【映画】20世紀少年

  • ニュース全般
    • 1
    • あらすじ
      08/08/08 10:35:07

    1969年。翌年に大阪万博開催を控え、人類が初めて月に降り立った年。日本中が輝く未来に胸をふくらませていた。その夏、小学生のケンヂは、同級生のオッチョ、マルオ、ヨシツネ、モンチャン、ドンキー、ユキジ、フクベエといった仲間たちと空き地の原っぱに秘密基地を作った。秘密の遊びのひとつ「よげんの書」には、悪の組織、世界征服、人類滅亡計画、それを阻止する正義の味方など……空想の数々が描かれ、彼らをワクワクさせるのだった。

    1997年。ケンヂはロックスターになる夢を諦め、コンビニ経営をしながら、失踪した姉キリコの赤ん坊カンナの面倒を見ていた。冴えないケンヂの日常が、お得意先一家の謎の失踪、同級生ドンキーの死をきっかけに、にわかに騒がしくなってくる。巷では"ともだち"と呼ばれる教祖と、彼が率いる謎の教団が出現、あやしい事件が起こりだした。そして、その事件が、かつて子供の頃作った「よげんの書」とそっくりなのがわかり、ケンヂたちは驚愕する。事件は「ともだち」の仕業なのか? 「ともだち」は本当に世界を滅ぼそうとしているのか? 「ともだち」の正体は原っぱで一緒に遊んだ仲間の誰かなのか?

    一方、未来を予見する老人・神様は、ケンヂが人類滅亡に関係すると言い放つ。「よげんの書」に記した数々の事件が現実のものとなっていく中、ケンヂたちは計画を阻止するため立ち上がった。しかし逆に「ともだち」によって、ケンヂたちはテロリストの汚名を着せられてしまう。

    そして、2000年12月31日。「よげんの書」に書かれた人類が滅亡する≪その日≫。
    「ズーンズーンとおそろしい地なりとともに、ついにそのきょだいなかげは、東京にすがたをあらわしました。原子りょくきょだいロボット!! さいきんをばらまきながらはかいのかぎりをつくす!!」

    はたして21せいきはくるのでしょうか!! 東京の…、せかいのうんめいやいかに!!


    ※公式HPより転載

    • 0
古トピの為これ以上コメントできません
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ