料理がものすごくできない人いますか?

  • なんでも
  • まい
  • KDDI-SA26
  • 05/04/04 15:59:16

妊娠中は一応本を見ながらなんとか料理をしていたのですが、子供が生まれてからの3ヵ月、育児に余裕がでてきたもののまだ生協の焼くだけとか何かひとつを加えるだけとかのものばっかりです。こんなひどいのは私だけでしょうか?子供の首が座ればおんぶもできるからそれから頑張ろうかとは思ってますが…。料理のセンスが全くゼロみたいです…。(T_T)

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 3
    • まい
    • KDDI-SA26
    • 05/04/04 16:59:28

    ありがとうございますm(__)mやっぱり日々の努力で上達していくものなんですね。煮物は旦那が大好きなのでやってみます☆そして本をみながらでも少しずつ頑張っていきたいと思います!!p(^^)qありがとうございました。

    • 0
    • 05/04/04 16:44:23

    私も主サンくらぃの料理センスでしたよ、結婚当初は。そんな私でも、今は材料を見て、今日はこれ作ろうって作れる様になりました。何事も経験ですよ。主サンみたぃにやる気があるなら、上達も早いと思います。「焼くだけ」でも、料理をしようって気持ちがあれば充分です☆次は本を見ながら、頑張ってください。ちなみに初期の私は本を見ながら作った物でも一度は必ず失敗してましたw

    • 0
    • 1
    • さくら
    • N2102V
    • 05/04/04 16:32:49

    私はりんごの皮むけない程でしたが主婦歴3年です。煮込み料理なら材料切って煮るだけだからどうですか?肉じゃがとかカレーライスも早いしカレーの煮付けとか。鍋に適当野菜入れてポトフもどきとか。1人目の時は昼くらいから材料切ったりして作ってましたよ。圧力鍋なんて有ったら最高に早くデキルから便利ですよ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ