お友達に意地悪をしてしまう

  • 乳児・幼児
  • まな
  • P903iTV
  • 08/04/14 20:29:39

年少で入園したばかりの息子がいます、
幼稚園は楽しみに通っているのですがお友達にちょっかいを出したり叩いたりしてしまうそうです、
お友達には本当に申し訳ないと思いますが私は近くにいない家に帰ってきてから叱ってもよくわかってくれないのです。
先生にもうちの子だけを見ていただくのは無理だとわかりますが、お友達に怪我をさせてしまうことが本当に怖いです
連絡帳に出来るだけ息子を見て欲しいと書くのはダメですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 4
    • 凹み
    • N703imyu
    • 08/04/16 00:08:05

    うちの子、今日お迎えに行ったら先生に怒られて泣いてました
    4月から入園したばかりでまだ3週間目なんですが、この前からお友達の髪を引っ張ったり、物で叩いたりしているようで先生の注意すらヘラヘラ笑っているらしく、今日初めて家以外の人に本格的に怒られたようです  家に帰ってからもしばらく泣いていました 相当ショックだったみたいです

    うちの子は今2歳で11月で3歳になる未満児クラスです

    初めての集団生活でお友達と遊びたくてちょっかいを出しているのが半分、私が今妊娠中でカンムシがでているのが半分の理由だと思いますが、親としてはお友達にケガをさせないか毎日ハラハラドキドキです
    主さんの気持ちよくわかります

    自分がそばにいれば止めることができるのに保育園ではそれができない、後は先生にお願いするしかないですよね

    私も今凹みながらお帳面に「悪い時にはしっかり注意してください」と書いたところです
    主さんお互い辛いですが分かってくれる日がくることを願いましょうね

    • 0
    • 3
    • P903iTV
    • 08/04/14 21:33:54

    お二人のあさん
    ありがとうございます。
    参考にさせていただきます

    • 0
    • 08/04/14 20:50:46

    悪いことしたら遠慮なく納得するまで叱ってください。かな?

    主さんの書き方だとずっと見ていて下さいって感じにとらえちゃうかな?

    • 0
    • 1
    • KDDI-CA39
    • 08/04/14 20:31:41

    ちょっかい出して叩いてしまう事があるみたいなので、気付いたら注意してもらえますか?みたいに書いては?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ