やっぱり赤ちゃん愛せない

  • なんでも
  • まさき
  • KDDI-KC32
  • 05/04/03 02:16:26

前にもトピたてたんですがお腹の中の赤ちゃんを愛せなくて…今4ヶ月になります。先日、切迫流産で入院した時は無事に産みたいとか思ったくせに退院していつもの生活に戻ったら流れてほしいとか思って…まだ母親の自覚ないまま赤ちゃんは大きくなっていって…私は最低だ。私が産まれてこなきゃ良かった。これから大丈夫かな?鬱病かな…精神科に行った方がいいんでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 71件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 1
    • おい
    • P900i

    • 05/04/03 02:21:48

    鬱病かなって、あんた欝がどんなもんだか知ってんの?欝を特別扱いみたいな偏見的表現しないでください。

    • 0
    • No.
    • 2
    • 赤ちゃん&#x{11:F9F4};
    • P900i

    • 05/04/03 02:25:22

    大丈夫だよ。今、情緒不安定なだけだよ。私もその頃は実感なんてなかったし、これから少しづつ自覚を持てるようになるからね!
    動くようになったり、お腹が大きくなってきたりしたらまた気持ちも変わってくるよ&#x{11:F9A7};
    出産して思った事だけどお腹にいる⑩ヵ月間は意味のある⑩ヵ月間だよ!その間に少しづつ親としての自覚が出てくるよ。
    旦那さんは主さんの気持ち理解してくれたりする?妊娠中は情緒不安定になるから私は旦那と産まれてくる赤ちゃんの事話したり、将来の事話したりと前向きに過ごしたよ!
    ママが不安だと赤ちゃんも不安だよ!応援してるから徐々に気持ちが前向きになれるといいね!頑張ろうネ!

    • 0
    • No.
    • 3
    • 液体
    • N700i

    • 05/04/03 02:25:30

    なぜ愛する人との赤ちゃんがいなくなればいいと思うのかな?理由は自分でわかる?

    • 0
    • No.
    • 4
    • KDDI-KC32

    • 05/04/03 02:37:12

    自分でもわからないんです。希望が持てないというか…何もかもマイナスに考えて子供いらない!とか言ってしまって後悔して…旦那は子供を楽しみにしてるから言えなくて。私おかしくなったのかな?と思って精神科とか考えてしまいます。鬱病って違うのかな?

    • 0
    • No.
    • 5
    • 液体
    • N700i

    • 05/04/03 02:47:54

    そっか、わからないんだね。マタニティブルーの一種だとは思うけどやりきれないなら専門医に相談した方がいいかも。もしくは産科の先生。でもね、自分の血と肉を分け与えお腹で育てる我が子、今は形がわからないけど生まれたら実際に目に飛び込んでくる我が子、きっと狂うほど可愛いと思うよ。でも悲観ばかりの数か月は体によくないから医師に相談してみたらどうですか?

    • 0
    • No.
    • 6
    • まさき
    • KDDI-KC32

    • 05/04/03 02:50:19

    液体さん、ありがとう。液体さんはお子さんいくつですか?自分の子供ってカワイイですか?

    • 0
    • No.
    • 7
    • スカ
    • N252i

    • 05/04/03 03:10:08

    私も妊娠中、主さんと同じような気持ちになりました。私の場合、父親から虐待されて育ったので(今も視力に後遺症があります)、自分がまともな親になると思えず、ほとんど泣いてばかりの妊娠中でした。
    でも、生んで、子供の顔を見た瞬間、心の中のわだかまりが急速になくなって…。不思議なことに、父親のことも素直に許せる自分がいたんです。もうすぐ子供は1歳になりますが、私のことを世界で一番愛してくれる存在として、私も彼を精一杯守っていきたいと思ってます。
    きっと主さんも大丈夫ですよ。

    • 0
    • No.
    • 8
    • 液体
    • N700i

    • 05/04/03 03:14:22

    もうすぐ三歳の男子と六ヵ月の娘がいますよ。もちろん可愛いのもあるけどあぁ、私の子だ、っていう感じが強い。こんなしょうもない自分の遺伝子に加えてこの世でたった一人愛する旦那の遺伝子まで受け継いで生まれてくれて無事に今日まで育ってくれた我が子、感謝でいっぱいだよ。あ、主さん、誕生死って本読んでみたらどうかな、妊婦さんにはヘヴィかもしれないけど自分が今いかに幸せか、母とはどういうものか、命とは?いろいろ考えさせらされると思うよ。

    • 0
    • No.
    • 9
    • かな
    • N900iS

    • 05/04/03 04:12:09

    私も切迫流早産でした。主さんとまったく同じで、無事に生みたいとか流れてほしいとか思ってたよ。もともと子供って大嫌いで、お腹の子供に愛情感じたことなんてなかった。産後はウツになり、自分もこどももミルク臭いし、とにかくイヤでイヤで…。現在産後約1年。やっと今子供を可愛いと思い愛せるようになりました。大丈夫だよ&#x{11:F991};

    • 0
    • No.
    • 10
    • かなみ
    • N2102V

    • 05/04/03 05:16:27

    私も妊娠中は同じく愛せていなかった。色々問題や障害がありすぎて、毎日泣き叫んでばかり。切迫流・早産にも何度かなったけど、それでさえ『お腹の子と死んでしまえ。産んでも不幸だ。』と思っていた。心から幸せに感じたり、他の友人みたいに妊娠を喜べない自分に苦しんだ。友人にも何度も相談した。お腹が突出すればするほど精神的にきつかった。と、こんな最低な妊婦でしたが、生まれてみれば我が子は私の宝・命より大事!この子の為なら死ねるし、内蔵だってなんだってあげられる。

    • 0
    • 05/04/03 07:11:54

    りなも赤チャンが産まれたら旦那との時間がなくなりそぅですっごくィャだった&#x{11:F9A5};&#x{11:F9A5};赤チャンぃらなぃ…って何度思った事か&#x{11:F9D0};&#x{11:F9AA};でもりなゎそんな我が子を④月①日に産み今入院中なんだけど本当可愛ぃ&#x{11:F9CF};&#x{11:F992};ってゅぅか愛しぃ&#x{11:F99F};&#x{11:F99F};&#x{11:F99F};やっぱり妊娠中で情緒不安定になるし先の生活が見えなぃからそぉ思ぅだけだと思ぅょ&#x{11:F995};&#x{11:F9A0};きっと今主サンに言ってもゎかんなぃだろぅケド産んだらここにカキコしてくれた人達の気持ちがゎかると思ぅ&#x{11:F99B};&#x{11:F99B};赤チャンゎ主サンを選んで来てくれたんだょ&#x{11:F9C6};&#x{11:F9F4};がんばって&#x{11:F991};&#x{11:F991};&#x{11:F991};

    • 0
    • 05/04/03 08:09:08

    妊娠中は実感がうすいからだよ。よくわからないこれからの育児や責任も不安だったし。生まれてみると、「今までこんなに頼られたり好かれたりしたことない!」ってくらい百%母親を信用して抱っこされる姿にものすごくかわいーって思えるよ。主さんがどこか悪いんじゃないと思うから、気にしすぎないでお腹と体大事にね

    • 0
    • No.
    • 13
    • 凜タンママ
    • P900i

    • 05/04/03 08:54:43

    ウチも同じでした&#x{11:F8F6};ウチの場合パパが妊娠5ヵ月頃まで最悪(借金など…)で、←(結婚して知りました)我慢の毎日でした。その頃は、ベビさぇ居なかったら…とか思ってましたよ&#x{11:F9AB};&#x{11:F9AB};パパがシッカリ直ってくれてから、喧嘩したら又思ってしまったり&#x{11:F9D3}; でも日に日に心が変化していき&#x{11:F8A4};今では何かあればこの子さえ居てくれたら&#x{11:F991};って思うようになりましたょ&#x{11:F99B};&#x{11:F99B};今の内だけですよ&#x{11:F99A};&#x{11:F99A};&#x{11:F99A};まだ4ヶ月目でお腹も出てきてなぃから実感わかないですょ&#x{11:F9AA};&#x{11:F9AA};7ヵ月とかになればボーン&#x{11:F8AD};とお腹が出て動いてくれたらめっちゃうれしいですょ&#x{11:F9A4};今は悩む時期なだけ&#x{11:F8B1};これからベビのお腹での成長は長いですから頑張って㊦さい&#x{11:F9CF};

    • 0
    • No.
    • 14
    • REIKOmama
    • KDDI-HI32

    • 05/04/03 09:04:25

    初めまして☆まだ4ヶ月だと、実感が沸かないのは仕方ないかもデスょ!5~6ヶ月になって胎動が始まると『命』の実感が出てくると思うょ☆今は不安定だからいろいろ考えちゃうのは皆んな同じ!誰かに今の気持ちを愚痴れないのかな?聞いてもらうだけでも、だいぶ楽になると思うょ☆

    • 0
    • No.
    • 15
    • ゆみ
    • N2102V

    • 05/04/03 09:40:47

    産まれてくると可愛いですよ!!不安も少しは和らぎますよ(^O^)うちの娘はもうすぐ1歳なんですが可愛くて&#x{11:F988}; ほんと子供は天使ですよ!この娘と出会う為にここまで生きてきたみたいな‥大げさかもですがホント産めばわかります

    • 0
    • No.
    • 16
    • KDDI-KC32

    • 05/04/03 10:43:02

    みなさん本当にありがとうございます!こんなにコメントしてもらって…私、悩みがあっても周りに相談できない性格で逆に知らない人には相談できるんだけど。これから変わるかな。不安です…虐待する母親にだけはなりたくない!すごく不安定な毎日です。子供いなくなっちゃえ!とか思ったり元気に産まれてきて、とか。情緒不安定なだけならいいけど…

    • 0
    • No.
    • 17
    • &#x{11:F8A4};&#x{11:F8A4};
    • P900i

    • 05/04/03 11:01:21

    今年21になる8ヵ月のマタママです&#x{11:F9F7};私も最初は全然実感なかったです&#x{11:F9AC};つわりひどいし出血したりして、何でこんな辛い目にあうの?全部私の中にいるもののせいだ 元に戻りたい。って毎日思ってました&#x{11:F9AB};突然大泣きしたりストレスからくる発作性のめまいで何日も寝込んだり不眠になったり&#x{11:F998};でも6ヵ月過ぎに初めて胎動感じ始めてから突然気持ちがかわりました。始めは、本当に中にいたんだ&#x{11:F9A9};って驚きでしたが日に日に強くなる動きにママになる実感が出てきてるように感じます&#x{11:F9C6};この間の検診では赤ちゃんの笑顔の写真もらいました&#x{11:F991};主さんは4ヵ月なんですよね?早ければもうすぐ胎動感じるようになりますね&#x{11:F991};今は辛い気持ちもあると思いますが、先を考えると楽しみじゃないですか&#x{11:F995};?

    • 0
    • No.
    • 18
    • もも
    • N901iC

    • 05/04/03 11:35:26

    まだ産まれてナイし、④ヶ月なら無理もナイ気がするなぁ&#x{11:F9AB};2人目とかならまだしも、1人目なら特に。だって、自分の㊥にもう一つ命があるって感覚、スグに慣れるもんぢゃないし。オナカ蹴ったりするよぉになれば実感もわくけどさ&#x{11:F9AD};私は今の子出来たとき、不安と恐さでいっぱいだった。自分の体が自分の体じゃないみたいに思えたし。。。愛情なんて少しずつ芽生えてくるよ。主さん、心配しなくても大丈夫。自分のペースで、ゆっくりでいーんだよ&#x{11:F99F};長文、失礼しました

    • 0
    • No.
    • 19
    • 私も
    • KDDI-HI32

    • 05/04/03 14:55:16

    赤ちゃん生まれても愛せないと思ってた。臨月になってもよく分からなくて…でも生まれたらイヤでも愛せるってか愛しすぎてかわいすぎて逆にどうしようってなるよ☆

    • 0
    • No.
    • 20
    • KDDI-KC32

    • 05/04/04 21:02:00

    今日も気が付いたら赤ちゃんが消えてほしいと思ってました。検診は一応行ってますが母親学級とか行きたくなくて…自分でもよくわからない。早く胎動感じないかな。こんな自分が嫌で仕方ない!

    • 0
    • No.
    • 21
    • ゆ━
    • P2102V

    • 05/04/04 21:48:25

    私も不安でしょうがなくて自分が自分でなぃみたいだったよ&#x{11:F9AA};旦那に八つ当りしたりして&#x{11:F998};お腹に赤ちゃんがいるから喧嘩になるんだ&#x{11:F9A9};って思ったりして&#x{11:F9D3};流れればいいのに…とかほんと最低な事考えてたけど産まれた今ではかわいくてしょうがなぃよ&#x{11:F991};主サンもゆ━っくりお腹の赤ちゃんを愛してあげてね&#x{11:F8EE};誰もいきなり母親になんかなれなぃし&#x{11:F995};

    • 0
    • No.
    • 22
    • シャァ
    • KDDI-KC32

    • 05/04/04 23:46:28

    私は出来婚でやりたいことがあって転職を考えてた時に妊娠発覚、旦那は産んでほしいといってくれ、お互い社会人だし、私の転職してから落ち着いたら結婚と考えてた相手だったし産みたいというより、一人の人間の命を駄目にしてまで仕事って気持ちもなくおろす理由がなかったから産む決意をしました。そんな気持ちがなんか嫌で昔のバイトしてた店の店長に相談したら『おろす理由がないのが1番の産む理由だから何も悩む必要なんてない、あなたは気付いてないけど無意識に一人の命を大事にしようとしてるんだから』って言われて気楽になりました。妊娠中マタニティブルー?に落ちて色々八当たりしたりもありました。4日陣痛あったのに子宮口が開かず子供の心音が低下し帝王切開で、寝てないから眠気と疲れと麻酔のせいか産んだ瞬間もぼんやりしてて次の日看護婦さんが子供を連れてきて初めてだっこしたときも本当に産んだんだ~くらいしか思わなかったのに体動かせるようになった入院中から毎日世話していくうちに愛しくて仕方ない存在になりました。何かあっても私の命に変えてでも守ってあげたいって思います。妊娠中から赤ちゃんのこと愛しいと思えるお母さんもいたら私みたいに産まれてやっと実感するお母さんもいると思うのであまり気にしないでくださいね。

    • 0
    • No.
    • 23
    • KDDI-KC32

    • 05/04/05 07:31:50

    産まれたら変われるんですか…昨日もおろす事を考えて眠れなかった。今、旦那と離れていて一ヶ月に一度くらいしか会えないから相談できなくて。誰にも言えなくて一人で考え込んでます…金かりて勝手におろしたい、階段から落ちてみようとか事故ってみようとか。考え込んで後悔して…みなさん、私はこんな毎日が嫌で仕方ないです。どこか相談きいてくれる施設とか知りませんか?

    • 0
    • No.
    • 24
    • なら
    • KDDI-HI32

    • 05/04/05 07:36:20

    堕ろせば?主の勝手だし。主がどうなろうと知った事はない。てか、できてそうなるならきちんと避妊しましょうよ。

    • 0
    • No.
    • 25
    • KDDI-KC32

    • 05/04/05 08:26:32

    ↓そうですよね。産みたいとかおろしたいとかこんな不安定な母親じゃ子供も嫌ですよね。旦那は子供を楽しみにしてるからやっぱり武富士とか金かりて勝手におろすのが1番ですね。

    • 0
    • No.
    • 26
    • 悪いけど
    • D900i

    • 05/04/05 08:38:58

    ごめん。主ウザい!てか呼んでてムカついた。不愉快になる。なんだかんだ言ってる間にも赤ちゃんは育ってるんだけど…。

    • 0
    • 05/04/05 09:18:05

    きっとマタニティブルーだよ!一度、精神科に行ってみたらどうですか?
    精神科でカウンセラーや医者と話したりすれば気分や気持ちも変わるんじゃないでしょうか?

    • 0
    • 05/04/05 09:33:16

    主さん色々気にするタイプみたいだから、衝動的に堕ろしたら、きっと後悔するよ?お腹のあかちゃんもうすぐ動いて話し掛けてくれたりするから、もう少し待ってみない?赤ちゃんきっとお母さんの事好きだよ?生まれたら旦那より純粋に母親を愛してくれる存在だよ?堕ろすなんて見て悲しくなってきたよ

    • 0
    • No.
    • 29
    • ひどいね
    • PC

    • 05/04/05 10:49:44

    なら 「できてそうなるなら避妊しましょう」って…
    そうなるなんて誰にもわかんないに決まってるじゃないですか。
    そうなってしまって主さんは苦しんでるのに。
    無神経ですよ。

    • 0
    • No.
    • 30
    • みゃ
    • D505iS

    • 05/04/05 11:22:46

    妊婦なら1度は思うコトだろぅし 自分を責めないでね&#x{11:F992};
    正直、私も妊娠中は同じだったョ。子供、苦手だったし…けど産んだら親バカになったし&#x{11:F9AF};周りのベビ&#x{11:F9D6};も子供も大好きになっちゃいました&#x{11:F9CB};

    • 0
    • No.
    • 31
    • *^-^*
    • PC

    • 05/04/05 11:26:58

    妊娠中のマイナスな気持ちは胎児に影響します。「母親は自分の存在が消えて欲しいと思っている」という事がインプットされて、のちのちの深層心理みたいなとこに関わってくるようです。できることなら産科の先生などに相談して、ひどいようなら精神科?とかに行ってみるのもいいのでは?なるべくプラスな気持ちで妊婦生活送った方がいいじゃない♪気持ち切り替えられるといいね☆

    • 0
    • No.
    • 32
    • あい
    • N900iS

    • 05/04/05 12:23:52

    主さん大丈夫だよ!切迫流産になって無事に産みたいって思ったんでしょ!それが今も本当の気持ちだと思う。私も出血した時、無事でいて欲しいって思ったよ。無事で安心して今は、また普通の生活に戻って、不安な事ばかりでマイナスの事ばかり考えちゃうけど、やっぱり我が子かわいいから、色々考えちゃうんだと思う!頑張ろう!

    • 0
    • No.
    • 33
    • 頑張って!
    • P900i

    • 05/04/05 15:02:27

    もう4ヵ月でしょ、おろすにしても陣痛起こすんだからかなりツライ!死ぬことだってあるんです。だからもう産むしかないです!産むしかないから頑張って!
    私も初期の頃中絶を考えてあちこちの病院に行って三度中絶の予約をしてすべてキャンセルして先月出産しました。
    妊娠中は本当につらくて申し訳ないんですが、妊娠前に戻って働いて自由な事したいとか、つわりなんて妊娠しなきゃなかったのにと後悔したり、お腹が大きいせいで何もできない、服も着れないとイライラしたり、本当に産まれてから自分の子供を愛せるのか心配でしたが産まれたいま、本当に頑張ってきてよかったしこれからも頑張らなくてはと病室で一人でおお泣きしてしまったほどです。
    たばこをやめるのも仕方なくという感じで産んだら吸える!ミルクで育てよう!なんて考えていた馬鹿ですが母乳飲ませてみたらかわいくてそんな気も失せましたしタバコも長生きのためにやめなくては!と思えるようになりました。
    妊娠中は後悔したり落ち込んだりする事もいっぱいあると思いますが子供はそれ以上の幸せを運んできてくれます!
    だれだって最初から手放しに喜んで赤ちゃんを愛せるものではないと思います。だんだんお腹が大きくなって胎動がわかるようになってそうやって愛情がわいてくるんだと思います。頑張って下さい!

    • 0
    • No.
    • 34
    • まな
    • KDDI-SN31

    • 05/04/05 15:09:56

    そぉゆう人は赤ちゃん虐待するんだろうね。無理に生まずに嫌ならおろせば?

    • 0
    • No.
    • 35
    • 大丈夫
    • KDDI-TS31

    • 05/04/05 15:17:46

    知り合いの妊婦は幸せオーラ出しまくりなのに私は妊娠中最初から最後まで全く嬉しくなくて、生まれるその日まで愛せるか不安でたまらなかったけど、生まれた瞬間愛しくてたまらなかったから。
    今なんて、「あの頃あんなに不安だったのに、なんでこんなにかわいく思えるんだろう?なんでこんなに幸せなんだろう?」って思うよ。

    • 0
    • 05/04/05 15:18:27

    下の方。悩んだ人ほど子供を大切にできるもんだよ。

    • 0
    • 05/04/05 15:52:54

    赤ちゃんを拒否する気持ちが出るのは、実は結構あることなんだよ。
    生理的なものなの。
    だって、自分以外のものが体内にあるんだよ。
    そういうことに敏感な人は、本能的に拒否に似た感覚を感じるんだって。
    だから、生まれたらきっとちゃんと愛せるから、今は考えすぎないようにして、体大事にしてね。

    母性ホルモンは、出産後大量に出てくるから、カンガルーケアや授乳によって沢山分泌されるんだよ。
    母性の殆どはは生んでから出てくるから、安心してね。

    • 0
    • No.
    • 38
    • 大根
    • KDDI-HI32

    • 05/04/05 17:14:04

    そう思っても産まれりゃかわいんだって!!

    • 0
    • No.
    • 39
    • KDDI-KC32

    • 05/04/05 17:19:18

    こんなにコメント増えててびっくりしました。今日、検診だったんだけど行かないでマジで金かりてきました…妊娠して初めは嬉しかったけど、どんどん嫌になってこんな気持になるなんて想像できなかった。ここにトピ出した事も後悔しました。でもたくさんの励ましのコメント見て明日、精神病院に予約いれました。

    • 0
    • 05/04/05 19:58:22

    精神科で話せば何か変わるかも知れませんね(^O^)
    お腹に赤ちゃんいて過ごす期間って何ヵ月かしかないんだし残りは楽しく過ごせるといいですね!
    応援してます。

    • 0
    • 05/04/05 22:05:57

    そか。いいカウンセリングが受けられるといいね。なんだか主さんが気になってしかたがないよ・・・

    • 0
    • No.
    • 42
    • りゅう
    • P900iV

    • 05/04/05 22:36:54

    私も、切迫流産の時は泣きまくったのに、いざ無事に助かって4ヵ月頃、やっぱり無理だな堕ろそうと何百回も思いました。6ヵ月頃胎動が始まっても可愛かったり可愛くなかったり。実際苦しんでお腹を痛めて生んだし母乳育児なのに、なかなか実感がわかず母性本能と言うよりよその赤ちゃんを飼育してる感じ。今じゃベタ惚れです。母性本能が出てきたのは生後3ヵ月頃です。私の指を握って、初めて私にむかってニコッと笑ってくれた時初めて母性本能が芽生えました。そんな人間も居るので大丈夫だと思う。

    • 0
    • No.
    • 43
    • あたしは
    • KDDI-HI34

    • 05/04/05 22:40:32

    2人目妊娠中なんだけど2人目が愛せない。流れちゃえば‥って思ったりする。1人目はほんと愛おしくて可愛い可愛いって感じなので余計愛せないのかも。こんな自分がいや。食事だっていい加減だし‥胎動を最近感じる様になって赤ちゃんがいるのがお腹から伝わるけどやっぱ愛せない(*_*)2人目妊娠する前までは1人目胎教とか出来なかったから2人目はやろう。とか考えてたのに‥全くナシ。産んだら変わるのかな。。お腹が大きくなるにつれて余計邪魔に感じる。

    • 0
    • 05/04/05 22:59:26

    下の方へ。私今二人目七ヵ月の妊婦です。愛せないというより、一人目育児におわれて気が付いたら「え!?もう七ヵ月!?」みたいなかんじで、一人目みたいにまったり妊娠にひたれない(笑)そんなかんじとはまた違いますか?

    • 0
    • No.
    • 45
    • 同じでした。
    • F901iC

    • 05/04/05 23:41:02

    去年の四月に結婚して子供欲しいなぁって思ってたけど貯金あまりないし2、3年後ぐらいに子供欲しいねって話してた矢先妊娠&#x{11:F9AB};あまりにも急で育てられるか?貯金もあまりない、このときに初めて旦那の借金がわかりショックで切迫流産で即入院。このとき流れればとか思ったよ。でも、月日がたつにつれてお腹も出てくるし、超音波で形も大きくなってきてうまなきゃって少しずつ母性が目覚めてきたよ、産むまで旦那のことや姑のことで悩んだからストレスで切迫早産、中毒とかあって入院して結局は九ヶ月しかお腹にいさせてあげれなかったけど妊娠してから産むまで具合悪かったから流れればこの具合悪いのも解放されるのにって思ってた。主さんも本当少しずつ少しずつ母性が目覚めるから大丈夫だよ&#x{11:F9A7};マタニティーブルーだと思うよ&#x{11:F9A9};今横で娘寝てるけどかわいいと思うし、産んでよかったって思えるから安心してね&#x{11:F995};

    • 0
    • No.
    • 46
    • はな
    • KDDI-TS31

    • 05/04/05 23:58:06

    私も二人目は望んでなかったし、上の子がすごく可愛いくて仕方なかった時の妊娠だったので胎動感じても何とも思わなかった。分娩台の上でもなんでほしくもない子の為に…とか考えてた。でも生まれた瞬間、ホント生まれた瞬間から可愛いくてしょうがない(*^_^*)
    今3ヶ月だけど上の子とは違う可愛さホッント堪らないよ★

    • 0
    • No.
    • 47
    • 主最悪!!!!
    • KDDI-HI32

    • 05/04/06 00:12:35

    赤 流れてほしいって、あなた最低ですよ!!!!!はっきり言ってあなたには育てられないでしょう。というか産むの?まだ堕胎できますよ。

    • 0
    • No.
    • 48
    • なちさんへ
    • KDDI-HI34

    • 05/04/06 00:18:30

    あたし自身よくわかりません。上が一歳4ヶ月で今妊娠7ヶ月です。確かに毎日育児に追われ家事に追われで妊娠しててもそんな赤ちゃんにかまってらんないし。でも望んでない妊娠でこの夏は家族三人で海水浴に行きたかったのにこの子のせいで‥とか思うの異常じゃないですか?(;_;)ほんと赤ちゃんに対して悪いし悲しくなります。

    • 0
    • No.
    • 49
    • KDDI-KC32

    • 05/04/06 04:46:39

    さっき初めて旦那に全て話しました。俺が近くにいてやれないから不安にさせてごめんってたくさん謝ってきました。。やっと相談できてだいぶスッキリしました。旦那と話しててわかったんですが私は親に頼れなくて…父はいなくて母が更年期で包丁もって金貸せ!と言ってきたり自殺未遂したり…切迫流産の原因も母と殴りあいしたからなんです。私はこんな人生なら産まれてこなきゃ良かった!と思ってて…子供もこの世に産まれてきて後悔するんじゃないかと思ってきて、流れた方が子供は幸せかも…と思うようになったみたいです。まだ不安定な気持になるけど明日、精神科で話してきます。

    • 0
    • No.
    • 50
    • みかん
    • D505iS

    • 05/04/06 08:38:28

    主サン良い方向に向かうといいですね&#x{11:F995};アタシは1人目の時大好きな仕事も辞め、旦那の仕事してる土地に越したばかりで周りに知り合いも居なく寂しくて妊娠したこと後悔した時もありました。今2人目妊娠中ですが、妊娠前に初期流産で我が子を7週で失い悲しい思いをしました。今の妊娠してる子も双子でしたが片方の子が育たずにもう1人の子も危険な状態にあったりしました。今は片方だけ順調に育っています。アタシは今の子を妊娠して良かったと思っています。流産は本当に辛くて悲しいものです。主サンの子も頑張ってると思うのでお腹の子を愛せるといいですね

    • 0
1件~50件 (全 71件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ