私は許せないんだけど…

  • なんでも
  • 気にし過ぎ?
  • KDDI-CA3A
  • 08/06/28 21:37:31

よく、スーパーとかで、レジ通したからって、すぐジュース開けて飲ませたり、お菓子開けたり、おもちゃなんかをあける人いるけど、私は、いくらレジ通したからって、お店の中であけるのは非常識だと思う。普通は外出てからだよね?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 243件) 前の50件 | 次の50件
    • 08/06/29 14:00:48

    だから何だ

    • 0
    • 08/06/29 13:55:31

    うちは食べて終わってが基本。あくまで食事のオマケと考えてるので、食事食べる前や最中におもちゃで遊ばせないのと一緒。
    周りがしててもうちの子には「食べてすんでから。」と言うよ。
    子三人いるけど誰一人食べる前には開けない。
    文句も言わない。

    店で買ったお菓子やジュースも、過去数回ほど今開けてって言われたことあるけど、「おやつの時間は決まってるから時間がきたらね」と言うと 3時まだ?ってしつこいくらい聞くけど開けようとはしない。
    ちなみに一番下は2才。
    店内で飲食・オマケについて駄々こねたことは一度もない。
    ジュースやお菓子は決まった時間じゃないと与えない。お茶は水筒持たせてるから、座れる所で飲ませてる。歩きながらは絶対こぼすから。

    • 0
    • 08/06/29 13:32:04

    他人様の家庭はほっといたら?
    自分等はしなきゃいいーじゃない。
    愚図愚図言うなら次、非常識でモラルない人見つけたら注意でもしてスッキリしときなさい。

    • 0
    • 240
    • ウチは
    • KDDI-CA39
    • 08/06/29 13:29:42

    とりあえず開けるけど遊ぶのは家に戻ってから。開けて中を確認するだけで本人が納得してる。他の外食とかで貰う玩具も同じ。
    ただ他の子が、その場で遊んでいても立ち上がるとか走り回るとかが無ければ気にならない。

    • 0
    • 08/06/29 13:27:39

    あけて大人しくさせてる。後はおもちゃと(バラバラなるとか)場所によるかな。

    • 0
    • 238
    • それは
    • KDDI-MA32
    • 08/06/29 13:26:15

    別トピ作りなよ

    このトピはとっくに閉められてるんだから、わざわざ上げてしかもトピずれの質問しないでよ

    • 0
    • 08/06/29 13:21:04

    うちは食事優先だからおもちゃは家に帰ってからにしてるなぁ。

    • 0
    • 236
    • トピずれかも?
    • P704i
    • 08/06/29 13:19:13

    皆さんにお聞きしたいのですが、マックに行った時のハッピーセットのオモチャは店内で開けますか?それとも持って帰りますか?
    うちは食べる前に開けて友達と見せあってます。
    違う友達と食べた時、その子達は家に帰ってから!
    ってルールでした。
    どっちがいいんだろ?

    • 0
    • 08/06/29 13:08:53

    まだやってたんだ(笑)

    • 0
    • 08/06/29 12:58:06

    昨日デパートで子が喉かわいたというから、店もコーヒーばかりで、地下のスーパーでジュース買って店舗のちょっと出た隅で飲ませた。夏は熱中症とかあるから…。金払う前から惣菜食べてる年寄りや子供とかみるけど…それはありえないかな。

    • 0
    • 08/06/29 12:51:49

    コンビニでアイス買ったら早々に家に帰り家で食べます。

    • 0
    • 232
    • ティシュは、その場で使うんだ。ティシュだって同じでしょ?笑
    • KDDI-TS37
    • 08/06/29 12:49:41

    矛盾だね。 わからなくて聞いたんじゃなくてわざと聞いたんだよσ(゜┰~ )

    • 0
    • 08/06/29 12:46:09

    • 0
    • 230
    • 桃ンチョ
    • KDDI-SN3B
    • 08/06/29 10:29:21

    急いで帰って食べるよ
    コンビニ近いし

    • 0
    • 08/06/29 10:28:18

    ↓あんたがしつこい。コンビニでアイス買ったらどうすんの?なんて考えたらわかるでしょ!子供じゃないんだし… ってか 子供いる人の発言とは思えない。

    • 0
    • 228
    • しつこいよ
    • KDDI-SH33
    • 08/06/29 09:44:38

    だから、コンビニで買った真夏のアイスは、すぐ食べないって人は、どうしてるの??

    • 0
    • 08/06/29 09:17:33

    悩んでた事だっ!
    旦那の義祖父をよく買い物に連れていくんだけど(旦那は両親いない)子供二人いるから一人ずつカートに乗っけて買い物してるんだけど気がついたら何か食べたりおもちゃ持ってる
    ありえないから‥
    旦那に相談しても『わしもそーやって育ってきた。何もおかしいとか思わない』みたいな事を言われて、本当に悔しい!
    周りは絶対『あの親ありえないよね』って思うよ!

    • 0
    • 08/06/29 09:11:47

    下がってたのにわざわざあげるなよ

    • 0
    • 08/06/29 09:09:56

    人の親を悪くいうことより非常識なことはないって言ってるけど、そしたら皆人の親じゃん。あんたらに注意もできないわけ?それに親の悪口言ってるわけじゃない。これを悪口ととるレベルの低さにもう落胆……親の顔がみてみたいって、みんな思う事ありませんか?なかったでしょうか?…常識ないヤツは、ないか(笑)子供に恥をかかせたくないなら、あんたがシッカリ常識身に付けろ。

    • 0
    • 08/06/29 05:52:13

    …「別にいーじゃん」
    「人の勝手」は大人のいう事じゃない。今、あまりに親のモラルが無さすぎるってこの前テレビでやってた。
    じゃあこれは?とか聞いてくる人は、ほんとにわからないで聞いてるの?

    わからない人や、人に迷惑かけなきゃいーじゃんて人がいっぱいいてビックリ

    • 0
    • 223
    • あり得ないですね。
    • F905i
    • 08/06/29 04:06:08

    レジ通せば自由なんて、大人の発言とは思えないですね。
    もしお子さんが飲み物や、食べ物を店内でこぼしたりしても、人に迷惑を掛けていないと言えますか?
    ベンチのある場所であれば、お店側も範疇になるでしょうが、レジの横や袋詰めする台の上にこぼした場合は人に迷惑掛けますよね?
    大人でも誤ってこぼしてしまう事があるのに、小さなお子さんなら尚更ですよね?

    そういった人様に迷惑を掛ける恐れがある事をなるべく避けるのが、常識のある大人なのではないでしょうか?
    店外であれば後は自由に良いと思いますよ。
    行儀悪いですけどね。

    • 0
    • 08/06/29 02:59:27

    やっぱり気になる。一歳四ヶ月でお子様ランチ食べさせてた。離乳食期なの?一歳過ぎから大人のご飯取り分けてあげてたし、びっくりされると思わなかった…おかしいのかな私…

    • 0
    • 221
    • あのさぁ
    • KDDI-MA32
    • 08/06/29 01:22:17

    もうクドいよ

    ネットのモラルは無視ですか

    • 0
    • 220
    • いや…
    • KDDI-CA39
    • 08/06/29 01:21:12

    スーパーもコンビニも店舗を構えててさ、基本的に食べる場所では無いよね?フードコートやベンチがあれば別だけど。
    夏祭りは基本、露天だよ?
    その辺りの違いから説明しないと、いけないって…。

    • 0
    • 08/06/29 01:20:46

    みんなそんなに他人の行動って目に付くの?例えば明らかに全員が全員非常識って言うような行動は別として、微妙な行動までいちいち気にしてるのね。
    私はサラッと見つけても「あらら~うちはなしだなー」で終わりでもう30分後には忘れてること多い。ママスタでトピたてる程何時間も覚えてられないよ。
    幼稚園ママとかでも他人を色々チェックしてる人いるけどお疲れ様~(笑)って感じ。

    • 0
    • 218
    • みんなしつこい
    • SH903i
    • 08/06/29 01:20:10

    ネットでもモラルを忘れずに

    • 0
    • 217
    • 相変わらず
    • KDDI-CA38
    • 08/06/29 01:19:02

    極端だよね
    ママスタの人って

    屁理屈こねまくってる人もいるし

    • 0
    • 08/06/29 01:17:01

    食べ歩き自体が下品みたいに言ってた人いたからさ

    • 0
    • 08/06/29 01:15:37

    非常識やモラルやらって言う方、その辺の人達にでも注意しときなさい。

    もうえーわ。

    • 0
    • 08/06/29 01:14:20

    スーパーとコンビニを比べてた人いたじゃん。それと同じじゃん

    • 0
    • 08/06/29 01:12:29

    比べるのか…。

    • 0
    • 212
    • おいおい
    • SH903i
    • 08/06/29 01:08:04

    都合いいと思う?別物とか想像もつかない

    すごいな日本

    • 0
    • 211
    • あのさ…
    • KDDI-CA39
    • 08/06/29 01:07:50

    論点がズレてる。屁理屈じゃなくてズレてる。
    すり替えっていう論法もあるけど…これはズレ過ぎ(笑)

    • 0
    • 08/06/29 01:05:17

    夏祭りだけはいいの?なんか都合いいな

    • 0
    • 08/06/29 01:02:50

    屁理屈じゃないかな?でもうちは箱のアイスとか買う可能性があるときは、クーラーボックス車に積んで買い物行くよ。

    • 0
    • 208
    • 露店とかアイスとか。。
    • SH903i
    • 08/06/29 01:01:36

    本気で聞いてるの??

    • 0
    • 207
    • おっしゃる通り
    • KDDI-SN3B
    • 08/06/29 01:00:52

    屁理屈

    • 0
    • 206
    • 屁理屈?
    • KDDI-SH33
    • 08/06/29 01:00:00

    夏祭りの露店とかのも全部持ち帰るの?かき氷とかみんな歩いて食べてるような?
    持って帰ってって人は超ダッシュで帰るの?アイスボックス持参?

    • 0
    • 08/06/29 00:56:14

    自販機のそばに椅子があったり、ゴミ箱があれば飲んでいいのでは?コンビニのアイスも店内じゃなければいいと思うけど。

    • 0
    • 204
    • コンビニ
    • KDDI-SH33
    • 08/06/29 00:50:59

    で買ったアイスとか店出てすぐたべないと真夏は溶けちゃうよね?食べさせない人は一度家に帰ってから再冷凍してから食べるの?
    デパートの自販機で買ったやつも家に帰ってから?

    • 0
    • 203
    • 人それぞれ
    • P704i
    • 08/06/29 00:45:30

    世の中いろんな家族があるんだからそんな非常識な事してるわけじゃないんだし、決めつけよくないと思うよ非常識って。
    自分はしなきゃいいんじゃないの。

    • 0
    • 08/06/29 00:45:06

    私は手洗って、うがいさせてからじゃないと食べさせられない。
    私は潔癖症だよ。
    大らかになりたい。

    • 0
    • 08/06/29 00:41:33

    待っていられる子もいれば、待てない子もいる。
    親の躾と言われたらそれまでだとは思うけど、その子の性格もあると思うよ。
    うちは二人子供いるけど、同じように育ててるつもりでも全く性格が違うし、一人目は割とおとなしかったから、ギャンギャン泣く子や愚図る子を見て、何で親が言い聞かせないの?って思ってた。
    でも正反対の二人目がいる今、その時のママさんの気持ちが分かる。

    • 0
    • 08/06/29 00:39:31

    200

    • 0
    • 08/06/29 00:38:32

    主が閉めてるのにレスするのはどうなんですかね

    • 0
    • 198
    • 国家の品格
    • SH903i
    • 08/06/29 00:35:24

    読んで欲しいなぁ。。

    私は主さんに同感です

    人に気を使うことは、お互いいい影響与えると思うから

    関係ないとか批判してる人は知らないうちに人を不愉快にさせたり、非常識な行動して、子供が真似しちゃうよ

    • 0
    • 08/06/29 00:32:21

    親戚に凄く常識的な人がいるんだけど、その人は非常識な人を批判したり悪く言ったり見下したり絶対しないんだよね。
    そういう人になりたいと思う。

    • 0
    • 196
    • ああ、さん
    • KDDI-CA39
    • 08/06/29 00:29:55

    本当だねぇ…更に誤解が誤解を生んでズレまくるねぇ…(笑)

    人の目なんか、どうでも良いって発言は少しビックリしたけど…まぁそれが、そのまま貫けるなら頑張ってみたら良い。
    子供が成長して大人に近ずくと、そうも言っていられない現実があるかもしれないけれど、その時になって考えても良いのかもね…。

    • 0
    • 195
    • うんこまん
    • V905SH
    • 08/06/29 00:29:06

    いくら討論しても、無限ループだ。ママスタ深夜組、もっと楽しいことしよーよ(・∀・)b

    • 0
    • 08/06/29 00:25:05

    関係ないんじゃない。歳取ればって言うけど、あなたも歳を取るよ。
    何?デパートとかスーパーの隅でペットボトルの飲み物飲んだら非常識なの?それで子供のモラルやらなんやら言うのもおかしいよ。

    • 0
1件~50件 (全 243件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ