妊婦でも働けるとこないですか?

  • なんでも
  • さや
  • KDDI-HI32
  • 04/09/19 01:59:27

旦那が仕事くびになりました。旦那が悪いので解雇だけど失業手当3ヶ月後からです。今月中には今社宅なので出ていかないといけないんです。次の部屋の敷金はなんとかなるんですが生活費が全くないんです。今二人目妊娠6ヶ月でおなかも見立ちます。やはり働くところはないでしょうか?些細な意見でも良いので教えて下さい。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 9
    • ミク
    • KDDI-KC32
    • 04/09/19 16:43:27

    テルアポでないけどうちに居てできるでも、だんながいないほうがいいのなら テルレは? えっ!やだかも!かもしれないけど私は一人めの時 月10万ですが、貰ってましたよ。

    • 0
    • 8
    • さや
    • KDDI-HI32
    • 04/09/19 12:33:18

    みなさんレスありがとうございます。テレアポてなんですか?教えて下さい。旦那も探してるんですが車の免許ももってないしなかなかなくて。田舎だからか資格の欄に要普免て書いてあるんです。警備しかないですが安くて足りそうにないので。敷金分割はローン会社に通せば良いけど仕事してないので無理でした。

    • 0
    • 7
    • ビス
    • F2102V
    • 04/09/19 12:11:16

    ↓ごめんなさい。
    敷金を分割にしてもらえるよう相談してみては?旦那さんもとりあえずは日払いのバイトして、主さん妊婦だからあまり無理しないでくださいね。

    • 0
    • 6
    • ビス
    • F2102V
    • 04/09/19 12:08:14

    • 0
    • 04/09/19 09:27:23

    私の旦那も、主さんの旦那さんと同じ状態で解雇されて、やっぱり日払いの現場仕事のバイトすぐに始めましたよ。そしたら、そこの社長に「もし嫌じゃなければ、そのまま社員になって、これからも居てほしい」って言われて、すんなり転職しちゃいました。選り好みしなければ、どんな仕事だってあるはずだし、旦那さんに頑張ってもらって、主さんは内職とかであまり無理しない方がいいのでは…。元気なベビ産んでほしいしp(^^)q

    • 0
    • 04/09/19 09:16:32

    スーパーの試食販売、マネキンなら出来ると思います。日雇いなのでそこまで妊婦っぽくなければ…
    でも8時間立ちっぱで体がキツいのでかなりお薦めできません。
    普通に日払いでないとやる気があっても妊婦と分かっていながら雇ってくれる所はないに等しいでしょうし、隠して働いた所でお腹が本格的に目立ってバレたらトラブルになりかねないと思います。
    意見があったように旦那さんに日払いバイトでもしてもらうのが一番だと思います。

    • 0
    • 3
    • どうして
    • N900i
    • 04/09/19 04:54:04

    旦那サン、解雇になったの?

    • 0
    • 2
    • &#x{11:F8EE};ママ&#x{11:F8EE};
    • N900i
    • 04/09/19 03:32:03

    私はテレアポしてますよ&#x{11:F99A};精神的にはストレスたまるけど時給いいし座ってできる&#x{11:F99F};それに飲食店やサービス業と違って日曜休みだしシフトも融通ききますよ&#x{11:F89F};けっこう稼げるのでシンマザとか妊婦さん多いですよ&#x{11:F9C6};

    • 0
    • 04/09/19 03:22:05

    解雇になったのなら、旦那さんが日雇いのアルバイトでもその場しのぎでもいいから見付けて働くしかないのでは?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ