チラ裏in小学生カテ

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 76324件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/01/26 12:18:39

    インフルエンザで休んでる娘の友達
    近所だから手紙書いてポストに入れてくれたみたいだけど、ウイルスついてそうで嫌だ。
    手紙からうつることある?

    • 0
    • 18/01/26 13:35:11

    >>55692
    うちは学年別集団下校だから全クラス地区別に並んで下校の注意を聞いてから下校になる
    10分は外に待っている感じだからいくらトイレに寄ってから下校しても帰宅時にはトイレに駆け込む

    • 0
    • 18/01/26 14:35:35

    今日中学の説明会だけど、さっき駐車場でワンボックスから7人くらいのママ集団が降りてきて中学に向かった…
    すごい…

    • 1
    • 55720
    • ゆずこしょうでたべるとおいしい
    • 18/01/26 14:38:39

    >>55719
    私もそうやって一緒に行けるママが居たら心強いのにとか思ってしまう。

    • 1
    • 18/01/26 14:50:54

    >>55714 芋臭い服を着てても可愛い子は可愛いよ。どんな可愛い服を着てても可愛くなれるわけではないから。

    • 1
    • 18/01/26 14:53:54

    >>55717
    ばか?

    • 3
    • 18/01/26 15:47:16

    娘が友達と話していた時に別の子が「○○ちゃん向こうに行こう!」って無理矢理連れていってしまったらしく娘が「何で私だけ除け者?」って担任に話したら担任は直ぐその連れていった子に聞いてみたら「全然そんなつもりなかった」と答えたそう。そんなつもりってじゃあどういうつもりなんだよ!先生の前でだけ良い顔しといて居なくなれば直ぐ仲間外れ。何回も言われてるのに分からないなんてバカなんだね。み○の

    • 3
    • 18/01/26 16:18:05

    >>55723
    同じ内容でこちらはここ〇に言いたい

    • 2
    • 18/01/26 20:06:13

    >>55716
    ありがとうございます。
    子の学校は、登校許可証は要らないのですが、わざわざインフルが猛威をふるっている今
    再受診したら違う型にも移りそうで
    連れていくのに悩んでいるのです。
    皆さんも、インフルが治ったか調べる為に解熱後に再診に連れて行っているのか気になりまして。。

    • 0
    • 18/01/26 20:09:40

    今週、クラスの子が毎日1人ずつ熱で早退。
    皆インフルだったみたい。
    いよいよ来たか。

    • 0
    • 18/01/26 20:56:09

    葵ちゃんうざいよ。

    • 3
    • 18/01/26 21:53:52

    >>55725
    病院に電話して心配な点も含めて再診に行くべきか聞くといいさ。混んでない時間帯(午前か午後か)も聞くといい

    • 0
    • 18/01/26 22:02:30

    >>55710
    いつも待たせてあげてるの?
    優しいね、わたしなら帰しちゃうよ。
    学校から近いとそういうことあるよね。おつかれさま。

    • 0
    • 18/01/27 00:03:16

    >>55727
    わかる~

    • 0
    • 18/01/27 00:06:41

    >>55727
    同意

    • 0
    • 18/01/27 06:25:36

    朝顔だししてくれませんか?貴方の子供って多動でしょ?叱る人がいないから悪さばかりですよ。下らない話しになんで毎朝付き合わないといけないの?傘も振り回すし危ないです。

    • 2
    • 18/01/27 11:00:10

    >>55729ありがとうございます!息子はいつもと変わらない様子で帰宅したのでほっとしました。
    今は約束してから遊びに来るようにさせてますが、最初は学校で遊んでた子が突然来ることがあったり、人数が多かったりして身構えるようになってしまいました。
    頼って来てくれたんだろうに可哀想なことしたけど、息子が連れてきたんじゃないのに、あんまり気楽に来られても…と思ってしまいました。
    コメントありがとうございました。気持ちが軽くなりました!

    • 0
    • 18/01/27 13:06:53

    小1、女子。
    外は寒いから出たくないという理由で休み時間は教室で1人でいるみたいなんだけど、平気かな?
    お友達はおにごっこや鉄棒や縄跳びをしているようだけど、やりたくないみたいで、誰にも合わせないでいるみたいなんだけど…
    たまにはお友達に合わせてみるというのを話して促してみるのが良いのか…
    心配になってきちゃうよ

    • 3
    • 18/01/27 16:20:30

    毎日一緒に遊んでたのに、急に仲間外れにされた娘。今日も主犯格の家の庭で他の子集めて遊んでたわ。買い物帰りにその子の家の前通らなきゃいけないから嫌でも見えちゃう。子供も少し気にしてるから心配。自分が遊べない時に他の子が、娘と遊ぶのが気に入らないみたい。

    • 5
    • 18/01/27 17:05:04

    今日は縄跳び大会だった。
    6年生が一番落ち着きがなかった。
    先生の指示がすんなり通らないって・・あと数ヶ月で中学生なのに。
    やっぱり地元の中学に進むのはやめようかな。

    • 0
    • 18/01/27 18:00:39

    頭痛い
    毎日毎日同じ事の繰り返し

    宿題は一人でできないから私がやる
    何でこんなにできないの
    疲れた

    • 0
    • 18/01/27 19:06:17

    偏差値が59.5だった。
    まあまあ。もうひと息!

    • 0
    • 18/01/28 13:02:35

    >>55735ばかみたいに家に人集めたがるのがいるよね。多い方が勝ちみたいなカッスカスのオツムの持ち主。

    • 1
    • 18/01/28 14:11:55

    >>55735ここなちゃんね、意地悪で有名なクソガキ

    • 0
    • 18/01/28 14:39:02

    >>55735女の子は親同士も仲良しじゃなきゃハブられたりするもんね

    • 2
    • 55742
    • 青森生姜味噌おでん
    • 18/01/28 17:39:43

    明日はどんな悪さをするのかしら?
    問題児の親は仕事休んででも、きちんと躾してください。
    学校に子育てを丸投げしないでくださいね。

    • 4
    • 18/01/28 18:21:05

    子が発熱で欠席したのに親は手伝いに来るって偉いね。

    • 2
    • 18/01/28 20:06:41

    人の嫌がる事をしたのに謝りもしないみらの。可愛いのは名前だけだね(笑)

    • 2
    • 18/01/29 08:23:49

    休むなら休むときちんと伝えて欲しい。他の家は、親から連絡くるのに、あそこのうちは、~かもしれないをチラッと子供が言うだけ。

    この学校ある時期に、あることしてるみたいだけど、冬休み、春休みにするとか普通すると思うんだけどなぁ。

    ずるい時だけ、○○なので~を理由にするけど、何年も過ぎ、何回もやってて通用はしないよ?

    • 0
    • 18/01/29 08:30:49

    >>55717
    そんなに怖いなら家から出ず、家族全員で防毒マスクしたほうがよろしいかと。

    • 1
    • 18/01/29 13:07:49

    子供が隣の席の子と話さない。

    前の学年の時から話した事がないと言ってたけど、今回は隣の席だから話してるかと思いきや「何を話していいか分からないし、話す事がない」そう。
    そんなもん?

    授業で隣の席の人と相談して下さい、と言われれば仕方なく「あーだと思う、うん、こーだと思う、うん」と意見を出して終わり、お互いがこんな感じみたい。

    お互いの前後、斜め、通路挟んだ隣、の人達とはワイワイキャッキャ話すけど隣同士では…。

    娘は学校でも学校外でも男女関係無く遊んでるから、男子が嫌いな訳でも無く、隣の男の子は頭もいいし嫌われてる様子もなく前後の女の子とは話してる。

    話せない人の隣は苦痛だから早く2月の席替えしたいって。
    これもお互い様なんだろーなー。

    • 0
    • 18/01/29 15:46:38

    あーまた娘の帰りが遅い、これは友達連れて来るパターンだな。
    今日は遊べないって言っておけば良かった…。
    賃貸だから狭くて嫌なのに、なんで一軒家の友達の家で遊ばないんだろ。
    うちばっかり来られてうんざり。

    • 0
    • 18/01/29 15:49:13

    小3男子くだらないことでゲラゲラ大笑いしてる。体全体で大笑いするからたまにドッタンバッタンうるさい。楽しそうでいいな友達増えて良かったね(*^_^*)

    • 2
    • 55750
    • 弁当の中身がおでん
    • 18/01/29 15:59:08

    インフルで学級閉鎖に他学年クラスかなりなってる。
    いつうつるかとビクビクしてすごいストレス。
    帰ってきたらすぐシャワーさせたりするけど、そのあと宿題するからとランドセルや筆箱触るのもイヤ。
    もう冬はずっと休みにしてくれ!
    春休みいらないからさ。
    給食もみんなで机あわせておしゃべりしながら食べさせるのやめてくれ。
    どうにかインフル対策しろよ。

    • 1
    • 18/01/29 15:59:59

    >>55750休ませればいいのに

    • 5
    • 18/01/29 16:04:17

    >>55750最近は時期外れのインフルも多いよ。GWの頃にも流行ったりするし。

    • 2
    • 18/01/29 16:32:51

    >>55750
    じゃあ、あなたの子供だけ休ませれば?
    学校だけじゃなく、お出かけもできないね。
    私だってインフルエンザとかは心配だし、うがい手洗いとか出来る予防はしているけど学校までずっと休みにさせろとは思わないよ。

    • 6
    • 55754
    • 弁当の中身がおでん
    • 18/01/29 17:17:48

    >>55753
    あんたみたいに苦しんで頑張った方が偉いとかの時代遅れな考え方がいるからダメなんだよ婆さん。
    みんな苦しくても頑張ろうって。
    危険な時は休むことが大切。
    あなたみたいな年寄りは早くいなくなれば日本は良くなる。

    • 0
    • 55755
    • 弁当の中身がおでん
    • 18/01/29 17:18:28

    >>55752
    今年は早く終わるよ。
    いつの話してんだよ笑笑

    • 0
    • 18/01/29 17:20:24

    >>55750ちょっと神経質じゃない?(笑)
    予防接種してたらそこまで心配いらなくない?学校は休みになったら困るわ。家にいられるほうが無理!

    • 5
    • 55757
    • 弁当の中身がおでん
    • 18/01/29 17:20:34

    >>55753
    お出かけなんてしないよ。
    人混み行くなんてあんたそうとうばかだね。
    不要な人混み避けろと言われてるのに日本語通じないのね中卒は。
    最低限の買い物、ネットスーパーくらいよ私は。

    • 0
    • 55758
    • 弁当の中身がおでん
    • 18/01/29 17:21:29

    >>55756
    自分の子供が家にいられたら無理?
    可哀想な子供達。。。

    • 0
    • 18/01/29 17:22:02

    弁当の中身さん、落ち着けって、あんたひとりでカリカリしちゃって大丈夫?(笑)

    • 4
    • 18/01/29 17:23:14

    >>55758
    一日いるの、無理よ。可哀想?ある程度の距離は必要だよ

    • 0
    • 18/01/29 18:04:04

    カリカリイライラ(笑)こっわ

    • 2
    • 55762
    • 弁当の中身がおでん
    • 18/01/29 18:48:29

    >>55760
    子供と一緒にいるのが無理って信じられない。
    虐待してそう。

    • 0
    • 18/01/29 18:52:26

    インフルでここまでまわりに当たり散らすなんてヒステリック過ぎ

    • 2
    • 18/01/29 19:16:03

    >>55750さすがにコレ釣りでしょ?

    • 0
    • 18/01/29 19:29:02

    >>55764

    釣りじゃないと思う。この時期、行事なんかあると先生もピリピリ、親も神経質になる場合あるよ。

    去年は、この時期に学年メインの行事があって、皆休まないよう、インフルエンザ対策しろって言われてて、給食も班で食べず、1人1人で食べさせてた。

    行事が終わったら、給食も元通り班で食べるようになったらしい。

    • 2
    • 18/01/29 19:33:18

    明日も休みなんだろうか?うちの子、休むと聞いたのは今日だけみたいだけど。

    きちんと連絡してくれないと、寒い中、待っている他の子がかわいそう。

    • 1
1件~50件 (全 76324件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ