結婚式の二次会

  • なんでも
  • テントウ虫さんば
  • D905i
  • 08/08/27 13:59:40

11月に結婚式します★私自身、結婚式に行ったことがないので何をしたらいいのかわかりません(´・ω・`)

そこで皆さんの体験談を聞かせてください!

・披露宴で、親や親戚が喜んでくれたこと(サプライズなど)
・演出でよかったこと(アクアイリュージョン、バルーンなど)
・二次会で盛り上がったこと

出来れば費用もどれくらいかかったか教えて貰えると嬉しいです♪よろしくお願いします(`・ω・´)

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 08/08/29 18:19:53

    スイマセン(^-^;
    披露宴でやった演出は→バルーン、教会でシャボン玉を使ったので一回きりだと勿体ないので(笑)母と旦那が入場の時はシャボン玉、階段があったので階段から入場するまえに炎を階段に4ヶ所設置し曲とともに上げて→キャンドルサービス→私達のブーケトスはみんなへサプライズとして旦那が投げたので、親友に手作りブーケを作りキャンドルサービスの時に親友にプレゼントしました☆それから→メインテーブル(新郎・新婦が座る席)に二人が立って曲とともに一瞬会場を暗くしてサイドに花火(シューとなるやつ)をしましたよ☆キャンドルサービスは花瓶みたいなやつにロウソクが乗ってるやつで入場まえはピカピカ光らせました☆ディスコ?みたく光を使ったり炎使ったり花火使ったりしました☆お金はかかりますが(^-^;へんてこな文でスイマセン(>_<)

    • 0
    • 08/08/29 18:02:48

    あげさせて下さい★

    • 0
    • 08/08/29 13:31:30

    先月さん★とても素敵な結婚式だったんですね(*^_^*)

    景品もとても参考になりました!ドンキならゲームから雑貨まで売ってるのでいいですね。

    旦那さんのサプライズも素敵です♪私の旦那はそんな気の利いたサプライズ出来ないだろうなぁ(^^;)笑

    ありがとうございます!

    • 0
    • 08/08/29 01:43:33

    ビンゴゲームの商品は色々ありましたが‥まずは上位→DS、あとは値段を1~10を5千とかに決めて‥焼おにぎり器・ドライヤー・ヨガマット・加湿器・DVDプレーヤー・電卓・掛け時計・などその他モロモロ‥‥下位→ビーサン・花火セット・おかし詰め合わせ・うまい棒・とかにしました☆ちなみにうちらは何故か幹事と一緒に買い物へ(^-^;ちなみにドンキです☆


    披露宴のサプライズは私の親が片親で(母は結婚式挙げてない為)旦那から私の母へサプライズとしてテラスから一緒に入場しましたよ!!テーブルをぐるっと回ってその後私とガーデンから入場しました☆ あとは‥旦那が私へサプライズしてくれて老人ホームにいて出席出来なかった大好きなばぁちゃんのビデオを内緒で撮ってくれてスクリーンで流してくれました☆私達は一番最後の式だったので帰りに(9時半頃)式場の外にスタッフ全員集めて打ち上げ花火&花火をしてくれて私はビックリ!!!これも旦那が内緒でサプライズしてくれました☆本当に良い思い出でした(*^^*) あ!ちなみに夏と言う事で二次会は旦那とゆかた来て行きました♪


    長々スイマセン(>_<)

    • 0
    • 08/08/29 01:21:02

    先月さん★先月式挙げられたんですね、おめでとうございますp(^-^)q

    やはり無難にビンゴが盛り上がるみたいですね。景品はどんな物を用意しましたか?

    サプライズは嬉しいですよね。私の場合、幹事を手伝うのでなさそうですね(^^;)羨ましいです♪

    貴重なお話しありがとうございます!披露宴では何か親族にしました?

    • 0
    • 08/08/29 01:12:37

    まださん★詳しくありがとうございますo(^o^)o
    まださんはウエディング関係の仕事をしているのですか?

    夜にプランナーさんから電話があり、司会は頼むことにしました!会費は私の勘違いだったみたいで、男7千円で女5千円でした(^^;)

    幹事の子も初めてでわからないことだらけなので、このトピを参考にさせていただきます♪皆さん本当にありがとうございます。引き続きご意見お願いしますm(_ _)m

    • 0
    • 08/08/28 18:58:21

    結婚式&二次会しました☆以前先輩の二次会で会費が7千と高かったので私達は会費を安く男→5千女→4千でビンゴゲームをしました♪ビンゴゲームは当たる人当たらない人がいますが全員に当たるようにしましたよ(^-^)後二次会で幹事がサプライズとして来てくれた人の写真を撮って(名前忘れたケド直ぐ写真出来るやつ)その写真にみんなの一言書いてあってコルクに貼ってプレゼントしてくれました☆あとは‥ケーキを用意してくれて二次会から来る人もいたのでケーキカットもしました♪良い思い出です(*^^*)

    長々スイマセン

    • 0
    • 43
    • まだ
    • KDDI-SA38
    • 08/08/28 18:47:35

    二次会の会費の割りだし方は、
    大方の会費を決めて、人数で掛けて全体の予算を決めます。

    ・まず店を決める。店によって場所代が違うので予算に合う店を選ぶ

    ・店が決まったら料理を決める。飲み放題をつけるか(アルコール類、ソフトドリンク込みか、カクテルなど種類を増やすと予算も増えます)予め予測をたててドリンクの注文をしておくか(足がでると後で会計)

    ・ビンゴの景品を決める

    ・帰りに渡す記念品をつけるかつけないか(無い二次会も多い)

    ・司会の予算をたてる

    ・ドタキャンが数名出る場合もあるので、ドタキャンがあってもマイナスにならないように計算に入れておく。

    ・新郎新婦、幹事の分は入れないように計算に入れておく

    初めにたてた予算内で収まるか収まらないかで、予測した会費にプラスしたりマイナスにしたり。

    だいたい男性のほうが高め。女性のが安めで。

    だいたいこんな感じでした。
    場所によりますが、二次会で一万円は高いですね。

    ビンゴの景品はちゃちいのをまんべんなくより、そこそこの物を数名に、のが評判は良いです。

    また何か思い出したら書きますね。

    • 0
    • 08/08/28 18:28:52

    。さん★披露宴は親戚だけで、二次会は友達です(^-^)/~~

    • 0
    • 08/08/28 18:23:02

    披露宴に出た人は二次会に来ないの?

    • 0
    • 08/08/28 18:16:29

    あさん、高いですか…指摘ありがとうございますo(^o^)oそうですね、みんなが気持ちよく過ごしてもらえるようにもう一度プランナーさんに相談してみます。みんなが楽しめて思い出に残る式にするために頑張ります!

    • 0
    • 08/08/28 18:10:43

    間違い
    ×大丈夫
    ○大事

    • 0
    • 08/08/28 18:09:04

    二次会は高いね。
    式場はホテル?プランナーさんにいろいろ聞くといいよ。ゼクシイは古本屋にバックナンバーそろってたりするよ。招待客が気持ち良く過ごせる事が大丈夫だと思う。あと親戚がいろいろ言ってきて嫌になるかもしれないけど、年上を立てた方が無難みたい。準備大変だろうけどがんばってね!

    • 0
    • 08/08/28 18:08:59

    うん。さん★後出しになってしまいましたが下に書いた通りなんですけど、それでも高いでしょうか(>_<)?

    • 0
    • 08/08/28 18:07:11

    えさん、二次会に呼んでるのは友達だけでまだ学生だったりするので祝儀なしで会費制なんです(^-^)

    • 0
    • 35
    • うん。
    • P704i
    • 08/08/28 18:06:01

    会費1万高すぎ。
    どこでやるか知らないけど普通は男七千、女五千だよ。
    もうちょい安い所だって普通にある。

    • 0
    • 08/08/28 18:04:50

    テーブルスピーチさん、旦那の方の親戚はそういうの好きそうなんですが、私の方が目立つのが苦手なんですよね(>_<)人前に出るのが好きなら凄く盛り上がりそうですよね★貴重な意見ありがとうございますo(^o^)o

    • 0
    • 08/08/28 18:01:40

    二次会会費一万は高いよ

    ご祝儀払った上に一万なんて、はっきりいっていや

    • 0
    • 08/08/28 18:01:01

    ゆうさん、すごくいいですね!その案使わせてもらうかもしれませんo(^o^)o

    • 0
    • 08/08/28 17:58:50

    SA38さん、詳しくありがとうございます(^-^)とても勉強になります!

    幹事は高校の友達に頼みますが経験がないので、私もなるべく協力します。幹事の知識はないと思います(>_<)本を購入して渡すのは失礼ですかね…?

    二次会の人数は40人くらいで会費は一万円ですが、司会は頼めるでしょうか?

    ドラジェは披露宴に来た方に渡す物なのですね★もらったカタログに載ってるか見てみますp(^-^)q

    • 0
    • 30
    • テーブルスピーチを
    • P902iS
    • 08/08/28 17:27:16

    くじ引きにした者です。
    人前で話すのが大好きな人、得意な人の名前しかくじ引きの箱には入れませんでした。前に出てやる正式なスピーチは全カットした為。私の場合そんな親戚ばかりだったから丁度良かった。
    でも普通はいきなり当たったら嫌だなって思う方がほとんどだよね。

    • 0
    • 08/08/28 17:21:29

    友人の披露宴で感激したことがあったので、書きます。一人1枚づて席に白紙のメッセージカードが置いてありました。披露宴の途中で、司会者から「10年後の2人にメッセージを書いてください」と言われて、メッセージを書きました。それを2人が集め、鍵の付いた箱に入れて、10年後までのタイムカプセルにしてました。鍵は新婦の母が預かるという演出で素敵でした!主さんの式も素敵なものになるといいですね。

    • 0
    • 28
    • まだ
    • KDDI-SA38
    • 08/08/28 17:16:41

    二次会の司会と幹事は別ですよ。
    幹事は店を手配したり料理決めたりお金の計算とか進行とか景品とかを決めたり用意したり案内状作って人数把握したり…他にいろいろやることがあります。

    進行を司会に予め話するとうまいこと進めてくれるみたいです。費用は…よくわかりませんが、会費が女性7000円男性8000円の60人の二次会だったので、そんなに高くはなかったと思います。

    ドラジェって砂糖菓子の事だったかな?披露宴の退場の時に渡すやつなので、二次会のとは別で用意したほうがいいです。

    ちなみに幹事さんは幹事の知識ありますか?大丈夫?

    • 0
    • 08/08/28 17:02:11

    司会はプロを頼んだ方がよさそうですね(^-^)この場合幹事はなしですか?あと費用はどれくらいかかりましたか?

    ドラジェとはサンクスギフトのことでしょうか?二次会でソープカットをするのですが、それをサンクスギフトとして渡す予定です★

    親が離婚していて母がいないのですが、父の彼女(私が小4からの付き合い)か父方の祖父母か迷ってます。

    写真選びは重要ですね!もう一度写真見直してみます(^-^)/~~

    とても参考になる意見、ありがとうございます。まだまだサプライズや余興でよかった事、失敗だったことなど教えてもらえると嬉しいです♪

    • 0
    • 26
    • まだ
    • KDDI-SA38
    • 08/08/28 16:15:40


    の人も言うように、二次会の司会は大切だよ~
    私も吉本の芸人に来てもらった。誰かは選べなかったけど、運良くまぁまぁ有名な人が来たから盛り上がったよ。有名人じゃなくてもそういう人はマイクで喋り慣れているからまとまりがあるしやっぱ上手いよ。

    • 0
    • 08/08/28 16:04:03

    二次会も、司会者を素人ではなく、プロの方(芸人さんなど)に頼んだ方が、まとまりがありゲームをしても楽しかったですよ。何度か二次会に参加したことありましたが、司会がなれてないとグダグダダラダラした感じがあり、私の時にはプロに幹事さんが頼んでくれてたので百人近くでも、まとまってて大正解でした。ゲームはビンゴと、男性は五百円、女性は百円を握りしめ、ジャンケンで勝てば負けた人からお金をもらいドンドンジャンケンをしていき、本当に最後に勝った人が全額もらうゲームしましたよ。

    • 0
    • 24
    • まだ
    • KDDI-SA38
    • 08/08/28 15:45:17

    間に合うんだね。
    退場時にドラジェ渡すのは私が行った披露宴で100%やってたな。
    渡すものは色々だったけど…
    紅茶とか箸置きとかせんべいとかチョコレートとかジャムとか。
    本とかに色々載ってるよ。

    基本的にゲストにあちこち立たせない方がいいかな。
    カラオケは個人的にいらない。冷める…

    お色直しで退場するときに、新婦と母親が一緒に退場するのはいつもホロリとくるな。
    父親とはバージンロードを一緒に歩くから、お色直しの退場は母親と…もちろん主の母親には当日まで内緒ね。

    スライドとか映像は出席者皆が出るように写真を選ぶ。


    二次会はただなんとなくダラダラ飲むより、きっちり進行決めてしたほうが楽しいよ。
    行き当たりばったりじゃただの合コンや飲み会みたいになってつまんないから…

    • 0
    • 08/08/28 14:10:02

    皆さん貴重な意見・体験談、ありがとうございますm(_ _)m

    確かにいきなりスピーチは嫌ですね~私自身、人前に出るのが苦手だから逆だと凄く嫌だな(^^;)

    やはりどちらかの親だけってのは反感買いますよね。内輪ネタも、一部だけ盛り上がっても…って感じですね(T_T)本当に色々参考になります★

    ウェルカムボードに写真ですか!いいアイディアですねp(^-^)q手作りしたぶん宝物になりますね♪

    • 0
    • 08/08/28 14:09:23

    ケーキカットした後、ウエディングケーキは新郎新婦でサーブして、中にいくつかチョコレート入れておく。当たった人には何かプレゼント。

    • 0
    • 08/08/28 13:49:54

    ウェルカムボードに出席者全員の写真を貼りました。みんな、楽しそうに自分を探してくれていたそうです。今は我が家の宝物で飾ってあります。

    • 0
    • 08/08/28 13:43:34

    それにマナーに厳しい人や昔の人は、披露宴はあくまでお世話になった人、これからもお世話になる人への感謝と御披露目の場で親は裏方って考え方だから、親への手紙すらなしって考えの人もいるしね。
    結婚前に読んだマナー本に出てた。
    ちょっと配慮が足りなかったかも。

    今まで出た結婚式でひいたのは、余興とか完全に内輪ネタで盛り上がって全然意味分からなかったり、突然スピーチ指名されたり、招待客の中に新郎新婦両方の元カレ元カノがいたことかな。
    あと寒い時期のガーデンビュッフェ、やたら感動させようとするお涙ちょうだい系…かな。

    • 0
    • 19
    • 下のあさん
    • SH706i
    • 08/08/28 13:34:26

    あなたがちょっと配慮が足りないよ…
    片方の親だけ特別にサプライズするのは良くない。するなら旦那側もするべきだったね。

    • 0
    • 18
    • いったやつや聞いたやつ
    • 820SH
    • 08/08/28 13:27:49

    スピーチをくじ引きとか新婦が当日に言った人が急遽…はスピーチが苦手な人に当たったりしたら大変なことに。
    カラオケも三回も同じ人が歌ってつまらなかった事もある。

    • 0
    • 08/08/28 13:15:12

    コメントありがとうございます(゚ω゚)体重テディベアはしようと思ってます♪ドラジェとは何でしょうか?

    確かにチョコレートフォンデゥはわざわざ前に行くの恥ずかしいですね(゚Д゚;)

    キャンドルリレーした方いませんか?どうだったか体験談聞きたいです★

    • 0
    • 16
    • チョコレートフォンデュ?
    • P902iS
    • 08/08/27 21:44:06

    あれ、私もこの前結婚式に出席して体験しましたが…微妙でした。
    私の回りの結婚式でのチョコフォンデュ経験者はみんな良くないと言ってますよ!
    確にインパクトはあるし、おいしいんだけど、わざわざ前に行かなきゃ行けないのが面倒臭いし、恥ずかしいとの事です。
    各テーブルに1個づつだったらいいんだけどね。

    • 0
    • 15
    • 下のあさんのは
    • F904i
    • 08/08/27 21:22:53

    嫁の両親だけ持ち上げられて面白くなかったんでしょうね

    心ない義母ですね

    • 0
    • 14
    • ベタベタだけど
    • P902iS
    • 08/08/27 21:19:25

    出生時の体重のテディベアを渡した。テーブルスピーチはくじびき。お色直しで再入場してくる時のドレスの色当て。景品はクッキーの詰め合わせ。ゲスト退場でお見送りする時一人一人にドラジェを渡した。

    あ、これ全部ゼクシィのパクリ。

    • 0
    • 08/08/27 21:13:00

    上げます★

    • 0
    • 08/08/27 17:58:33

    皆さんコメントありがとうございます★まとめてお返事で申し訳ないです(´・ω・`)

    招待状は来月送るので大丈夫です。披露宴は親戚だけなので、どちらの親・親戚の方々に喜んでもらえることをしたいと思ってます。手作りの物いいですねぇ(^ω^)

    ビンゴ大会いいですね♪景品はどのような物がいいと思いますか?

    幹事は友達に頼んでますが、友達も若くて結婚式に行ったことがない子ばかりなので私も一緒に二次会のプランを考えてます。

    わからないことが多いので、逆に失敗談なども教えて貰えると嬉しいですL(・∀・L)=3

    • 0
    • 08/08/27 16:39:12

    二次会は、主が決めるのではないよ。

    披露宴では、早くに両親なくして挙式をあげてなかったうちの親にケーキカットをサプライズした。私と旦那のデザインしたケーキを用意して。司会やプランナーもいいアイディアだと絶賛して、会場もかなり盛り上がった。


    だが、義母に「披露宴は身内を祝うものではないのに非常識だ、恥さらし!」とあとからいわれ、最悪な思い出になった。

    • 0
    • 10
    • つーか
    • N902iS
    • 08/08/27 16:33:35

    二次会は幹事がやるんだよ(笑)

    • 0
    • 08/08/27 16:29:26

    うちは結婚式決めたのが9月末。式は12月。 クリスマスの演出で。
    友人のアコースティックギターと歌のライブ、物まね歌手で地元では有名な人の美川憲一ショーが好評でした。
    親が無いので、旦那の祖父母に花束贈呈。
    二次会はカラオケ。
    三次会は物まねしてくれた人が経営するスナックにて。

    • 0
    • 8
    • 親に
    • P704i
    • 08/08/27 16:23:24

    手作りでペアの湯飲み作ったよ★最後 手紙読んだあとに一緒に渡した(^-^)v
    あ、もぅ作る時間ないか(._.)

    • 0
    • 7
    • ん?
    • F905i
    • 08/08/27 16:16:31

    招待状まだ大丈夫じゃない?友達は10月中旬の式だけど、送られてきたの2週間くらい前で9月3日までに返事することになってるよ?

    • 0
    • 08/08/27 16:07:38

    もう招待状送る時期ですよ!何してるんですか!何していいか分からないなら担当のプランナーさんに聞いたほうが早いよ。あっ、まだ式場予約してないとか?

    • 0
    • 08/08/27 15:57:23

    うちはビンゴ抽選?やりまくった。
    番号いれた玉を用意して席に番号かいたやつをおいといて30人くらいに景品あげた&#x{11:F995};

    自分で全部用意するから大変だけど安上がりだったよ。

    • 0
    • 4
    • エェェ
    • KDDI-SA38
    • 08/08/27 15:09:39

    11月に結婚式するのにまだそんな段階なの?
    そろそろ招待状送る時期じゃないの? 式場は予約してあるの?
    式場にオプションとしていろいろあると思うんだけど。

    二次会は幹事をお願いしてあとは任せたよ。
    司会を吉本の芸人にした。かなり盛り上がったよ。

    • 0
    • 08/08/27 14:22:06

    コメントありがとうございます(^ω^)チョコレートのやつ凄そうですねぇ!

    ゼクシィは今日買いに行く予定なんですけど、実際やってみて良かった体験談を聞きたいんです★

    他にも盛り上がったことや、感動したことなどあったら教えて下さいm(_ _)m

    • 0
    • 2
    • ゼクシィ
    • P902iS
    • 08/08/27 14:07:27

    に詳しく載ってない?

    • 0
    • 1
    • 6年前
    • SO905i
    • 08/08/27 14:04:29

    キャンドルの変わりに水を注いだ。色が変わるやつ。
    2万くらい。


    最近テレビで見た、チョコレートマウンテン?やりたい(*^∇^*)
    液体チョコレートが上から流れてきて、フォンデュするやつ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ