チラ裏in小学生カテ (4ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

151件~200件 (全 76419件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/08/02 16:40:39

    小4くらいの子って近所の人に挨拶するの恥ずかしくなってくるのかな。

    • 11
    • 19/08/02 18:02:45

    担任の独身アラフィフ女がひいきがひどくてムカつく。早く学年終わって担任変わりたい。スポーツ少年でイケメン風の子が騒いでもニコニコ。他の子たちが騒ぐと怒鳴りまくる。はぁ、本当いや。

    • 6
    • 19/08/02 19:14:38

    クラスの問題児を先生が叱ってくれたらしいけど
    2学期ますます荒れるんじゃないかなぁ

    • 3
    • 19/08/02 19:29:07

    上の子の幼なじみに久しぶりに会ったけど、相変わらず意地悪な子だったー。ケンカのきっかけがいつも向こうなのにこっちのせいにして嘘つき呼ばわりしてきたり、やり返す(水鉄砲で水かけられたらやり返すなど)とめちゃくちゃ怒って叩いたり蹴ったりしてくる。小学校離れて本当に良かった!

    • 7
    • 19/08/03 00:09:52

    自分の思い通りにならないと悪態ついたりずっと、延々と愚痴る小5。わたしたち夫婦だけ話していると不機嫌になる。つかれる

    • 0
    • 19/08/04 09:39:42

    スマホ取り上げた。アプリも全消し。
    連絡きたときだけ伝える。
    今まで何度もコソコソやってるなーって事あってその都度注意。でも何にも分かってなかったみたい。スマホの危険性。こんなに馬鹿な子だとは思わなかったわ。

    • 11
    • 19/08/04 13:24:30

    友達とお祭りに行った。
    屋内でのお祭りだから良かった。
    楽しいといいなー

    今まで何個かお祭りあったけど、天気が悪かったり、炎天下の中の祭りは行かなかった。

    • 0
    • 62481

    ぴよぴよ

    • 19/08/04 13:53:38

    小4の息子の友達が遊びに来てるんだけど、Switchしながら叫んでうるさい。
    地声が元々大きい上にやめろーだのこ○されるーだの…。

    • 8
    • 19/08/04 13:59:35

    うるさいの我慢してたら、昼寝してた旦那が寝ぼけたのか、音がうるさいっ!と一喝して家中シーン…。
    この空気に耐えられないから出掛けようかな…。

    • 0
    • 19/08/04 14:50:06

    毎日毎日ピンポンしてくんなよ、
    いつもうちばっか。ムカついたから子供も一緒に外に出した。

    • 10
    • 19/08/04 15:25:29

    >>62484
    30分で帰ってきた。
    エアコン代おやつ代徴収したい気分

    • 3
    • 19/08/04 15:25:32

    >>62484
    30分で帰ってきた。
    エアコン代おやつ代徴収したい気分

    • 2
    • 19/08/04 18:30:19

    小2男なのに今だにジェットコースターとか恐がって乗らない。

    • 0
    • 19/08/05 08:49:04

    毎日出掛けないといけないの?
    ずっとうろうろして…
    宿題やれよ

    • 5
    • 19/08/05 09:19:12

    ワケありAちゃんトラブル。多くの子も同じ思いで居て、うちの子も限界が来て新任の担任に相談したら「今までどうしてその場で解決してこなかったの?」だって。
    だから面倒なヤツなんだって!案の定「先生がムリ」とか言われて不登校の真似事見たいな事されてた。新任も振り回されこっちの気持ちが分かったかな?て言うかポッと入ってきて、特質も知らないくせに「どうして放置してきたの?」とか言って一言で片付けないでほしい。

    • 3
    • 19/08/05 11:21:11

    チャイム鳴らして誘いに来る子どもの同級生。
    低学年で下に兄弟二人いるから、よく出歩いてる。
    きっと今日は他にいないから誘いに来たんだろう。
    このご時世なのに低学年の子うろうろさせて。暇なんだろうな。
    どこか連れて行ってやればいいのに。

    • 4
    • 19/08/05 13:50:25

    >>62489
    うちの子のクラスの問題児も多方面でトラブル起こす常習みたいなんだけど
    うちの子の担任も、あ~、あの辺の子はあっちこっちで問題起こしてる
    みたいですよね~って他人事で、親に注意してるのかも怪しいんだよね…。

    • 3
    • 19/08/05 17:55:06

    宿題どこまで進んでるのかな。

    • 2
    • 19/08/06 15:33:14

    暑くて危険だからプール中止だって。
    プール当番なくなった!
    やったーやったー。
    入れなくて悲しんでいる子はごめんなさい。

    • 14
    • 19/08/06 23:47:55

    平和登校日なのに寝坊して休ませた。

    • 4
    • 19/08/07 13:06:21

    自分が嫌いなら関わらなきゃ良いじゃん。言ったよね?嫌いで構わないから関わるなって。それなのに何で娘の友達にまで手出して「無視して」って命令するわけ?言われて「分かった」って従う方もどうかと思うけど何でお前の言いなりにさせなきゃならないんだよ。他人を従えてまで集団無視とか本当にムカつくんだよ。また怒鳴ってやろうか?意地悪するなら1人でやれ!お前の事だよ日向。

    • 12
    • 19/08/08 11:44:09

    子供達をカラオケに連れて行ってくる。
    友達だけでのカラオケは初めてだから、子供はドキドキ。

    • 3
    • 19/08/08 13:52:46

    中国人のか○りちゃん。
    今年は帰らないの?お母さんの故郷に(笑)
    またチャイナドレス着て学校来てね(笑)

    • 3
    • 19/08/09 10:09:02

    小3のバカ息子。
    宿題全部答え見てやってた
    怒ったら逆ギレ。

    どうしようもない糞餓鬼だわ

    • 9
    • 19/08/09 10:18:51

    >>62487
    うちも下の子は絶対乗らない
    上の子が六年生の修学旅行で遊園地行ったけど自主研修班とは別に遊園地内だけアトラクションの好みで班わけしてた
    スリル系嫌いな子は一定数いるもんだよ
    家族で行く時も上の子と旦那、下の子と私で食事以外は別行動

    • 3
    • 19/08/09 13:40:53

    いつもいつも来られても下の子もいるし無理だよ。

    • 11
    • 19/08/09 20:30:57

    >>62496
    女の子5人で凄く楽しかったって。
    ほぼボカロとアニソン。
    また連れてってあげたいと思った。

    • 1
    • 19/08/10 18:54:15

    こぼしたらあかんでって気をつけるように声かけてるのにガッツリこぼすのって最早嫌がらせ以外の何者でも無いわな。
    イラつくわー。

    • 7
    • 19/08/11 08:40:18

    >>62484うちはバレバレの居留守使ってるw

    • 2
    • 19/08/11 11:57:20

    読書感想文って何年生から自力で書けるようになるの?

    • 0
    • 19/08/11 12:36:34

    >>62504中学生になっても自力で書けない子もいるよ。

    • 3
    • 19/08/11 14:26:14

    3年間毎年ほぼ親の力で提出してきたのが許せないので今年は本人の実力の1枚だけで提出させようと思う。

    • 5
    • 19/08/11 22:09:06

    ゲームばっかりの小学6年。
    本当、なにも言わなかったら一日中してるわ
    勉強もゲームぐらい必死にやればいいのに言う事は聞かないばか息子
    毎日毎日同じこと言ってるわ。たいがいで嫌いになりそう

    • 12
    • 19/08/11 22:12:11

    読書感想文グダグダ理由をつけてやらない子供にイライラする。

    • 11
    • 19/08/12 00:55:18

    将来の夢が画家…もう高学年だからもっと現実的に生活が出来る夢を持って欲しい…。

    • 4
    • 19/08/12 08:24:39

    お盆休み関係我が家は、いつも並んでる近所のポケモンガオーレやり放題で満足してる。
    お盆開けたらまたプール行こうね。

    • 2
    • 19/08/12 10:00:02

    休み長いー。私がスマホ触るたびに子供が監視してる。ゲームしたいのにできない(・・;)
    ゲームしてたらやりたいやりたい言ってすぐ取られる。ストレス。

    • 10
    • 19/08/13 00:04:43

    子離れできない。
    偉そうに言われても小6息子が可愛すぎる。

    • 5
    • 19/08/13 09:01:42

    幼稚園児の保護者だった時は、強制的な保護者同士の絡みがほとんどなくて、気の合った人とわちゃわちゃやってればよかった。
    小学生の保護者になったら、強制的に組織に組み込まれて、価値観や沸点や善悪の基準が違う人とバンバン遭遇し、ブンブン振り回される。私がずれてるんだろうけど、歩み寄ろうとも、理解しようもせず、面倒くさげに仕事をたんまり押し付けてくる環境に疲れた。

    • 5
    • 19/08/15 17:07:24

    小1に読書感想文とか難しいわな。
    上の子もなかなかだし親の宿題感はんぱない。

    • 17
    • 19/08/17 08:22:25

    朝から食べない子の食事量ってどのくらいですか?
    時間もかかるし朝からイライラしてしまう。

    • 1
    • 19/08/17 11:49:39

    近所にすんでる小6の女子にあったから挨拶したら仲良かったっけ?って言われた。

    性格悪………。

    • 19
    • 19/08/17 22:52:39

    >>62506読書感想文かな?(違ったらレスつけてごめんね)
    私も去年までは指定の枚数書けるようにアドバイスしながら一緒にやってたけど、なんでそこまでやらなきゃいけないの?って思っちゃった。
    子供に教えるのは大切かもしれないけど、親子クッキングとか親のチェック&一言とか、親が関わるのが多過ぎて、子供二人いるし、もううんざり。

    • 6
    • 19/08/18 11:42:33

    こっちのことを格下にみている人への対応に疲れる。

    • 7
    • 19/08/18 12:53:19

    >>62511
    私はゲームしないけど、昼間は調べものしてるフリしながらママスタやってる。

    • 2
    • 19/08/18 12:58:43

    >>62504
    3年生、初の読書感想文
    原稿用紙3枚もらったのに、書いたのはまさかの1枚。
    作文書く練習みたいな宿題もやったのに、まったく意味なかったわ。
    やり直しやり直し。

    • 1
    • 19/08/18 16:40:28

    電話してるとなんで不機嫌になるのよ

    • 1
    • 19/08/18 16:41:25

    感想文明日までには終わるかなー。

    • 4
    • 19/08/18 16:56:10

    >>62512
    うちは女の子(6年)だけど、私も親離れ出来てない感がある。
    子供は年の差姉妹の下の子、親からしてもシッカリしたコなんだけど、なんかね。

    • 3
151件~200件 (全 76419件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ