育児にたいして不安です。

  • 乳児・幼児
  • まま
  • P900i
  • 04/09/22 08:10:33

娘が嫌なわけでも育児が嫌なわけでもないんですが、とてつもなく気分が不安定になります。叱る自分と色々興味がありいじくりまわす娘とのバランスがとれずついつい大きな声で叱ります。頭のなかではいけないとわかるのですがとっさについ強い口調になります。悲しくても辛くても泣くになけない虚しい気持ちでいっぱいです。育児中こんな気持ちなのは自分だけで未熟だからとしか思えません。こんな気持ちに皆さんはなりますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 3
    • ノア
    • KDDI-HI31
    • 04/09/22 10:23:26

    育児は育自…とよく言います。
    子供を育てながら、自分も育っていくんじゃないでしょうか?
    初めから完璧なママなんていません。
    試行錯誤しながら、みんな頑張ってると思います。主さん、みんな悩んでますョ、リラックスしていきましょうね(^o^)/

    • 0
    • 2
    • うさぎ
    • P900i
    • 04/09/22 09:21:33

    私は自分自身に対して、未熟だなぁと痛感しました(泣)慣れない育児の不安・知らない土地での生活・産後体調が悪く、気分の浮き沈みが激しくて、急にカーッとなって怒鳴ってしまったり、物にあたってしまったり。とうとうダウンしてしまって、病院から安定剤を貰って服用しています(>_<)

    • 0
    • 1
    • 1才2ケ月ママ
    • N2102V
    • 04/09/22 09:17:20

    誰もが初めてママになりますよね。だから未熟で当たり前ですよ。チビちゃんが1才ならママも1年生ですよ。妊娠中の期間も入れたら+10ケ月ですが。イライラしちゃうのも分かりますよ。怒ってもチビは意味わかって無いとか。うまく言えないですが、あなただけじゃ無いと思います

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ