【働くママ】今日の一言【愚痴り場】

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 51521件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/06/08 20:25:12

    ご家族はあなた方が社内でやりたい放題、周りに迷惑をかけて嫌われている事をご存知なのかな?バラしてやりたいわ。

    • 0
    • 24/06/08 15:30:49

    >>51518 心理はわからないけど
    教えた通りにやらない
    わからないまま勝手に進める
    図々しい
    上司がいる時だけ私やってますアピールして
    嫌われてる新人がうちにはいる

    • 4
    • 24/06/08 13:58:39

    >>51518 入社してどれ位経つのかにもよると思いますが、同じことを何回言っても覚えてくれない、自分のミスを人のせいにする、とにかく作業が遅い等、入社当初から成長が少しも感じられないとそのようになるのでは…?

    • 2
    • 24/06/08 12:10:21

    新人に冷たい人、厳しい人、教え方が怖い人の心理って何だと思う?
    なんで私がタダで教えなきゃいけないのよーって感じ?

    • 2
    • 24/06/08 11:10:50

    >>51512 これは、汗だと思います。昔の職場の太った女の人は、生理のにおい?生臭い感じでこれも最悪だったけど。。

    太ってる人は仕方ないと思って我慢します
    ⁝( `ᾥ´ )⁝

    • 0
    • 24/06/08 10:47:39

    周りの店舗に合わせて、うちも早く帰らせろ!
    家族経営は他人を奴隷としか思っていない怒

    • 0
    • 51515
    • 赤がんばれ 白がんばれ
    • 24/06/08 06:36:13

    今日のシフトサボりメンバーばかりだ。最悪

    • 1
    • 51514
    • ファストパス発行して
    • 24/06/07 21:31:11

    めんどくせー
    まじめんどくせー
    コロコロ変わる上司の性格めんどくせー

    • 4
    • 51513
    • 間違えて我が子ではない子をビデオに撮ってる
    • 24/06/07 18:42:10

    今の職場入って一ヶ月なんだけど
    親切にしてくれる先輩と連絡先交換したいけど
    嫌がるかな
    その先輩は学生時代の知人と友達で
    すごい話やすい人で友達になりたいんだけどな迷惑かな

    • 0
    • 51512
    • 体操着(泥だらけ)
    • 24/06/07 18:06:23

    >>51511
    どんな匂い?

    • 1
    • 24/06/06 19:46:43

    太ってる人ってやっぱりくさいんだよな。夏は地獄だよー
    密室だから辛いです。。

    • 0
    • 51510
    • 体操着(泥だらけ)
    • 24/06/06 15:37:15

    あ?
    返事が来てないから
    こっちから連絡してきいてるんだが
    なんでそんなに偉そうなん???

    • 0
    • 24/06/06 13:09:38

    くっそつまらん。協会のジジイがマシうざい。出しゃばるなよ。裏方にまわれよ。勤続15年のババアも甲高い声で耳障り。還暦過ぎてキャッキャキャッキャうるさい。孫の面倒でもみとけよ

    • 0
    • 24/06/06 12:51:48

    1時まで休憩なのに
    この時間から働く人(新人パート)ってなんなの?
    上司も周りも休憩中
    上司がまだ休憩してねって一回注意済み

    • 1
    • 24/06/06 11:29:25

    働き甲斐のある仕事、職場ってなんだろう
    もう何年も毎日我慢しながら
    やり過ごしてきたけど
    かと言って新しい所に行って
    また一から仕事覚えたり、人間関係とか
    考えただけで諦めてしまう

    ハローワークに行くことから始めるとなると
    足が遠のく
    面接も苦手
    はぁどうしたらいいかな

    • 1
    • 24/06/06 05:49:33

    日付印が日にちが変わって無かったのを気が付かなくそのまま押してしまった
    わざわざ私の近くに来て「日付印変えないと。さっき押してたよね。気が付かないのかね」と私の近くに来て日付印を変えてた。
    TとF。
    性格悪
    朝の当番は誰ですか?
    朝の当番の人が変えるんでしょ
    その人が社員だから言えないんだ
    チキンさんのお二人さん

    • 0
    • 24/06/05 23:25:12

    派遣更新をお願いしたものの辞めたくなってきた。
    何かあれば派遣営業に言って改善してもらえばいいってよく聞くけど、そんなの言ったら確実に居づらくなる。
    女ばっかりの職場は改めて向いてないと気がついた。
    次の更新までは長いわぁ、、

    • 2
    • 24/06/05 19:36:50

    陰でああじゃないこうじゃないって言われても分からない。思った事があったならその時に言ってくれれば良いのに。後で日にち経ってからあの時こうだったどうのこうのって第三者から言われたって分からない。自分の事を棚に上げて陰で私を悪者にして満足かよ。

    • 5
    • 24/06/05 07:55:17

    ひと昔前はパワハラまがいに怒られるのが当たり前だったけど、今の子は怒られないから緊張感がなさすぎる。
    やることやってればいいっていう感じで周りを見れない。
    いつか大失敗して痛い目見た方がいいんじゃないかと秘かに思ってしまう。

    • 3
    • 24/06/04 19:52:32

    他の人が辞めようが続けようが私には関係ない。例えきつい言い方とかしたことがあって辞めたとしてもその人のメンタルの問題。続ける人は続けるし、辞める人は辞めると思う。私じゃなくても他にもきつい言い方をしてる人もいる。その人が原因で辞めた人もいるし。それに2年位勤務してて勤務の度に同じこと毎回聞かれたらイラってする。

    • 0
    • 24/06/04 19:38:09

    人手不足だから新しい人が入ってくるのは嬉しいけど、癖の強くて仕事できない人ばかり。給料安いから仕方ないのかな。

    • 5
    • 51500
    • ビデオを見返したら地面が録画されている
    • 24/06/04 19:32:56

    一生懸命仕事する方がバカ見るから明日からは私も適当に仕事しよ

    • 10
    • 51499
    • 間違えて我が子ではない子をビデオに撮ってる
    • 24/06/04 18:12:09

    >>51496 お手隙なので…って自分のことを言ってるの?

    • 4
    • 51498

    ぴよぴよ

    • 24/06/04 18:07:56

    >>51496
    上司に相談しないの?

    • 0
    • 51496
    • 間違えて我が子ではない子をビデオに撮ってる
    • 24/06/04 16:54:44

    私には仕事を与えない
    ヤマンバ
    嫌われてるの分かってます
    私が、仕事してないように周りに見せてる
    「お手隙なので何かありますか?」と言っても
    「無い」の一言
    他の人に仕事をふってるのに
    今日も最後の1時間を机の上の片付けや書類整理で乗り越えました

    • 0
    • 24/06/02 23:01:01

    暇だからって昼で早退して飯食いに行く社員。あんた愛妻弁当持ってんのにばっかじゃね?人の勤怠には厳しいくせに今日は私たちになんの説明もなく帰ってやんの。早く転職してください。

    • 1
    • 24/06/02 11:15:04

    「こうやってください」と言われてきちんとやり方もその場で目視で確認してその通りにずっとやって来たら暫く経ってから「これはこうしないで」とか真逆の事を言われた。は?あなたがそうしろと言ったんですよ。私が勝手にやり続けてたみたいに言ってくるのが腹立つ。「前はこう教えてたけど、やり方変わってこうなりました」とかそう言う言葉は全くない。管理者の言ってる事があれこれ変わって何が正解か分からない。やっぱこの人の元で働くのもう限界

    • 8
    • 51493
    • やめてくんないかな
    • 24/06/02 08:55:34

    >>51491

    責任者に抜擢され時給も他のパートさんたちよりもいいのに、いざ面倒な仕事くると姿くらませたり、知らん顔してさ、責任転嫁するSさん。ほんと、無理。

    • 4
    • 24/06/01 23:59:30

    今日〇〇さん休みですか?と聞いた事を何か勘違いされたらしい
    〇〇さんが休みだと手伝いしなければならないかと思って確認しただけなのに
    好意があると勘違いされた
    話は良くするけど、お互い家庭があるし私はそういう風にはまったく考えてもいないのに

    • 3
    • 24/06/01 20:54:58

    やっぱり責任者がいる職場がいいよ。
    何かあったとき対応してくれないときつい。
    今までのところはきちんといたから安心できた。
    今のところは気疲れする

    • 3
    • 24/06/01 19:23:44

    午後ティーなど裏表がない商品は日付を手前に向けて揃えて品出しをしてくれたら目視ですぐ確認出来るのに今日は全部日付が後ろだったから期限チェックするのに手間がけかった
    いつもなら2日かかるのを二時間で全部終わったから明日以降はまだやってない人にやってもらおう

    • 1
    • 24/05/31 20:15:08

    今週も激務で色々ありましたが成長させてくれてありがとうございました。
    お疲れ様、私。

    • 3
    • 24/05/31 15:25:50

    前と今の会社を比べてしまう。流石老舗、今の会社のほうがハイクオリティ。私が勉強不足だからもっと頑張ろうと思える。前の会社はいい人ながら…雑だし学びが無かったな…とつくづく思う。

    • 1
    • 24/05/31 15:17:36

    上司から〇〇社の△さんにFAX送っておいて、と頼まれて送ると△さんから電話あり「これ私の担当じゃないんですけど!」って言われたり、◯◯社から「これうちの会社じゃないと思います。送信先違います」とか連絡来たりするのが度々あって、私が仕事出来ない奴みたいに思われてるんだろうなと思うとモヤモヤする。
    上司の指示が間違ってる。事前に確認出来るような物もないし言われた通りに送るだけ。感じ悪く電話してくる先方もいて、上司に腹がたつ。なんかやってらんない

    • 3
    • 24/05/31 14:46:05

    同じ空間に3人でいて2人だけで盛り上がってると話に入っていけないし、そもそも私の存在忘れてます?ってそんなことを考えてるとイライラとどっと疲れが…。

    • 7
    • 24/05/31 10:21:02

    辞めたいけどやめられない
    生活があるし
    そんなキツキツで生活してるわけじゃないけど
    そう簡単には辞められないよ
    今日も帰りたい
    あと6時間我慢すれば休みだ

    • 6
    • 24/05/31 10:11:28

    時短2時間じゃ足りないと、しれっとタイムカードちょろまかして、遅刻すんな。「送迎バスの都合っていうけど、自分で連れて行けば、7:30から預かってくれるんでしょ?」ってつっこまれたい?

    • 0
    • 24/05/30 20:24:49

    Fさんは10円のクーポン3枚と50円のクーポン1枚くらい暗算できないのかな?
    電卓で計算なんてしてるからレジ締めが何ヵ月経っても遅い
    レジ1台締めるのに40分もかかって、他の人なら40分あれば全レジ締めても時間が余るほど

    やらせないと忘れてしまうから遅くても我慢してるけど徐々に早くなるはずが進歩しないのは元々がノロマなだけなんだろうな

    • 1
    • 51482
    • リレーのアンカーだいたい裸足
    • 24/05/29 19:24:42

    疲れた負担重すぎるわ辞める絶対。

    • 5
    • 51481
    • 組体操(一番下が地獄)
    • 24/05/29 18:36:50

    >>51479
    そんな対応をされていたので辞める事にしました

    • 4
    • 24/05/29 18:19:23

    >>51479
    分かるわ~

    • 2
    • 24/05/29 00:25:13

    知ってる前提で指示出ししないで。全員があなたと同じ経験積んでる訳じゃないんだから。

    • 12
    • 24/05/28 21:04:58

    ほとんど最低賃金で時給は増えない。
    朝の開店前の2時間内にやる仕事がどんどん増えていく。
    なのに人は辞めていって増えない。
    時間内に終わるわけないよね。
    まだ労いの言葉でもあれば頑張ろうとか思うかもだけど。
    これくらい出来るでしょって。
    コロナ前の半分しか人がいないんだけど。
    今までみたいに時間内に終わらせなきゃ!とガツガツやる気失せた。

    • 3
    • 24/05/28 14:46:10

    辞めよう、辞めたいって思ったら終わりだよね?

    • 7
    • 24/05/28 14:22:30

    転職決まって退職の報告したら引き留めにあって、〇月まで居て欲しいと言われ承認。
    報告から今日まで数か月たってるけど、転職決めて良かったと思う事しか起こってない。
    転職辞めればよかったかもなんて微塵も思えないし。
    そこまで酷い会社だったんだな

    • 8
    • 51475
    • 一生で一回しかしないソーラン節
    • 24/05/28 13:31:09

    他人に対する物言いがキツすぎて
    脳に異常があるのかと疑うレベル

    • 11
    • 24/05/28 10:47:41

    上司の機嫌が悪いせいで職場の雰囲気がめっちゃ悪い
    帰りたい

    • 3
    • 24/05/28 09:16:45

    こんなに大雨なのに警報出ず
    くそーーーーー

    • 0
    • 24/05/28 08:16:10

    多様性の時代だから良いですよ!

    それこそハラスメントやろ(笑)思っても口に出してそんな事言うやついると思わなかったわ。多様性の時代で良かったね。

    • 0
1件~50件 (全 51521件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ