チラ裏in小学生カテ

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 76202件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/01/08 23:05:27

    宿題終わらなくて泣いてる
    ずーっと言ってきたのになぁ

    • 2
    • 55445

    ぴよぴよ

    • 18/01/08 22:54:09

    >>55430
    仲間が居て良かった。
    私…35年くらい前かしら、彫ってなかった。
    上の子の10年前も、下の同級生も彫られてなかった。

    ちなみに上の子が中学で買ったアルトリコーダーも下が使うように取ってある(笑)

    貧乏?貧乏性?使える物は使うよ、子供も嫌がってなかったし、お下がりだから音が悪い訳でもないしね。

    • 0
    • 18/01/08 22:42:19

    >>55434
    ママ友と行ったよ、ママ友の子は男の子。
    店の中では離れてるし話さなかった。
    帰りに一緒に行きたい店があったから。
    高校も同じだったから、一緒に行って同じ店に寄って帰って来た。

    群れないとって訳じゃなく、同じトコ行くから、じゃ一緒行って帰りにランチしよーって感じ。

    • 0
    • 18/01/08 22:30:05

    明日からまた学校。
    早く起きろ、早く寝ろとせかすのが苦痛。
    子供とのんびりしていたい。

    また病気もらってくるんだろうなあ。
    小学校はインフルで学級閉鎖になるほどだから怖い。
    冬は学校休みにして欲しいよ。
    また熱かな?と毎日ビクビクする。

    • 9
    • 18/01/08 21:08:48

    冬休み終わらないで欲しかったわ。
    また、近所の子にモヤッとさせられちゃうんだろうな。

    • 19
    • 18/01/08 20:32:44

    今になって泣いてんな
    冬休み始まってすぐ何度も言っただろ

    • 2
    • 18/01/08 17:53:55

    あの意地悪い女が休み明けはストレスたまって意地悪するから子供を学校に行かせるのが不安。

    • 6
    • 18/01/08 16:59:28

    >>55436
    グループ購入ですが、採寸は個人で1月中に行ってねと言うタイプなので、私は個人行動で行きましたよ。
    グループ購入で、グループで来てと言われるお店はこの周りには無いですね。

    • 0
    • 18/01/08 13:13:09

    おいおい、まだ宿題終わってないのかい?

    • 2
    • 18/01/08 12:55:36

    >>55434
    私も個人で行った

    でも店もさ、グループ注文したらグループ割引ありますってない?
    私はボッチだからグループ割引なんてできないから個人で行ったけどさ。
    普通に早期割してくれるならそれでいいや。
    グループ割引とかなんか嫌なんだよね。

    • 1
    • 55435

    ぴよぴよ

    • 18/01/08 12:31:06

    中学の制服の採寸に行って来た
    「最近の人は友達同士で一気に来る。採寸が大変だし、お母さん方はお喋りしていて話を聞いてくれないし大変です。こうやって個人で来てくれると本当に助かります」と言われた

    採寸まで群れなきゃ行けない親とは?
    情けないな

    • 8
    • 18/01/08 11:35:15

    23日に体調不良を訴えた夫が24日にインフルエンザの診断。
    その後私以外の家族が発症し、クリスマスも正月も帰省もレジャーもできなかった。
    私はインフル感染してたかもだけど、熱も節々の痛みも出ずに喉だけ痛い日々。
    クリスマスも正月も胃が受け付けずに普段以下の質素なメニュー。
    出かけたところは食材調達目的で近所のスーパーとコンビニ。
    昨日やっと家族で初詣。
    宿題が少なかったので昨日で全部終わらせることができたけど、最終日の今日は雨。
    これほど思い出が無く散々な冬休みも、ある意味思い出になるかもね。
    そして、ここまで家族がひどい状態が休みの間で良かったのかもしれない。

    • 2
    • 18/01/08 11:24:23

    今日で冬休み終わりだ。
    また気に病む毎日が始まる…休み中はのんびり出来て良かったな。

    • 9
    • 18/01/07 23:28:05

    >>55429
    うちもそう
    私が子供の頃も掘ってあったし、今も掘ってある
    昔はひらがなで、今は漢字で

    • 1
    • 18/01/07 22:41:19

    >>55426
    昔も今も彫らないわ

    • 0
    • 18/01/07 22:26:46

    >>55426
    私が子どものころから彫ってあるわ。

    • 3
    • 18/01/07 21:43:56

    高学年になるといろいろ委員会や係りがあって、お弁当持参の日が多いのね。
    朝早いのが得意じゃないからきついな。

    • 0
    • 18/01/07 21:19:11

    子供が大嫌いな感想文どうにか終わって良かった。宿題の一言日記を五七五で書くのも苦手で時間かかりまくったな~。

    • 0
    • 18/01/07 19:57:08

    >>55423
    サンキュー

    >>55424
    今どきは彫るの?
    10年前のは彫られてないよ

    • 0
    • 18/01/07 18:36:48

    >>55424
    彫ってあっても良いじゃん

    • 1
    • 18/01/07 18:26:40

    >>55422 リコーダーは名前彫らない?

    • 0
    • 18/01/07 16:20:01

    >>55422
    問題ないよ!

    • 0
    • 18/01/07 15:27:12

    >>55420
    ホースと口は買ったよ。

    リコーダーのお下がり、可哀想なのかー。

    • 0
    • 18/01/07 15:27:02

    鍵盤ハーモニカなんて高学年では使わないからおさがりで充分だわ。買わなきゃ良かった。

    • 0
    • 18/01/07 13:03:50

    >>55419リコーダーお下がりって可哀相…
    ピアニカもホースくらいは買ってあげたんだよね?

    • 1
    • 18/01/07 11:57:19

    >>55417
    ウチは10歳差で、さすがに算数セットは内容が違ったから、買い直した。

    鍵盤ハーモニカ、リコーダー、彫刻刀はお下がりだよ。

    中高でも使う習字、絵の具セットは買い直した。
    裁縫道具はまだだけど、これも個人で持たせるから買うよ、嫁にも持ってけるし。

    • 1
    • 18/01/07 10:38:26

    >>55414
    すごい…∑(°□°;)

    • 0
    • 18/01/07 01:44:19

    今年3年になる上の子の算数セットを今年入学する下の子に使おうと思ったら足りない物が結構ある
    箱のデザインも違うし、ピアニカと体操服はお下がり決定だし算数セットは買おうかなぁ
    旦那は足りない物を買えばいいって考えだから説得するのめんどくさいなぁ

    • 0
    • 18/01/06 22:39:10

    子供の友達のお母さんが屋台で働いていたけど無理

    • 0
    • 18/01/06 22:33:57

    >>55414 元旦から野放しって可哀想だね。

    • 1
    • 18/01/06 15:38:46

    元旦から昨日まで実家に帰省
    元旦から昨日まで、子供の友達が毎日来た(インターホンの録画)形跡があり、どんだけ遊びたいんだよ。

    • 2
    • 18/01/06 15:34:46

    帰省から帰宅した途端、遊びのお誘いが~。
    少しゆっくりしたいと言いながら遊びに行った、と思ったら別の友達が誘いに来てくれたけど…明日遊ぶかな?

    今年も沢山の友達と仲良く出来ますよーに。

    • 4
    • 18/01/06 09:48:11

    小1、宿題の漢字とカタカナ練習が終わらない。
    遊びすぎてこんなに勉強癖がついていないのに新学期迎えるのは、かなり不安。
    毎日時間掛かりそうだわ(-_-;)

    • 2
    • 55411
    • たまごは溶かして飲む派
    • 18/01/05 22:32:12

    >>55409
    発達障害は多分ありそうだけど、精神障害もあるよね。小規模校で中学校までずっと一緒!クラスかえもなく校区外通学希望したけどどうなることやら

    • 0
    • 18/01/05 22:03:04

    電話かかってきたから遊べないって断ったのに家にやってくるのやめてほしい。

    • 4
    • 18/01/05 21:56:33

    >>55407
    精神障害でもある子?

    • 0
    • 18/01/05 21:55:11

    すぐ泣く3年生の男の子嫌だ

    • 0
    • 55407
    • たまごは溶かして飲む派
    • 18/01/05 19:11:12

    低学年の頃から、自分の手を安全ピンやコンパス等で骨がみえるまで傷付けて…高学年の今は、三階の窓からぶら下がっていた。娘の同級生だが、中学校も一緒だなんて心配

    • 1
    • 18/01/05 17:37:43

    子供同士に少しでもトラブルがあったら、仲良かったママとの関係も悪くなるんだね。
    ランチにも誘ってもらえなくなってしまった。
    なんか、辛いな…。
    割り切るしかないのか。

    • 7
    • 18/01/04 23:02:04

    皆お年玉っていつから子供に管理させてるのかな。
    うちは小3で今年からお小遣い帳買って、持たせてるけど貯めてくれるかな。

    • 0
    • 18/01/04 16:05:49

    自分家には受験生がいるからか知らないけど、年末も年始もピンポンして来ないで。
    ちゃんと自分の子供ぐらい自分家でみてよ。
    下の子はほったらかしかよ。

    ほんと、正月早々溜まり場にされたらたまったもんじゃないわ。

    • 3
    • 17/12/31 18:01:01

    受験前なのにダラダラダラダラムカつくわ
    何度言っても勉強しないし。

    • 1
    • 17/12/31 17:38:12

    年賀状書いてなかった!って…頼むよ~!毎日何してたの~!でもずっと仕事でちゃんと見てあげられてない私も悪いか…

    • 0
    • 17/12/31 15:05:29

    今日くらい親は「誘うのやめなさい」って言わないのかな。「断られたら諦めなさい」ってこと?家庭の中で言い聞かせてよ。

    • 7
    • 17/12/30 16:29:12

    >>55396通級じゃなくても無理だったんだと思う。

    • 0
    • 17/12/30 12:53:26

    もうこいつら出禁にしていいかな。

    お菓子棚から勝手にお菓子だす
    ジュースは?ってそれしか言わない
    ゲームに勝手に触るなって言っても触る
    食べたゴミ床に放置
    遊んだおもちゃも片付けない

    息子が楽しく遊んでるから我慢してたけど
    注意しても何も守らず。
    親はよその家でやりたい放題な事知ってんのか?

    • 12
    • 55398
    • 青森生姜味噌おでん
    • 17/12/29 23:35:24

    >>55396
    結婚か、結婚なんてできるのかな。義理姉がたぶん発達障害で、結婚もしてないし、まともに働いたこともない。短時間パートの実家暮らし。だから、とにかく自分で働いて自立できるようにと、そればかり考えてる。結婚のことまで考えが及ばなかったよ。

    • 0
    • 17/12/29 21:17:42

    インフルで宿題手をつけてないよ~
    今日でインフル5日目なんだけど思うように身体が動けず寝てるし~

    • 1
1件~50件 (全 76202件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ