私は心が狭いですか?長文

  • なんでも
  • KDDI-HI32
  • 05/04/07 22:14:55

今日高校時代からの友達と遊びました。友達は独身で免許なし。私は免許と車あり。友達と私の家は車で一時間強離れているので、ちょうど中間にある駅で待ち合わせしました。待ち合わせ場所まで私は車で、友達は電車で来ました。駅で友達を乗せ、駅近辺で買い物などしていました。そしたら友達が『今からドライブに連れて行ってー』と言いました。私は正直、ガソリン代がかかるし運転も疲れるし嫌でした。なので『もうガソリンあんまりないしゴメン』と断りました。そしたら友達は『じゃあ家まで送って』と言いました。友達と私の家は逆方向だし、友達を送って自宅に帰ったら一時間半以上かかります。その時すでに四時過ぎだったので『さっきも言ったけどガソリンないし、帰り遅くなったら夕飯の支度間に合わないからゴメン』と断りました。そして友達を駅に送って帰りました。友達は車に乗らないし独身だからガソリン代の事まで気が回らないんだろうとは思うけど、今日一日で友達とはもう遊びたくなくなってしまいました。自分でも、ケチで心の狭い人間だと思います。でも友達も少し図々しいような気がします。みなさんどう思いますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 8
    • KDDI-HI32

    • 05/04/07 22:38:08

    早速レスありがとうございます。車のない友達を送り迎えしてあげているる方、とても尊敬します。あまり金、金、言いたくはないけれど、タクシーのように思われても嫌です。車に乗るようになってから、免許なしの友達に何度も『ドライブ連れて行ってー』『迎えに来て』など言われて、『この子図々しいなぁ』と思う事がよくあり、疎遠になった友達も多いです。なんだか悲しいです。

    • 0
    • No.
    • 12
    • KDDI-HI32

    • 05/04/07 22:45:44

    下の、[主さん心]さんのような方なら自分から家に送ります。


    今思いましたが、免許を持っていなくても、私の友達のような人ばかりではないですよね。もし私の文章で気を悪くされた方がいたら申し訳ありません。

    • 0
    • No.
    • 15
    • KDDI-HI32

    • 05/04/07 22:52:42

    [なな]さん、ランチ、お茶、ガソリン代まで出すとは、すごいですね。私の友達にそんなにしてもらったら有り難くてどこまでもドライブ行っちゃいそうです。
    [トピズレですが]さん、私が家にお邪魔させてもらう立場なら、もちろんガソリン代出してもらおうなんて思いません。そこまで気を使わなくてよいかと思います。あと、一緒に出掛ける時も、『ガソリン代出そうか?』と言われれば、私は内心『出してもらえたら助かるなー』と思いながらも遠慮します。その気持ちだけで有り難くて。

    • 0
    • No.
    • 17
    • KDDI-HI32

    • 05/04/07 22:59:42

    この友達とは、以前にも『ドライブ連れて行ってー』など何度も言われ、ガソリンがない事をアピールしながらも少し連れて行ったりもしていましたが、今回はさすがに我慢しきれなくなり、ここに愚痴らせていただきました。みなさんのレスを読んで、いろいろな意見大変参考になります。とても有り難く思います。

    • 0
    • No.
    • 22
    • KDDI-HI32

    • 05/04/08 00:04:20

    電車で行きたいのはやまやまですが、年子のやんちゃな姉妹がいて、公共の施設を使うととても大変な上に、気疲れするので、いつも移動はマイカーです。書き忘れていてすいませんでしたm(_ _)m友達もそれを知ってか知らずか、毎回のように『今日車だよね?』と確認して来ます。タクシーにしたいのが見え見えのような。こんな友達とは距離を置くべきでしょうか?

    • 0
    • No.
    • 24
    • KDDI-HI32

    • 05/04/08 00:28:09

    そうですよね。ムッシュさんありがとうございます。子供には良く接してくれますが、友達は気まぐれというか、気性が荒く合わない部分も確かにあります。少し距離を置いてみようかな。

    • 0
    • No.
    • 28
    • KDDI-HI32

    • 05/04/08 06:24:07

    みなさんレスありがとうございます。下の方みたいな状況なら私は早めに縁切ると思います。友達の為に免許取るわけじゃないのに嫌ですよね。私も、教習所に通っている間から『早く免許取れるように頑張ってね!私の送り迎えしてね!』など言ってくる友達もいたので、その子には免許取ってから一切連絡してないです。
    夜遅くに来る人も困りますよね。図々しい人はとても苦手ですm(_ _)m
    私にも、[私は]さんの友達のような子ばかりならいいなと思います。私は浅く広い友人付き合いをするタイプだったので、それがよくないですよね。子供ができてからいろいろな場面で、本当に思いやりのある友達、優しい友達がわかり出して来ましたm(_ _)mこれからはそういう友達を大切にして行きたいです。

    • 0
    • No.
    • 34
    • KDDI-HI32

    • 05/04/08 08:23:54

    私は10代で免許取ったので高齢取得ではありません。私は友達の車に乗せてもらう時でも、~行きたい、~まで送って、などは絶対言わないし言った事ありません。だから友達にこういう事を言われたら余計に気になってしまうのだと思います。この友達とは高校一年からの付き合いだから今7年目で、結婚式にも招待しました。むしろかっこつけて送れるような性格になりたいと思います。でもやっぱりガソリンの事など考えてしまって。特に燃費のあまりよくない車に乗っている&ハイオクを入れているせいもありますが。この友達は元々金銭感覚しっかりしていて、無駄遣いは絶対しないタイプ、一円でも安く買うタイプです。電車代の節約したかったんだろうなと思います。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ