年長サン!ランドセル買いましたか?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 7991件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/05/13 12:33:13

    ニトリのランドセルを親戚に買って貰って小4で修復できないほど壊れました。
    貰い物なので領収書も無くて買い直しだよ、やっぱりダメだね。

    • 2
    • 17/05/09 19:01:03

    >>7224
    あんたもね

    あんまほざくと揚げるぞ(串揚げだけに笑)

    • 0
    • 17/05/08 21:55:35

    >>7220カルシウムが足りてないよお母ちゃん♩

    • 0
    • 17/05/08 19:04:46

    >>7220
    カッカすんな。

    • 1
    • 17/05/08 19:01:43

    >>7219
    うちの子も一目見た瞬間『ベイマックスだー!』って言ってた。

    • 0
    • 17/05/08 18:59:33

    知り合いから聞きましたが
    土屋屋鞄は牛革は製造していても
    人工皮革のランドセルはどこも自社で製造していません。
    名古屋のランドセルメーカーが委託で製造しています。
    だから土屋鞄だからなんでもいい!!は間違い!!
    だそうです。

    • 0
    • 17/05/08 18:47:21

    >>7183
    東京にショールームなんてないよ
    適当な事書くな

    • 1
    • 17/05/04 16:21:56

    >>7216
    たぶんベイマックスそっくりってことかと…
    下の方が。

    • 0
    • 17/05/04 16:12:47

    >>7201
    よっぽどランドセルと戦って壊すような男の子なんだねw

    • 1
    • 17/05/04 16:08:24

    フィットちゃんコスパ最高だけどな
    四年使用して型崩れしてないし中も広くて入れやすい

    • 0
    • 17/05/04 15:45:37

    >>7210
    ベイマックスってどういう意味ですか?
    大きすぎるってこと?

    • 0
    • 17/05/04 12:02:01

    >>7213
    ダサくはないでしょうw
    凝った作りの方がださい

    • 2
    • 17/05/04 08:50:18

    土屋鞄は中村鞄と500グラム重さに差があるからねー。教科書とか入れる事考えると少しでも軽い方が子供の為かしら。

    • 1
    • 17/05/04 08:46:01

    >>7210 てかダサい。

    • 0
    • 17/05/03 21:32:44

    >>7209
    値段違うからね。土屋鞄とは。
    私この間なんの先入観なしにちょうど池田屋があったから寄ってみたけど子供のために細部までこだわった作りでホーォって思わされたよ。
    他と比べてリーズナブルだし悪くないと感じた。

    • 0
    • 17/05/03 21:31:12

    ヘルツ買った

    • 0
    • 17/05/03 21:29:22

    池田はベイマックスにしかみえない

    • 0
    • 7209
    • シシリアンライス
    • 17/05/03 09:45:54

    土屋鞄と中村鞄と池田鞄、、、どれが良いか分からない。

    小さいなら土屋鞄はナシかなぁ。
    池田鞄は土屋鞄に比べて薄くて作りが安っぽいってホント?田舎で店舗がなくて実物見れない。。。

    • 0
    • 17/05/03 09:44:36

    >>7204
    リリコ見た目は可愛いよね
    半被せのバーガンディやつ欲しかったけど、友達情報でフィットちゃんはあまり良くないって聞いて池田屋にしようと思ってる

    • 1
    • 17/05/02 08:46:20

    >>7202
    一年生の子供にロッカーに入らない、はみ出ると言われてます

    • 0
    • 17/05/01 19:32:34

    >>7204
    一癖ある親子が選んでる。

    • 3
    • 7205
    • 勝浦タンタンメン
    • 17/05/01 19:26:28

    天使の羽、フィットちゃん、ふわりぃのカタログ請求してみてるけどあまり良いデザインがなく悩み中。

    • 0
    • 17/05/01 01:04:27

    LiLiCoランドセルってどうですか?

    • 0
    • 17/05/01 00:57:59

    >>7195
    今年からオリジナルA4フラットファイルが付くみたいだけど、それより何より容量が少ないよ!
    教科書2冊、ノート3冊、連絡袋、筆箱、給食袋、給食着、コップ歯ブラシでいっぱいいっぱい。

    • 3
    • 7202
    • 豊橋カレーうどん
    • 17/05/01 00:49:09

    >>7146
    今日、土屋鞄のショールームに行ってきました。2018年から、オリジナルのフラットファイルが入るようになっているそうです。購入時に1冊プレゼントがあるみたい。

    今日、初めてランドセルを見て、容量が大きいのがいいのかなーとか思ったり(軽さ、丈夫さも重要?)
    調べていくうちに、鞄工房山本のランドセルがすごく気になりました。ランドセルが大きすぎてロッカーに入らない、とかあるのでしょうか?

    • 0
    • 17/04/30 22:39:08

    >>7200 牛革を選ぶのはデザイン重視ではなく、丈夫だからじゃないの? 男の子には特に牛革がお勧めって聞いたことあるよ。
    軽さが一番重要だと思う親もいれば、丈夫さや容量が大事だと思う人もいる。

    • 2
    • 17/04/30 16:35:31

    皆ランドセルごときですごいね。高齢の一人っこ夫婦?ってかんじ(笑)

    本革とか本気?軽さよりデザイン重視とかひどい親ばっかだね

    • 11
    • 17/04/30 16:28:04

    今一年だけど、中村鞄の人工皮革のものを購入しました。 トピたてた事もありますが、まだ入学前で通常使用していない中の数回の開け閉めだけで中の被せ部分に皺できてるし、人工皮革にしないでおけばこうじゃなかったのかな?と軽く後悔。
    身体小さめで通学時間も30分と遠めなので少しでも軽いものとおもったけど、、、

    • 0
    • 17/04/30 16:25:22

    保育園から池田のパンフ貰った!
    あの手持ちは無理だ...大容量なのはいいのに手持ちが残念すぎる

    • 1
    • 17/04/30 16:23:32

    保育園から池田のパンフ貰った!
    あの手持ちは無理だ...大容量は良さげなのに...

    • 1
    • 17/04/29 23:43:06

    まだ年中だけど、来年のためにどのメーカーがいつ頃売り切れるかとか知りたくて調べ始めた!
    この夏展示会行くのはやりすぎ?笑

    今までランドセル選びに夢中な人見てちょっと引いてたけど、そうなってしまった!!

    • 0
    • 17/04/29 22:14:47

    >>7192
    土屋鞄は小さいんですね…
    A4フラットファイル対応してたら即決なのに。
    最近、道行く小学生のランドセルが気になって見ていると、かぶせの部分にファイル挟んでる子結構いますね。

    • 0
    • 17/04/29 20:01:45

    >>7193すぐわかる。

    • 0
    • 17/04/29 19:10:33

    >>7191
    パッと見でわかるもの?

    • 1
    • 17/04/29 19:08:21

    新一年生。
    数年前からピンクのランドセルがいいって言ってました。
    色々見に行って、私は土屋鞄のオレンジが可愛いなぁと思って進めたけど、娘の気持ちは変わらず。
    使うのは娘なのでピンクにしました。
    入学したらランドセルの色やデザインなんて気にしてる子居ない気がする>_<
    うちは土屋鞄で色もデザインも気に入ってるけど、とにかく小さい。
    下の子はもっと大きなランドセルにしたいと思ってる。

    • 0
    • 7191
    • 厚木シロコロホルモン
    • 17/04/29 18:50:45

    新一年生、

    静岡県民だけど半分以上は池田屋だった!

    • 0
    • 17/04/29 18:47:48

    幼稚園から、ランドセルのカタログたくさん持って帰ってきました!
    刺繍とかないシンプルなものがいいんだけど、軽くて、大容量となると、池田屋が人気みたいですね。
    中村鞄はどうですか?
    下の子を6月出産予定なのですが、展示会などで検討注文するのは夏休み入ってからでも大丈夫ですか?予約を早く締め切ってしまうとかありますかね?
    第1子の初めてのランドセルなので、何もわからずです~

    • 0
    • 7189
    • キッズルーム付き
    • 17/04/26 22:46:38

    >>7188
    ツヤなしだと傷が目立つかも??

    • 0
    • 17/04/26 19:38:46

    男の子の黒の予定です。
    艶ありか艶なしかてどちらがいいですかね??

    • 0
    • 17/04/26 19:34:11

    >>7182
    今年はロデオも男の子用で出したね。あれはあれでいいけど、六年生まで使うとなるとやめた。

    • 0
    • 17/04/26 19:34:07

    年長の息子も池田屋予定
    でも、近くの販売会に行き予約注文します!

    • 0
    • 17/04/26 19:33:02

    >>7174うちは銀座店だよ!
    娘!チョコピンク
    ランドセル未だにしっかりしてる!

    • 0
    • 17/04/26 19:30:59

    >>7154
    紺。オシャレだよ。

    • 0
    • 17/04/26 18:31:02

    >>7180萬勇鞄も有名になったなー。東京にショールームもあるんだっけ?
    堀○萬蔵のかばん屋でしょ?

    • 0
    • 17/04/26 17:08:52

    >>7177
    カバー付けなくても良い学校なんです。

    半被せの男子居ないかなー?

    • 1
    • 17/04/26 16:58:55

    うちはコクヨのランドセルにする。

    • 0
    • 17/04/26 16:38:06

    >>7164
    萬勇鞄ってとこもシンプルなランドセルあるよ。牛革でも手頃な値段だよ。
    あとは土屋鞄とかかな?
    土屋鞄はカラーが豊富。
    ちなみにうちは萬勇鞄のシンプルなやつにしました。

    • 2
    • 17/04/26 16:36:59

    >>7172
    池田屋は高くないよ
    安くもないけど

    • 0
    • 17/04/26 16:34:09

    >>7163
    それはババァの勝手な考えだよねー
    子供の希望は通してあげないの?

    • 2
    • 17/04/26 16:28:21

    >>7173カバーとかは大丈夫?
    うちの小学校1年生と2年生は市から配布される黄色いカバーつけなきゃいけなくて、半被せだとつけれない。

    • 0
1件~50件 (全 7991件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ