保育園で恥ずかしい失敗…

  • 乳児・幼児
  • ちびまる
  • N900iS
  • 05/04/06 12:41:00

今日から息子が初保育園でした。送っていって保育士さんにあいさつしたら「○○くん教室まで行けるかな~」と言われ玄関まで行きました。そこでなんですが、教室まで私が付いて行くのかと勘違いし、靴を脱いで上がってしまいました…今考えるとすごく恥ずかしいですよね?あと、預けて帰る時、あまり話し掛けたりすると子供が寂しがったりすると思って保育士さんに「お願いします」とだけ言って戻ってきました。ばいばいは言ったほうがよかったのかな、と冷たい親みたいだったのかな…初日から凹みました(>_<)

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 4
    • のん
    • D900i

    • 05/04/07 21:19:08

    家の子が通ってる保育園は、教室まで入りますよ(^-^)初登園の日は、少しでも長く入れるなら、一緒にいてあげて下さいっと言われました♪私の失敗は、今日!給食の献立見てなくて↓お弁当要らなかったのに、持っていってしまったぁ(^^;)

    • 0
    • No.
    • 3
    • 大丈夫、大丈夫。
    • P900i

    • 05/04/06 16:54:09

    うちも玄関で二歳児以上の子はさよならするカンジですけど、最初は不安だし、途中まで行っちゃったって平気平気(δ∀≦) 私は普通に上がってく時もあるよ。 まぁ下の子が一歳児だから どうせ 中まで行くのですが、ついでに上の子のクラスの様子覗いたり、ちょっと手を洗わせてもらったりね(゚Å゚;)思わず周りを子供たちに囲まれてしまったり・・・ でも主サンのそのくらいの行動は 失敗でも何でもないよ!気にしない気にしない。 子供への『行ってきます』が言えなかった気持ちもわかるー。さりげなく去った方が良いかな?って時は私もそうするよ。 いずれにしても そんなに気にしないで お仕事頑張ってくださいねー★

    • 0
    • No.
    • 2
    • ちびまる
    • N900iS

    • 05/04/06 16:26:42

    レスありがとうございます☆うちの園は玄関かそれより前でばいばいみたいだったんです。その時間いたお母さんも少なくよくわからなくて。私も上がってしまったと言うのはホールのところで教室まで行かず、そこで保育士さんが来てくれたのではっと思って靴をはいたんですが…
    やっぱり声かけてあげた方がいいんですね~今日は初めてだったのもあってなんかいっぱいいっぱいで…子供も先生に連れていってもらうところだったのでそのまま帰って来ちゃいました。明日は預けて行く時一言でも声をかけます!

    • 0
    • No.
    • 1
    • 元保育士
    • SH900i

    • 05/04/06 13:42:47

    先月まで保育士をしていたものです☆
    主さんの園は、玄関でお別れするという方針なのでしょうか?園の考え方によりますが、私が勤めていた園は、なるべくお部屋まで一緒に行き、子供が自分の持ち物などを片付けるところまで見届けてもらうようにお願いしていました。ただ朝はお母さんお父さんも忙しいので、大きい子は玄関でバイバイの子も多かったですけどね(:_;)あと、お別れの仕方ですが、お子さんのその時の状況にもよると思いますが、基本的にはしっかり「いってきます」と告げてあげてほしいですね。その方が不安が軽くなると思いますよ(^_^)

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ