アリか無しかお願いします

  • 乳児・幼児
  • 迷ってます
  • D903i
  • 08/05/08 23:32:18

4月から2歳の娘が保育園通ってます。泣かずに呼び出しもなく1ヵ月経ちました。
近々、平日に結婚記念日があり旦那は休みを取りました。
わたしも明日、休み取れるかわかるのですが、もし夫婦して休み取れた場合子供を保育園に預けてデートするのはありでしょうか?
子供が産まれてから初めての二人きりのデートになります。
保育園は、子供の面倒を見てくれる保護者がいないから見てくれる場所だとわかっています。
お互いの両親は遠かったり仕事で見てもらうに厳しいです。

親の娯楽の為に預けるのは可哀想だと思う反面、初めての記念日デートも味わいたいと思ってしまいます。
皆様なら、わたしの立場になった時どう判断されますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 107件) 前の50件 | 次の50件
    • 11/07/24 22:18:21

    古トピレス読んでないけど全然ありだね。

    • 0
    • 11/07/24 17:33:36

    この主、必死だったね。
    ウケるわ。
    昔のトピだけど、報告ないってことはデートしたんだろうね(笑)

    • 0
    • 11/07/24 16:44:36

    (?_?)

    • 0
    • 11/07/24 16:41:07

    これもか…

    • 0
    • 08/05/11 22:14:13

    いちいちそんな電話しなくていいわ

    • 0
    • 102
    • 保育園が受け入れて
    • KDDI-KC3D
    • 08/05/11 21:10:07

    くれるなら「今日は私は仕事のお休みを頂きましたが主人と出かける用事があるので何かありましたら携帯に」と伝えて預けたら良いと思う。

    • 0
    • 08/05/11 18:38:01

    まだやってたのか…。

    • 0
    • 08/05/11 17:53:50

    100

    • 0
    • 08/05/11 17:47:56

    15時まで園で過ごさないといけないようならそれまでにデートしたら?

    • 0
    • 98
    • だから
    • KDDI-CA39
    • 08/05/11 16:18:05

    主さんの子が通う保育園は親が仕事休みの日でも未満児保育が許可されている保育園なんですか?
    そこさえクリアされていたら、理由なんてデートだろうが買い物だろうが昼寝だろうが…何だって良いのでは?
    これが保育園の話ではなく託児所だったら誰も文句は言わないと思いますよ。

    • 0
    • 97
    • 私も
    • KDDI-KC3D
    • 08/05/11 16:15:27

    家族で遊園地とか行きたいなぁ。でもゴールデンウィークとかで出かけたのなら、今回は大人だけでレストランとかのコースランチとか行きたいかも。うちは保育園がそういう利用も許可してくれるから親が休みでもみんな預けてる。

    • 0
    • 08/05/11 16:07:04

    いつも夫婦の休みがあわないなら、余計に家族で過ごしたいわ。
    私ならね。
    子供が寝た後、充分夫婦の時間出来るじゃん。

    • 0
    • 95
    • うちも
    • KDDI-CA38
    • 08/05/11 15:31:22

    普段夫婦の休みが合わないよ。
    せっかく夫婦揃って休みが取れたなら、家族で出かけたいと思う。

    • 0
    • 08/05/11 15:17:29

    我慢って訳じゃなく、家族で過ごした方が楽しい・幸せだと思ってるんだと思うよ。
    普段家族の休みが揃わないなら、なおさら夫婦じゃなくて家族で過ごしたいと私なら思うけどな。

    • 0
    • 93
    • 主です
    • D903i
    • 08/05/11 14:51:32

    本当にたくさんのご意見ありがとうございます。

    中には本当に子供の為に夫婦でのデートを我慢?している家庭もあるんだ、と感心しました。

    • 0
    • 92
    • 主さん行ってきなよ
    • KDDI-MA32
    • 08/05/11 14:47:52

    また理由付けてるとか言う奴が出てくるかもしれないけど…

    夫婦円満への努力も子供のためだと思う。

    非難されるほど悪い事じゃないと思うよ。

    • 0
    • 91
    • 主です
    • D903i
    • 08/05/11 14:46:48

    だからこそ、家族で過ごすべきなんでしょうが、お誕生日は勿論家族で過ごしてます。

    しかし結婚記念日は夫婦だけでお祝いするのもアリかしら,,,と思い他の家庭はどうか聞いてみたかったんです。

    身内に預けるほうが、アリなんでしょうか。

    • 0
    • 90
    • 主です。
    • D903i
    • 08/05/11 14:42:59

    主人は平日休みで毎晩終電帰宅でわたしも働いてるので、まだ話し合いができていません。

    ちなみに娘は来月3歳なります。

    普段は15時半から16時にお迎えに行っているので、もしデートするなら15時前後と考えていました。
    うちの保育園は15時までは保育園で過ごさなければならないようなので。

    旦那は平日休み、わたしは娘と日曜日休みなのでとにかく夫婦のすれ違いがあり、デートしてみたいな、と我が儘思いました。
    旦那が休日には娘も休んで親子で楽しんでます。

    • 0
    • 89
    • えー
    • KDDI-SN3B
    • 08/05/11 14:41:43

    年に一度数時間くらいよほど保育園幼稚園拒否な子じゃないならいいと思うが…(*_*)

    親子関係大切なのわかるけどそれなら祖父母やらに預けるのもなしってことよね?親になったら息抜きもできないのか…

    • 0
    • 08/05/11 14:28:57

    保育園はデートの為に預けるところじゃないって…

    あのさぁ。年に一回たまたま休みが合ったからデーとしようって言ってるだけで、デーとしたいから保育園に預ける訳じゃないよね。

    そんなごくたま~にの事で、親子関係見直した方がいいとかなんでそんな大きく発展しちゃうのかが分からない。

    そんな頭でっかちな考えで人生楽しいか(・.・)

    • 0
    • 08/05/11 14:16:42

    年齢は関係あるでしょ。
    仕事や病気でない限り、未満児を家で見るのは普通でしょ?だから、未満児の入所人数も限られてる。
    保育園は仕事や病気で保育できない親の為にあるんだよ。
    未満児は、保育園で友達を作ることや社会性を学ぶ前に家庭での親の関わりが必要なんだよ。
    それなのに、未満児の子どもが「保育園行きたがるから」とか「リズムが狂う」とか理由つけて預ける親も親だよ。
    親のリフレッシュで預けられてる子どもが不憫だよ。
    「お母さんと一緒にいたい」「お父さんと遊びたい」って普通の子なら思うとこを、「友達」「保育園の玩具」「給食」が楽しみになってるんだよね?
    夫婦デートする前に、親子の関係見直した方が良いんじゃない?

    • 0
    • 86
    • えー
    • KDDI-SN3B
    • 08/05/11 14:02:00

    年齢とか関係ないと思うけど。年少以上でも幼稚園保育園が辛い子はダメだし未満児でも保育園が好きだったり嫌がらない子ならイイ。年齢より子供にもよるんじゃない?

    • 0
    • 85
    • ほっといて
    • P903i
    • 08/05/11 14:01:53

    は語弊があるわ。

    • 0
    • 08/05/11 13:29:40

    年少以上ならいいんじゃない?
    未満児ほっといて夫婦デートってあり得ないでしょ

    • 0
    • 08/05/11 13:23:29

    ダメって否定してる人への質問ね

    • 0
    • 08/05/11 13:22:44

    これが幼稚園ならオッケーなわけ?

    • 0
    • 08/05/11 12:58:13

    1年に1回くらい子供預けてデートしても良いと思う。

    • 0
    • 08/05/11 12:41:30

    私だったら、子供を預けてから自分達だけ出かけるなんてありえない。それだったら、子供休ませて家族みんなで子供が遊べそうなところに遊びに行くわ。

    • 0
    • 08/05/11 11:01:14

    あり♪仕事休みでも買い物いくからとか掃除するからとか言って預けてるのと大差ないし(^_^;)園に子供いることにはかわりない。子供が保育園いやで毎日泣いて行くとかならダメだけど

    • 0
    • 08/05/11 10:54:19

    年に一回なんだもん、いいと思いますよ。でもいつもより早めにお迎え行ってあげてねo(^-^)o

    • 0
    • 08/05/11 10:01:21

    別にいいと思いますが…

    • 0
    • 08/05/11 09:38:54

    わざわざ、ここで聞かなくても、主さん夫婦が、そうしたいならそれで良いんじゃないの?
    子供さんも、保育園で友達と楽しくしてるだろうしね!
    まあ、短時間だけの話ならだけどね!

    • 0
    • 75
    • なし
    • KDDI-CA39
    • 08/05/11 09:00:44

    たまに二人で出掛けないと夫婦仲維持できないって人が下に居たけど、それって薄っぺらい夫婦だよね。

    子供なんて、小学校入れば休ませたくても休ませられなくなるし、休みも友達んとこ遊びに行っちゃって家族でお出掛けする機会減るんだから、それまでは出来る限り家族で色んな所出掛けた方がいいと思うけど。

    • 0
    • 74
    • わたしの立場
    • KDDI-KC36
    • 08/05/11 08:22:49

    ならナシ

    下の方に子の生活リズムとかあったけど、年長ならともかく、2歳の子にパパママはお出掛けするからあなたは保育園って…リズムも理解もない

    • 0
    • 73
    • アリ
    • KDDI-HI3B
    • 08/05/11 03:24:20

    結婚記念日の1日くらいいいよ~

    • 0
    • 72
    • MAI⌒+☆
    • V905SH
    • 08/05/11 02:31:28

    結婚記念日ってだけで仕事を休んでくれる主の旦那サンって良い旦那サンだね…

    ウチのバ力旦那は父親参観日でも休まない…

    デートもいいんじゃないかな~?でも案外二人きりだと寂しいよ。保育園じゃないけど…身内にあずけて二人で出掛けた時、ウチの夫婦は結局子供の話しばっかりで早く帰ろうって感じになった…

    • 0
    • 08/05/11 02:08:01

    結婚記念日くらい良いと思います。

    • 0
    • 70
    • アリ派
    • KDDI-MA32
    • 08/05/11 01:38:06

    二人で出かけるのも、旦那と仲良しでいるための秘訣です。

    それに、仕事休みだから子供も休ませるってのは、私的には子供の生活リズムが狂って逆に子供の負担になる気がする。

    子供の生活リズムもそのままで、夫婦仲もよくなる。


    どの辺で誰に害があるんでしょう?

    • 0
    • 69
    • 二人きりの
    • KDDI-TS3E
    • 08/05/11 00:18:56

    デートって書いてあるじゃん。わけわかんね~
    保育園は親のデートの為に子供を預ける所じゃないよ~

    • 0
    • 68
    • 別にいいんじゃない?
    • F904i
    • 08/05/10 22:02:21

    それで楽しめるなら。世の中子供保育園に行かせ美容院行ったりする親もいるだろうし。私なら子供が気になって楽しめないから行かないけど。夫婦でデートとかより家族みんなで行きたいしね。

    • 0
    • 08/05/10 20:56:02

    主閉めてないじゃん。
    どこがとっくに閉めてるよなんだか

    • 0
    • 66
    • 場合による
    • KDDI-SN3B
    • 08/05/10 14:37:46

    書き忘れ…
    なので主さんみたいな場合だとナシかな。

    • 0
    • 65
    • 場合による
    • KDDI-SN3B
    • 08/05/10 14:36:37

    ちなみにうちの保育園はリフレッシュ事業もしているので仕事休みでも9時から3時ならOKです。
    保育園がリフレッシュOKでちゃんと行き先、連絡先、旦那と行くことを伝えれば短時間でならOKと思う。
    リフレッシュNG、理由誤魔化し無断、長時間ならなしだね。
    ちなみに私はちゃんと園に伝えて旦那とランチ行きましたよ。まぁ3時間でお迎え行きましたが。

    • 0
    • 64
    • うんうん
    • F704i
    • 08/05/10 13:28:56

    Pさんに同感。夫婦仲が良い悪いでなく、子供がいれば自分達の事より子供第一に考えるべきでしょ。保育園に預けてデートが有りと言っている人は、子供より自分優先なんだろうなと思う。リフレッシユはデートじゃなくても出来るだろうし。

    • 0
    • 08/05/10 12:44:05

    可哀想?うちが?かなりイタイ人だね。
    夫婦仲良いからこそ、子どもの事を一番に考えるんじゃないの?
    うちは記念日は子ども連れて出掛けたり、家でお互いがプレゼント渡しあったりしてお祝いするよ。
    これから子どもなんて、否が応でも離れていくんだし二人でデートならそれからでもいいじゃん。
    リフレッシュの為の保育を許可していない園に内緒で預けてまでデートって、言葉悪いけど、子どもを邪険に扱ってる感じするよ。

    • 0
    • 08/05/10 12:21:51

    旦那はひとりで出掛ける予定立ててて、今頃主と喧嘩してるかもね。
    旦那が私に相談せずに休みとって勝手に予定立てられてたら、私ならムカつくわ。

    • 0
    • 61
    • あのさ
    • P903i
    • 08/05/10 11:58:35

    もう主はとっくに閉めてるよ

    • 0
    • 60
    • りおな
    • SH905i
    • 08/05/10 11:49:54

    ↓↓のPの機種のあっていう方。あの、夫婦仲悪いのかな?!記念日なんて関係ないみたいな(笑)もうそれぐらいな夫婦関係なのかな。かわいそう。なんか嫌みというか、ひがみだよ。さすがママスタですね。悩み相談すれば逆に批判三味だし。主さん頑張ってね!

    • 0
    • 08/05/10 11:27:23

    ほんと、ママスタには馬カな親がいるんだね。


    何が「仕事・育児頑張ってるからたまにはいいよ!」だよ。
    頑張ってるのは、親の都合でまだ未満児なのに預けられてる「子ども」だろ。
    だったら親二人休みの日くらい家でゆっくりさせてやれや。
    あほ過ぎて、専業主婦やじじばば世代が聞いたら噴き出すわ。ちなみに正社員の私でもあほ過ぎて笑える。
    保育園は親のリフレッシュの為に預ける場所じゃありません。仕事・病気・介護を理由に入園しているのだから、保育料払っていようが、園が許可しない限りリフレッシュには関係ありませんよ。
    保育料は託児料じゃありませんから。
    年少以上になってから、すればいい事じゃないの?

    • 0
    • 58
    • 私なら
    • KDDI-KC36
    • 08/05/10 11:21:37

    2歳なんてかわいい時期にナシです。

    • 0
1件~50件 (全 107件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ