1歳でつたい歩き出来ないのはお酒のせい?

  • 乳児・幼児
  • 反省
  • SH903i
  • 08/08/11 23:37:29

厳しいお言葉覚悟の上です。完母だったのですが、育児本に少量のアルコールは大丈夫とあったので、たまに飲んでしまっていました。こちらのトピをで読ませて頂いて怖くなり、子が5ヶ月の頃からは止めました。今、子は1歳なのですが、やっとつかまり立ちをするかしないか程度で、1歳検診も要観察です。これはやっぱりアルコール母乳の影響があるんでしょうか。よろしくお願いします。本当に申し訳ないです…

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 24
    • へ。
    • SO903i

    • 08/08/15 22:26:54

    一歳で伝い歩きできないと要観察になるんだ~

    • 0
    • No.
    • 23
    • やっぱり
    • D904i

    • 08/08/15 21:26:34

    育児糧ではのむと批判されるんだね~全般には授乳してても毎日のんでる人うじゃうじゃいたわ。
    最低!!とか(笑)じゃあ飲まない自分は最高か?普通は~とかそれが普通ってだれが決めた?
    そりゃ私も母乳なのにお酒とか考えられなかったからビックリしたけどさ、他人の子なんだしそういう人もいるんだ~って思うくらいで批判まではしなかったわ。他人の育児に口出すなんてう ざい

    • 0
    • 08/08/15 19:06:50

    お酒飲んだ時は母乳控えたらよかったかもね。
    まぁ過ぎた事だし今さらどうこう言っても仕方ないよね。

    子供が歩かないのはきっとのんびり成長する子なんだよ(^O^)
    主さんも自分責めたりせず子供の成長を見守ってあげて下さい。

    • 0
    • 08/08/15 17:14:12

    授乳しながら酒飲んでタバコ吸ってた人見た事あるよー。親の責任なんだし別にいいんじゃない

    • 0
    • No.
    • 20
    • あら
    • N904i

    • 08/08/15 17:09:46

    今更、後悔しても批判されてもしかたないよ。二人目から飲まなければいいんだし、後悔すらしない母親だっているかもしれない。要観察なら児童館とか行って保健師さんとかに相談してみたら?健診時より話聞いてくれるかもよ。

    • 0
    • 08/08/15 16:17:59

    育児本にかいてあったとしても、アルコールが母乳になるの想像したら普通飲まないよ。子供のこと考えようよ…

    • 0
    • No.
    • 18
    • モンチッチ
    • F901iS

    • 08/08/15 15:59:31

    母乳あげててお酒を飲む?信じられない!!最低!!

    • 0
    • 08/08/12 15:16:31

    母乳あげててお酒飲んじゃう人いるんだ…

    • 0
    • 08/08/12 15:07:54

    10ヵ月検診でたっちできないと駄目なの? うちできなかったけど何も言われなかったよ。
    つかまり立ちの事?
    歩くのは1歳半くらいの子もいるんだし、心配するのはもう少し先で今は大丈夫じゃないかな。

    • 0
    • No.
    • 15
    • なんか
    • KDDI-MA32

    • 08/08/12 14:19:34

    完母なのに普通に飲んであげちゃう人いるんだね

    びっくり

    • 0
    • No.
    • 14
    • ぶん子
    • KDDI-SH33

    • 08/08/12 13:34:07

    私は普通にあげちゃいます。

    • 0
    • 08/08/12 10:31:53

    私はこの前ビールを一本飲んでしまったので、ミルクを飲ませて次の授乳の前に搾りました。
    飲んでからは6時間くらい空きました。

    ただ完全にアルコールが抜けたわけではないだろうし子に罪悪感があったので、もう授乳中は飲まないつもりです。

    • 0
    • No.
    • 12
    • トピズレすみません
    • KDDI-SH33

    • 08/08/12 10:04:49

    横レスすみませんが完母なのにお酒飲んでるって方達に聞きたいです。批判とかではなく疑問なだけです。お酒を飲んだ後も普通に授乳しちゃうんですか?それとも最低〇時間はあけるとか、搾って捨ててから飲ませるとか搾らずそのまま飲ませてるとか決め事ありますか?

    • 0
    • No.
    • 11
    • kotokoto
    • KDDI-CA38

    • 08/08/12 03:25:29

    お子さんは肉付きが良いのかな?

    肉付きが良いと、遅かったりする子もいるみたいだよ。

    • 0
    • No.
    • 10
    • ぶん子
    • KDDI-SH33

    • 08/08/12 02:06:15

    私も妊娠中も産まれてからも飲んでる…
    完母で今、10ヶ月の子がいるけど一人で歩いてるよ。
    その子の成長だと思う。ママ友の子は1歳半で歩けるようになったみたいだし。
    ママが焦ってたら子供に伝わっちゃうよ。
    きっかけだと思うから頑張って。

    • 0
    • No.
    • 9
    • SH903i

    • 08/08/12 00:49:36

    ありがとうございます!批判覚悟だったのに、優しいレス頂けて、なんだか泣けてしまいました。。
    子の成長を見守っていきたいと思います。ありがとうございました!

    • 0
    • No.
    • 8
    • かばう訳じゃないけど
    • SH903i

    • 08/08/12 00:28:55

    うちも一人で立てるようになったのは、1才の誕生日辺りからだったよ。
    要観察も言われなかったけど、主さんにしてみれば心配だよね。
    うちはカメラが好きで、カメラで撮ったりしてるうちに立てたし、歩けるようになりました。

    次の検診までは心配だろうけど、おおらかな気持ちだね。

    • 0
    • No.
    • 7
    • SH903i

    • 08/08/12 00:18:43

    続いてすみません!見落としてました(>_<)
    首据わりやお座りは、特に問題なく、要観察になったのは10ヶ月検診で、立っちが出来ない事でした。。

    • 0
    • No.
    • 6
    • SH903i

    • 08/08/12 00:15:47

    ありがとうございます!そうですよね…色々見ていたのですが、脳や肝臓に障害、なんて事も書いてあったので、その影響かと思ったり…
    確かに、自分が安心したいだけなのかもしれません。とことんダメ親ですね。心配な毎日を過ごすのが、お酒を飲んだ自分への罰だと思い、頑張ります!レス頂きありがとうございました!

    • 0
    • No.
    • 5
    • かばうわけじゃないけど
    • SH903i

    • 08/08/12 00:08:47

    主のせいじゃないと思うよ。成長がゆっくりした子なんじゃない?
    寝返りや首座りはどうだったの?

    • 0
    • No.
    • 4
    • メタボマン{腹が臨月並デス
    • 912T

    • 08/08/12 00:07:20

    アルコールのせいじゃない?






    …と言ってみる

    • 0
    • No.
    • 3
    • つまり
    • P705i

    • 08/08/12 00:02:57

    大丈夫だよって言葉が欲しいんだよね?

    • 0
    • No.
    • 2
    • あんまり
    • KDDI-HI3B

    • 08/08/11 23:44:03

    関係ないんじゃない?私の母親はかなりの量を飲んで、私に母乳をあげていたみたいですが、私は10ヶ月で歩いたみたいです。
    でも関係あるかどうかはわかりませんが、私自身は虚弱体質ぎみです。

    • 0
    • No.
    • 1
    • N905i

    • 08/08/11 23:41:20

    よろしくって、透視してほしいの?そんなん聞かれても誰にもわからないよ…
    医者でもわからないと思う。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ