの。

    • 0
    • No.
    • 63
    • SH902iS

    • 08/10/09 09:10:08

    頭こんがらがってきましたf^_^;2つの「大丈夫」意見が食い違ってませんか(:_;)

    ①今まで飲んできたけど害が出なかった子はいたからこれからも60度で大丈夫
    という意味ではなく、

    ②今までは感染しなかったから幸いだった(感染してもおかしくなかった)。だからこの先は70度にしたら大丈夫
    って事ですよね?

    これから先も害が出ない確証はないから70度になったんですよね。

    SH34さんは今まで飲んで来て大丈夫だったからこれから先も50、60で飲んで大丈夫だって言ってる訳ではないですよね。ただ過去に皆が飲んだ分は菌があったとしても感染せず大丈夫だったから過去の飲んだ分はもう心配するな、って事ですよね。


    あ~なんだか上手く言いたい事がつたわらないですねm(__)m

    • 0
    • 08/10/09 09:04:40

    神経質になりすぎ

    • 1
    • No.
    • 61
    • 影響ないなら
    • KDDI-SH34

    • 08/10/09 08:16:19

    って言うなら今までの子たちは、みんな何かしら影響ある?ないでしょ。あったらもっと問題になってる。いい加減にしてよ。勘違いとかではないし。今までの子供たちは大丈夫じゃないってわけじゃないって聞いたし。主の言うように予防的なことでしょ?えって人、発言の仕方考えてよ。

    • 0
    • No.
    • 60
    • SH902iS

    • 08/10/09 06:08:26

    影響があるない関係なしに、そういう菌が存在し、海外では問題になってるからただ単に温度あげただけだと思う。
    万が一ミルクで何かあった時の為に、ちゃんと説明書いてありますよと。ミルク会社のせいにならないようにね。
    企業なんてそんなもん。害があるかどうかより何かあれば先駆けて説明書きして予防しておくのよ。

    • 0
    • No.
    • 59
    • SH902iS

    • 08/10/09 04:22:34

    なかなか来れずにすみません夜レスしたつもりが書き込まれてませんでした(:_;)
    初めてのミルクで神経質すぎました。ミルクを使う前はミルクに菌があるのも知りませんでした。昔は50度の時があったのもしらなかったので何故50度?大丈夫?!となってしまいましたf^_^;
    私の無知の為にしつこく聞いてしまいすみませんm(__)m

    ツ~さんも私のせいでごめんなさいm(__)m色々調べてくれてありがとうございます!!
    ツ~さんスーパー水は、沸騰させずに使っていいか?という質問だったので、スーパー水は綺麗だとしてもサカザキ菌関係なくフィルターとかにも多少菌がありそうだし沸騰させないのはミルクにはよくないと思うという意味で書きました。


    後、昔は大丈夫だったんだから大丈夫かどうかって話ですが(>_<)、
    70度に変わる前は、幸い日本では誰も菌の害が出なかっただけで影響が出る可能性はあったんですよね、だから「予防」って事で70度に変わったんだと思います。このまま50度や60度のままだったらいつか影響がある子が出るかもしれない、だから温度が上がったんだと思います。

    皆さん教えてくれてありがとうございました。これからは水筒持参してぬるくなる前に使うか、高い温度の調乳用お湯探ししますね(^^)

    • 0
    • No.
    • 58
    • じゃあ
    • KDDI-TS3D

    • 08/10/09 02:09:34

    それまでに生まれた子はどうしたらいいの?

    • 0
    • No.
    • 57
    • えっ
    • SH706iw

    • 08/10/09 01:36:51

    ↓この人は何言ってるの?全部読んだ? 影響ないなら温度変わる訳ないじゃん。だから、大丈夫だとか軽々しく言うなっつーの。勘違いが増えたら赤ちゃんが可哀相でしょ?

    • 0
    • No.
    • 56
    • KDDI-SH34

    • 08/10/09 00:07:18

    二人目出産した時に温度が変わったからって聞いた。「じゃあ一人目は大丈夫じゃないってこと?」って思うかもしれないけど、そういうわけではないからって言われた。飲んだからって影響があるわけじゃないんでしょ?ただ死滅しない菌が発見されたから、今までとは変わりましたってだけでしょ?

    今まで大丈夫だったから大丈夫…ってことじゃなきゃ一人目はどうなっちゃうの?大丈夫に決まってるでしょ?↓↓↓のあさん不安煽るようなレスやめてね。母親やってるならもう少し考えてよね。

    • 0
    • No.
    • 55
    • ツーさん
    • SH706iw

    • 08/10/09 00:02:34

    まだやってたの…

    ネットでは発言に責任持てない事は言っちゃだめだよ。 あなたのレスを見て、大丈夫なんだーって勘違いする人もいるからね。
    あげない方がいいんだからさ!

    • 0
    • No.
    • 54
    • ツーって
    • KDDI-CA38

    • 08/10/08 23:52:03

    いい年なのに小文字使うって…





    微妙

    • 0
    • 08/10/08 23:17:04

    今まで大丈夫だったからこれからも大丈夫って…小学生みたいな理屈こいてんなよw

    育児に限らず、世の中どんどん新しいことがわかったり変わったりしてるんだよ。母親やってる年齢なんだからそれくらいわかるでしょ。
    じゃああなた達だけ大昔みたいに3ヶ月で離乳食だのやけどに醤油だのやってればw

    • 0
    • No.
    • 52
    • KDDI-TS3D

    • 08/10/08 21:13:11

    でも今までみんなそんなこと知らずに普通にミルクあげてて別に異常ないんでしょ?

    あんまり気にしすぎてたら外にも出れないわ。

    • 0
    • 08/10/08 20:55:32

    そんな批判されるような事言ってるようには見えないけどなぁ。

    • 0
    • No.
    • 50
    • ステハンならともかく
    • 824SH

    • 08/10/08 20:51:37

    コテハンでここまで意地になって屁理屈言う人初めて見た

    とりあえず…私も完ミだけど、家で沸かしたお湯持ち歩けば無問題だと思う

    • 0
    • No.
    • 49
    • KDDI-TS3D

    • 08/10/08 20:42:21

    ツ~さんはネットが全てなんですね。
    正しい事のみが載ってる訳じゃないって分かってますか?
    レスするのやめれば良いのに必死になって反論して‥
    子供みたい。

    • 0
    • No.
    • 48
    • &#x{11:F8EE};ツ~&#x{11:F8EE};
    • SH905iTV

    • 08/10/08 20:23:23

    無菌じゃない事も理解してるし、100%安全っていうわけじゃないのもわかってるそれは前にもレスしたよ。
    何に対しても100%大丈夫なんてありえないし。
    素人判断で大丈夫なんて何で言えるの?って、ネットで調べたらサカザキ菌はいないって書いてたから、私はそれを信じてレスしただけなのと、前にもレスしたけど60度で調乳してたコなんてたくさんいるし、授乳室の湯が50度の所もたくさんあるから。としか言いようがないです。水筒でも湯の温度は下がるし。調乳ポットの設定が70度じゃないのを使ってる人もいるだろうし。
    素人判断で…って言ってたらママスタで聞いてる事、ほとんどがそうなりますよね?
    逆に聞きたいんですけど、
    60度で調乳してた時の子供達はなんで大丈夫なの?
    日本のミルクが安全だからじゃないの?
    立派な母親ですとか言ってる人いるけど、そんな事はあなたが決める事じゃないです。

    • 0
    • No.
    • 47
    • なんか
    • N905i

    • 08/10/08 18:30:24

    日記見るからにばかそう。
    日本語不自由だし

    • 1
    • No.
    • 46
    • でも
    • KDDI-CA37

    • 08/10/08 16:50:50

    そのサカザキ菌がいなくても他にも菌は沢山あって、ミルクが無菌ではない以上、どんな条件で菌が増殖するかなんて素人にはわからないじゃん。何を根拠に大丈夫なんて言うの?

    • 1
    • 08/10/08 16:39:21

    大丈夫って…
    そこまで大丈夫という自信あるなら全メーカーに意見してまた50~60度に戻してもらったらw

    可能性がないとは言いきれないから各メーカーが温度変更したんでしょ。なんであなたが無責任に大丈夫とかいえるの。

    色んな意見があるって主張するならあなたも他人の意見認めたらw
    いくらなんでも日本は100%大丈夫っていうあなたの意見は私は認められないけどw

    • 0
    • No.
    • 44
    • KDDI-TS3D

    • 08/10/08 16:37:53

    ツ~さんはサカザキ菌についてこのトピで見た事以外は全く無知な状態で「心配し過ぎ」って言ったんですよね?
    主さんが病気だから母乳あげられないのを知らずに「母乳にしろ」って言ったんですよね?
    そんな無責任で無神経なツ~さんより主さんの方がよっぽどまともな良いお母さんだと思います。

    • 1
    • No.
    • 43
    • &#x{11:F8EE};ツ~&#x{11:F8EE};
    • SH905iTV

    • 08/10/08 16:20:18

    ↓何が適当すぎるの?
    私が調べて出てきたやつには、いないって書いてたんだよ。

    • 0
    • No.
    • 42
    • KDDI-SH34

    • 08/10/08 14:52:49

    ツ~さんが適当すぎるんだよ。

    • 1
    • No.
    • 41
    • え?
    • F905i

    • 08/10/08 14:01:33

    何かツ~さんおかしな人だね。

    • 0
    • No.
    • 40
    • いないんじゃないよ
    • KDDI-CA37

    • 08/10/08 12:07:37

    菌数が規定以内なの。

    • 0
    • No.
    • 39
    • &#x{11:F8EE};ツ~&#x{11:F8EE};
    • SH905iTV

    • 08/10/08 11:57:53

    言い方悪くてゴメンナサイm(__)m
    気になって、PCで調べました。
    日本のミルクにはサカザキ菌はいない。ミルク会社でもきちんと対応されてる(←電話して聞いたそうです)と書いてたから1回50度の湯を使ったくらい大丈夫じゃないかな?と思って。
    あとは本人が日本のミルク会社を信じるかどうかじゃないかな。

    • 0
    • No.
    • 38
    • ツーさん
    • SH706iw

    • 08/10/08 11:46:42

    言いたいことは分かった。だけどミルクやめればなんて言葉おかしいよ。やめれないんだから。昨日のレスにも書いたけど、病気でやれない人に母乳にしろなんて言葉ひどくない?

    あとたった一回で感染しないなんてなんで分かるの? そんな軽率な事よくネットで言えるね。
    色んな意見はあるけど、あなたは不安になるってレスしたでしょ?だから他の人が見るなって言ったんだよ。

    • 0
    • No.
    • 37
    • &#x{11:F8EE};ツ~&#x{11:F8EE};
    • SH905iTV

    • 08/10/08 11:02:49

    私、心配するなとか言ってないし、つっかかってないですよ。私の意見だよ!ネットでいろんな人がいるんだからいろんな意見があるでしょ?
    そんなにヤバイ事なの?って不安になるって言うのは
    1回、50度の湯で作ったくらいで感染するほどヤバイの?って事です。
    すごく長文になりそうだったから下のレスで書かなかったけどみんなに言いたい事が伝わらないので書きます。
    親だから子供の事、心配するのは当たり前。けど神経質になりすぎと思う。スーパーの水のフィルターが気になるくらいの人なら普段から水筒持参すると思った。
    絶対サカザキ菌に感染しないとは言い切れない。
    けど日本では例がないってレスあったでしょ。
    授乳室で50度の湯の所なんてまだいっぱいある。
    2007年生まれの甥っ子の時には60度の湯で作る時だったし。何もなってないよ。

    主サンみたいに1回50度の湯でミルクあげたくらいで、サカザキ菌に感染の心配してたら、赤チャン、みんな感染してるよ。
    70度になる前にミルクで育ったコなんてたくさんいるんだし、サカザキ菌の感染も言われてないんだから大丈夫だよ!って思うの。
    だからそんなに心配ならミルクやめれば?って言い方になってしまった。ゴメンナサイ。
    主サンを批判してるんじゃないですから(>_<)

    • 0
    • 08/10/08 09:30:51

    じゃあ気になる人だけこのトピ見て、ツーさんはもう見なきゃいいことじゃん。
    不安になって何が悪いの?
    赤ちゃんの命にかかわる事なんだから不安や疑問をもって色々調べたり情報を得るのはいい事じゃない。
    無知のまま子死なせちゃってから何で?何で?ってなるよりマシじゃない。日本ではまだ確認されてない菌だけどさ。

    ツーさんが主さんにつっかかる筋合いないと思うよ。
    しかもこのトピでサカザキ菌知ったんでしょ?主さんが不安になってこのトピ立ててなかったら知らないままだったかもしれないじゃん。
    なのに心配するなとか、いみふ。

    • 0
    • No.
    • 35
    • 心配なのはわかる
    • F905i

    • 08/10/08 07:00:56

    でも、そんなに神経質にならなくても

    • 0
    • No.
    • 34
    • うわ~
    • KDDI-SH33

    • 08/10/08 05:30:44

    本当、なら母乳にしろよ。

    • 0
    • No.
    • 33
    • ツ~って人
    • KDDI-CA39

    • 08/10/08 02:04:02

    別に主さんは例え70度以上のお湯でミルク作ったとしても不安だ、とか言ってないよ?昨日のことが心配で不安だから、いろいろ聞いてるんでしょ。ミルクをあげること自体に不安を感じてるわけじゃないのに、なんでミルクやめればって話になるのさ。
    それにもし菌に感染してしまったら大変なことでしょ?「そんなにヤバいことなのかって不安になる」ってヤバいことだよ。ちゃんとした作り方をしてれば問題ないんだから、不安になる必要はないけどさ。

    • 0
    • No.
    • 32
    • &#x{11:F8EE};ツ~&#x{11:F8EE};
    • SH905iTV

    • 08/10/08 01:22:50

    SH706サン。
    母乳もミルクもやめれないのなんて当たり前。
    それなのに主サンは心配、心配ばっかり言ってたからだよ!ミルクしか飲めないんだからイロイロ言ったって仕方ない。
    サカザキ菌については指導はなかったから勉強になったけど、それを調べた主サンが症状がどうなのか?とか、心配だとか言ってたら、そんなにヤバイ事なのか?と不安になるよ。

    主サン、言い方悪くてゴメンナサイ(>_<)

    • 0
    • No.
    • 31
    • だから!
    • SH706iw

    • 08/10/08 00:51:30

    ツーって人。母乳あげれないの。気になるけどあげれないの。分かる?
    母乳もミルクもあげないのはダメでしょ?
    関係ないかもだけど、あなたなんで母乳あげてないの?病気とかやむを得ずって事なら気持ち分かりそうなもんだけど。

    • 0
    • No.
    • 30
    • 不安を
    • KDDI-CA37

    • 08/10/08 00:04:15

    煽ってるわけじゃなく 事実なんですよ。むしろ日本で例がないとはいえ、未だに知らないミルク育児中のママがいるのは怖いことです。
    必要以上に心配する事はないけど ミルクは無菌でないのだから日本でも起きても不思議はない話しです。

    • 0
1件~50件 (全 79件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ