不動産関係詳しい方

  • なんでも
  • 引っ越し隊
  • 810T
  • 08/05/09 21:27:25

気になる物件があるのですが、※瑕疵不担保、現状有姿、残置動産物含む※抵当権抹消の停止条件付契約となります
と記されていました。
これはどういった意味ですか…?おばかな私に教えてください…

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 08/05/09 22:16:29

    なるほど!!すごく勉強になります!教えて頂いた予備知識をもって、不動産屋さんに行ってみます★
    本当にありがとうございました(*'-'*)

    • 0
    • 6
    • κсза...〆(゚▽°*)
    • KDDI-KC3A
    • 08/05/09 22:16:16

    追加

    抵当権抹消で買い主負担になることはほとんどないです。
    売却価格で精算するので、時間がかかるのと値引きがほぼきかないとかはあります

    • 0
    • 5
    • κсза...〆(゚▽°*)
    • KDDI-KC3A
    • 08/05/09 22:13:27

    抵当権については取り扱いの不動産に詳しく聞いてみないとわからないけれど、ローンで家を買った人はみんなその家を抵当にいれて銀行から借りてます。
    なので、築年の浅い中古はみな抵当権ついてますよ。
    ただ、それが銀行ローンのみなのか、金貸しもついてるのかによってだいぶ話は変わってきます。

    一度不動産屋に詳しく聞いてみた方がいいですよ。

    • 0
    • 08/05/09 22:09:12

    築年数がとても浅いうえに、敷地もとても広くて気に行ったんですが…差し押さえの件については、こちらがお金を払って精算すると言う事なのかな…?
    扱っている不動産屋さんに聞くと、恥ずかしながら知識がないだけに、なんだかうまく言いくるめられないかと不安で(*_*)

    • 0
    • 3
    • κсза...〆(゚▽°*)
    • KDDI-KC3A
    • 08/05/09 22:02:53

    まぁそうだけど、逆に気にしなければ、ものすごくお買い得だったりする場合もあるよ。

    • 0
    • 08/05/09 22:00:47

    KC38さん、すごくわかりやすい説明ありがとうございます!!とりあえず手を出さない方が良さそうですね…

    • 0
    • 1
    • κсза...〆(゚▽°*)
    • KDDI-KC3A
    • 08/05/09 21:54:35

    瑕疵不担保→売った後に故障や不具合が見つかっても責任とりません。(通常は売り主は一年間、修繕の義務がある)

    現状有姿→今の状態のままで渡します。

    残置動産→前の住人の荷物が置いたままだけど、責任とりません。

    抵当権抹消→どこかの金融機関に差し押さえられているので、精算する必要があります。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ