チラ裏in小学生カテ (4ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

151件~200件 (全 76419件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/10/25 23:10:49

    >>63027 朝も時間なかったの?始業前とかにやる努力しなかったんじゃない?

    • 1
    • 19/10/25 23:14:31

    学校の帰り道に娘の方をずっと見ながら笑ってる人がいたらしいんだけど、ニヤニヤなのか微笑ましくてなのか分からないし通報は、やり過ぎだよね。
    明日、もう少しちゃんと聞いてみよう。

    • 2
    • 19/10/25 23:16:38

    >>63027
    私だったら、事前に先生に言うかな。『その日は出掛ける予定があるのでプリントと家庭学習ができません。その日に出る予定の宿題のプリント、事前にいただけませんか?家庭学習は、家庭での学習なので家庭で判断してどうするか決めます』って。

    • 1
    • 19/10/25 23:29:10

    >>63028
    >>63029
    帰ってきてすぐ出かけて家に帰るのも遅くなった事を書きました。
    プリント3枚は朝していったんです。

    • 0
    • 19/10/25 23:29:52

    >>63031
    なるほど、事前に分かれば言うべきですね。

    • 0
    • 19/10/25 23:32:31

    授業で毎回声が小さい、出来ないことがあったりで先生に毎回怒られる。それを見てる友達が毎回言ってくる。どうフォローしたらいいのか、、

    • 0
    • 19/10/26 05:20:38

    >>63027
    ちなみにどういう用事で出掛けたのかな?

    出先に宿題を持って行って空き時間に宿題する時間も無かった?
    うちは具合が悪いんじゃなければ、宿題持って出掛ける。
    例えば、インフルの予防接種なら、待合で宿題済ませたり。

    • 3
    • 19/10/26 06:24:12

    >>63035
    兄の結婚するので親戚みんな集まってました。
    最初実家に行ったから宿題持って行けばできたかもだけど、そこまでしてやらなきゃいけないのか?と疑問に思うんです。
    忘れる常習じゃないのにそこまでコンコンと怒る事なのかな?と思ってて。
    私はダメな親なのか?たまに宿題休ませるのもダメな事なのか?子供が息詰まりそう。
    て、思うんです。

    • 0
    • 19/10/26 07:34:00

    >>63036宿題は先生との約束だって言うじゃん、それを親がたまに宿題休ませるのもだめなの?はどうかと思うけど…。
    連絡帳に書くのはいいと思うけど、言葉足らずだったと思うよ。

    • 0
    • 19/10/26 08:39:36

    >>63036
    先生が怒る怒らないは置いといて。
    私はそこまでしてやった方が良いと思う。

    急な不幸とかじゃないんだから、そこまでって程の事じゃないよね?

    • 5
    • 19/10/26 17:14:21

    >>63036
    モンペww

    • 0
    • 19/10/26 17:18:38

    >>63036
    親族の顔合わせ?
    それって土日いずれかだよね?
    金曜の夕方~月曜の朝まで、やる時間あるかと。
    時間は作るものですよ。

    • 2
    • 19/10/26 17:54:09

    >>63036できなかった理由、親の考えを伝えなかったのは駄目なんじゃない?できませんでした、だけじゃ先生もわからないよ。
    この理由なら私はやらせるけど。

    • 0
    • 19/10/26 21:42:28

    なんか子供を縛りつけてる親っていっぱいいるんだなぁ。

    • 1
    • 19/10/26 21:51:39

    >>63042どうしたの?たとえばどんな?

    • 0
    • 19/10/26 22:00:31

    >>63043
    例えばはないけど、今の子たちほとんど将来鬱病とかになりそうだなと

    • 3
    • 19/10/27 21:22:10

    >>63035持たせて行けばよかったね。それか帰ってきてからとか、学校行く前に早く起こして宿題させるとか。

    忙しくても宿題は時間をみつけて取り組ませた方がいいよ。

    • 1
    • 19/10/27 23:24:51

    小5、分数の足し算をやってますがたすき掛けでやる方法でうまく答えが合いません。通分する方法しか私がわからないのでうまく説明できず困ってます。たすき掛けはどんな感じで教えればいいですか?答えが合わないことが何度もあります

    • 0
    • 19/10/28 06:54:38

    6年男。いい加減こっちが何もしないと思うなよ。

    • 3
    • 19/10/28 08:10:23

    オープン模試、10点くらいしかとれてないかもだって…。あと3ヶ月、どーするんだー!

    • 1
    • 19/10/28 15:07:31

    習い事、少年団、毎日いっぱいの宿題、ゲームも短時間、、、
    まわりそんな家庭ばっかだけど子供息つまらないのかね?
    いつかプッチンきそうだけどね
    でもみんなんちの子は習い事や少年団は好きでやってんのか。
    はぁ周りに合わすのツラ。

    • 7
    • 63050

    ぴよぴよ

    • 19/10/28 18:22:14

    石原さとみに似てるでしょ!
    って言ってるようだけどどう見てもピングーにしか見えないからね。かえでちゃん(笑)

    • 1
    • 19/10/28 18:45:48

    惜しい…
    テスト四教科、算数・理科・社会は表裏満点だったのに、国語が1問△で99点。
    次は気をつけよう!
    ちゃんと復習して、テストは見直しを徹底して…小6になって、やっと確実に満点をとること意識できるようになってきた。

    • 3
    • 19/10/28 19:08:47

    >>63048
    旦那が暴挙にでた。冬期講習は行かず、たまっているテキストや過去問をひたすらやりなさいと。塾にも冬期講習は行かないと連絡してた。
    もう合格は無理ね、高校受験で頑張ればいいさ。浮いたお金で温泉に行くって。。

    • 0
    • 19/10/28 19:49:46

    >>63046
    あなた教科書みましたか?

    • 0
    • 19/10/28 20:05:03

    勉強やピアノ等やる気が全然起きないんだって。全然集中して取り組めないって。
    質問の意味も全くわからないって。
    もう、高校も底辺しか行けないかもな。友人が無理せず勉強もスポーツも前向きに取り組める子、それに刺激されたらいいなと思ったけど劣等感の塊。友人は国立中学へ進学するし、中学で改心するなんて余程のことがなければ無理だな

    • 2
    • 19/10/28 20:56:50

    通学班の女子
    いきなり蹴ってきたって

    女だよね?育ち悪すぎ。

    • 10
    • 19/10/28 21:44:19

    普段は甘えん坊で擦り寄ってくるのに、頭きたらすぐ怒って逆ギレで酷いこと言おうとする。高学年男子、反抗期に差しかかる時ってこういう感じなのかな。。

    • 3
    • 19/10/29 07:52:46

    >>63027

    うちは風邪で休んだか、調子悪い以外はやらせるよ。
    出かけたは、理由にならなくない?
    30分あればできるよ。朝起きてやればできるのに。

    • 3
    • 19/10/29 08:24:43

    ああああ~
    忘れ物した。親が書く書類。
    やっぱ体調悪い日はぼんやりしててダメだね、ごめんね子供達。

    • 4
    • 19/10/29 10:42:34

    以前このトピでほぼ毎日子供が学校で楽しく過ごせるようにと一言つぶやいてた人がいたんだけど、批判されてやめてしまった。
    あの人とお子さんは元気かな。
    楽しく登校できているかな。

    • 32
    • 19/10/29 16:32:43

    子供が隣の席の子に墨汁で体操服汚された
    別にわざとじゃないみたいだから、仕方の無い事なんだけど、担任から一言も無いんだな
    これかなりひどいぞ

    • 9
    • 19/10/29 16:37:29

    親の前でいい子で学校だと嫌いな子がいると蹴ったりしていじめてる。

    最低。

    • 18
    • 19/10/29 16:56:07

    遊びに来るなりコーラありますかー?って。毎回毎回。本当うざい。早く帰れ!!鼻ほじってて汚いんだよ!!本当嫌だ。

    • 14
    • 19/10/29 19:37:36

    うちの娘をグループから追い出した子たち。
    今度は別の子(腰巾着タイプ)がターゲットになりかけてるみたいで、居心地が悪くて娘が今仲良くしてるグループの方に擦り寄ってきてるらしい。
    私だったら断固拒否するのに、受け入れる娘。。
    「今日腰巾着ちゃんと仲良く出来たよ!」って嬉しそうに話してるのを見て、なんかモヤモヤする。

    • 3
    • 19/10/29 19:50:16

    >>63064
    うちの子も徹底して仲間はずれにされてたのに
    なぜか主犯格の子に気に入られたみたいで、親の仕業かな?と思ってる。
    だってその子の取り巻きは問題児のレッテル貼られてる子達なんだもん。

    「悪い子達」ってレッテル貼られてるグループを抜けて
    大人しくて無害なタイプの子達とつき合えと言われているんだろうなぁ。

    でも、1番のトラブルメーカーなのはその子なんだよなぁ…。
    腰巾着もボスもいじめの前科ある子となんか仲よくして欲しくないよね。
    折角、いじめられてたお陰?で良識のある子達とだけつき合ってたのに。

    • 1
    • 19/10/29 23:45:04

    風邪引いたかな?体が熱いと言って、なかなか眠れないみたい。
    少しでも眠れますように。

    • 2
    • 19/10/29 23:57:23

    小5息子。闇が深い。いろいろ内に秘めすぎ。家ではすごく笑っててふざけて楽しそうにしてるのに、外では違う。人との関わりが下手すぎる。こんなんじゃ誤解されるよ。本当は純粋でひょうきんで可愛い子なんだよ。家でリラックスして笑ってる姿、外でも見せてよ。お母さんはあなたが心配だよ。

    • 16
    • 19/10/30 00:18:06

    左利きの人は無理して治そうとしない方がいいそうですよ。
    左利き、右利きといっても、そもそもの原因は脳にあるようです。
    大脳の二つの内、左半球が優位になると右利きで、右半球が優位だと左利きになるのですってね。

    • 0
    • 19/10/30 06:52:16

    子供しか知らなかった時に、あれ?ちょっと引っかかるぞ?と思っていた子の親を見た時の納得。

    • 9
    • 19/10/30 07:55:48

    持久走大会の練習が嫌で朝からグズグズ。練習なんだからさ、そんなに騒がないでよ。ただ走りたくないだけ、わがままなだけだよ。励ますのも嫌になる。

    • 0
    • 19/10/30 17:57:47

    あ~もう本当に腹立つわ。

    • 3
    • 19/10/30 20:18:58

    小6の娘の友達関係が本当にイライラする!
    仲を引っ掻き回す中心の子は必ず決まってるけど、何故か関わりを断てない我が子も情けない。「○○は母子家庭だから可哀想」とか言うけど、そんなくだらない同情なんか必要ないんじゃー!!!バッサリ切り捨てろ!!

    • 9
    • 19/10/30 20:53:58

    私が算数苦手すぎるからもう教えきれない(娘小5)
    そろばん習わせて、通信教育させてるからか、勉強できてる方らしく、私に聞いてこない。すまん娘。頑張って。

    • 5
    • 19/10/31 12:23:31

    三度の離婚で7人の子持ち20代ママが和歌山へ引っ越した。一番上の6年生の子は、凄く良い子なんだけど…
    下の兄弟が問題児で手癖が悪い。和歌山県民の小学生と園児がいる人、気を付けて。「14歳が初妊娠なんですぅ」が口癖なママでわりと馴れ馴れしく絡んでくるから…

    • 6
    • 19/10/31 16:33:51

    今日、靴に水が入れられてたと帰ってきてから娘に言われた。
    嫌がらせにも程がある。絶対犯人見つけてやる。絶対許さない。

    • 16
    • 19/10/31 19:48:40

    >>63075 酷い!何年生?陰湿だね。

    • 6
    • 19/10/31 20:35:24

    毎日毎日朝から晩までママママママ~!
    どこにある?何着たらいい?どうすればいい?
    イライラする!少しは自分で考えればいいものを全くせずアドバイスが気に入らないと癇癪回す。
    もーやだ、イライラがおさまらない、ママママ恐怖症だ

    • 2
    • 19/10/31 21:55:41

    >>63076
    6年生だよ。

    • 0
151件~200件 (全 76419件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ