どう思いますか?

  • 妊娠・出産
  • プティ
  • KDDI-TS3D
  • 08/07/22 13:47:42

来月♀を出産予定ですが、中々名前が決まりません(>_<)
旦那と話し合って、今候補に上がってるのが…

花愛(はな)
月渚(るな)

なんですが、どう思いますか!!

また、夏生まれなので、夏っぽい可愛い名前がありましたらアドバイスお願いします(>_<)

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22
    • 七海
    • KDDI-TS37
    • 08/07/22 23:40:37

    で『なつみ』ちゃんっている。

    • 0
    • 21
    • お隣さん
    • SO704i
    • 08/07/22 23:37:44

    の女の子が夏生まれで夏海(なつみ)ちゃんといいます。

    • 0
    • 20
    • 痛いね
    • KDDI-CA37
    • 08/07/22 23:27:41

    やっちゃった感満載。
    まだはなの方がいいけど、花一文字で読めるのに豚切りにして敢えて他の漢字を足すのはよくばりな印象。

    • 0
    • 08/07/22 21:46:03

    ルナは多すぎる。この前、子の検診行ったら覚えているだけでも ルナちゃんが3人いた…。
    しかも どんな本を見たか知らないけど 月渚でルナは読めないよ~。ハナも多いよね。でも どちらかと言えば ハナかな。漢字はなし。

    • 0
    • 18
    • 夏らしく
    • KDDI-SN3B
    • 08/07/22 19:54:17

    夕花(ゆうか)
    涼花(りょうか)
    とか好きだなぁ☆

    主さんの候補のは二つとも読めないから好きではないです

    • 0
    • 08/07/22 17:46:31

    その本は参考にしない方がいいと思うよ。

    • 0
    • 08/07/22 17:39:18

    月渚(るな)は名付けの本に載っていたので、ありなのかと…

    花愛(はな)は、上の子がお腹の子にハナちゃーんと呼び掛けていたので、長女・次女の名前から1字づつとって考えてみたんですが…痛いですか(>_<)

    本では、花をはと呼んだり、愛をなと呼んだりしていたので、花愛ではなと読めるかなと思ったんですが。

    ちょっと漢字を変えたりして考え直してみます!!ありがとうございましたo(^-^)o

    • 0
    • 08/07/22 17:31:44

    2つ合わせて
    花月渚 はるな
    でいいんじゃない?

    • 0
    • 14
    • あら
    • KDDI-CA39
    • 08/07/22 17:18:16

    『はな』の響きは良いと思うが、漢字やルナは今時のドキュンな名前だな~としか思えない…。

    月でルナは狂気って意味じゃなかった?

    • 0
    • 08/07/22 17:14:44

    花愛はカエちゃんと読みました。またはハナエちゃん。
    はなとは読めない。漢字から少しメルヘンな印象を受けます。

    月渚はみたことあるから、たぶんルナだろうと思いました。でも私的にはドキュンです。
    普通は読めないし無し。響きは可愛いから違う漢字ならいい。

    月をとって渚(なぎさ)や、夏那(かな)・美南/美波(みなみ)・涼那(すずな)・涼花(すずか)とかどうですか。

    • 0
    • 12
    • あらあら
    • 705P
    • 08/07/22 17:07:13

    まぁ(;´д`)

    • 0
    • 11
    • 梅子もーすぐ(・∀・23)
    • P705i
    • 08/07/22 16:51:31

    あり得ません

    • 0
    • 08/07/22 16:36:59

    本当漢字が…
    響きは可愛いです

    • 0
    • 9
    • (´_ゝ`)
    • PC
    • 08/07/22 16:28:07

    なんだか寒気が…。

    どっちもナシよ。

    • 0
    • 8
    • うわ
    • 911SH
    • 08/07/22 15:45:08

    ばか丸出し…

    • 0
    • 08/07/22 15:30:15

    どっちの漢字もかなり痛い。張り切って考える方向を間違えたね。

    • 0
    • 6
    • KDDI-CA39
    • 08/07/22 15:21:16

    どっちも読めない。当て字ぶった切りにもほどがある。

    はな→葉奈、葉那
    るな→琉奈、瑠奈
    など読める漢字が良い。

    • 0
    • 5
    • SH902iS
    • 08/07/22 15:17:17

    月をルナって何語だっけ?
    私は両方とも読みはいいとして漢字は両方ナシだな。

    • 0
    • 4
    • KDDI-CA3A
    • 08/07/22 15:02:18

    ルナの方の漢字はナシだわぁ 痛い

    • 0
    • 3
    • う…
    • KDDI-KC38
    • 08/07/22 14:23:42

    はな は昔から日本にある名前だから違和感ないけど、特に可愛いとも思わない。
    るな、は なんで月で『る』と読むの?
    仮名かなでルナのハーフの子は保育園にいる

    • 0
    • 2
    • どっちも
    • KDDI-SN39
    • 08/07/22 14:01:56

    かわいいですょ~(^^)
    夏生まれなら、夏帆かほとかどーですか?
    あと、“ろこ”ちゃんて子がいてアロハな感じで響きがかわいくないですか?

    • 0
    • 1
    • SH902iS
    • 08/07/22 13:49:51

    はなとるなの由来はなんですか?ただかわいいってだけ?漢字もイマイチですよ。

    夏生まれなら、もっとさわやかな名前がいいかと…

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ