固定資産税いくら?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 655件) 前の50件 | 次の50件
    • 13/09/12 17:27:40

    >>654そりゃあ田舎ですもの。都会とは違うよ。庭も農地扱いにしないと高くなるから、庭でも農地と言い張ってる!

    • 1
    • 13/09/12 16:48:11

    >>649
    え…充分安いよ。うち45坪で30万以上払ってるよ。都内だけど

    • 2
    • 13/09/12 16:30:45

    >>651
    安いね、古いでしょ?

    • 2
    • 13/09/12 16:17:48

    年間で確か25万弱。

    • 1
    • 13/09/12 16:13:00

    たしか年間六万くらい。
    引き落としだからあんまり把握してない。

    木造50坪

    • 0
    • 650
    • そんなこと聞いても
    • 13/09/12 16:06:19

    >>641
    路線価や築年、木造かコンクリかとかで全然違うし(笑)

    • 0
    • 13/09/12 16:02:38

    自宅は20万くらい。田舎だから庭が無駄に広い。400坪ある
    あと店舗も貸しているのであわせると45万。
    売っても税金かかるし税金ばっか!

    • 3
    • 13/09/12 15:35:16

    >>641
    広さだけで決めるわけではないよ。
    設備も関係してくるからね
    例えば床暖房あるかないかで違ってくるし、市により計算も違うからなんとも言えないけど…。
    43坪のうちで20万ほど来てたよ。

    • 3
    • 13/09/12 15:06:24

    築3年目。年間12万

    • 2
    • 13/09/12 15:05:20

    >>640
    初めての持ち家じゃないの?うちの市では初めての新築の場合は不動産取得税0円だよ

    • 0
    • 13/09/12 15:05:06

    年間187,500円

    • 2
    • 13/09/12 15:02:17

    >>641
    1坪いくらかで市役所の人計算してたよ。土地の評価額×1.4とうちの所では計算式出てる

    • 2
    • 13/09/12 15:00:27

    >>641
    住んでる所によって値段が全然違うからここで聞いても意味ないかと…

    • 0
    • 13/09/12 14:59:53

    今査定に来たーまぁ図面持っていっただけだけど。うちの市は3階建て以上は5年間減税措置受けれるから固定資産税5年間半額だとさ。都市計画税は減税されないから固定資産税+都市計画税3万になるらしい。固定資産税は概算で大体10万位って言われたわ。

    • 0
    • 13/09/12 14:52:32

    建坪50坪だと固定資産税はどれくらいかかりますか?

    • 2
    • 13/05/15 16:26:33

    今きたー!
    新築1年目
    年間57,800円
    びくびくしてたけど、想像よりはるかに安くて助かった!
    広すぎる土地のせいで不動産取得税6万もかかっちゃったから、安くてよかったー

    • 1
    • 13/05/13 15:45:33

    うちも今日初めきて、59900円だった~

    • 0
    • 13/05/13 15:42:25

    新築で初めてきた。
    59000

    • 0
    • 13/05/12 10:51:32

    新築四年目

    今年から65000円

    田舎だし、家が小さいからみんなより安いけど…我が家にとってはかなり痛い出費。

    • 0
    • 13/05/12 08:05:28

    まだ3年たたなくて64000円。

    前の家は76000円くらいだったから、
    安かった。1万少し違いでも嬉しい。

    • 0
    • 13/05/11 17:34:46

    新築一年目
    建坪26坪 平屋
    都市計画税含んで
    年間57500円

    安すぎてビビった(笑)

    • 0
    • 13/05/10 22:31:17

    >>629
    おー!近い!
    133000円。

    自動車税もきた~(涙)

    • 0
    • 13/05/10 22:25:48

    田舎の築40年で年間13000円。

    • 0
    • 13/05/10 22:18:20

    土地だけで68,000円
    来年は建物もプラスされる…

    • 1
    • 13/05/10 22:16:45

    >>628
    どういう意味?
    HMで建てた新築だよー。

    • 0
    • 13/05/10 16:19:15

    古いし田舎だからか安い!
    40500円

    • 0
    • 13/05/10 14:36:11

    来たー!136600円!

    • 0
    • 13/05/10 14:09:03

    >>627
    本当に新築ですか?

    • 1
    • 13/05/10 13:29:43

    旦那に聞いたら、うちの場合、減税が一年目からされてないみたい。ずっと20万ぐらい。なんでだろう。
    全て税理士に任せてるから手続きはちゃんとしてると思う。
    減税されない場合もあるの?

    • 1
    • 13/05/08 17:56:02

    来た…

    112,000円。

    • 0
    • 13/05/08 17:52:21

    60100円だから余裕で支払えます(笑)

    • 0
    • 13/05/07 19:52:24

    今日きた
    減税額が8万になってる…
    来年から更に8万増えるってこと!?
    現在16万。
    仕事探さなきゃ(;_;)

    • 0
    • 13/05/07 19:49:36

    キターーー!!
    68,500円だった。
    今月キツいんだけどな。

    • 2
    • 13/05/07 19:41:19

    >>619
    通知に減税額が書いてあるけど

    • 0
    • 13/05/07 19:39:02

    もうそんな時期だっけ
    いつもボーナスで払ってるから、来月ぐらいかと思ってた

    • 0
    • 13/05/07 19:35:59

    >>616ありがとうございます^_^

    うちも来ました。どれぐらい上がるんだろう~と思ってたけど、去年と同じぐらいでした(笑)

    • 0
    • 13/05/07 14:57:26

    減税終わってからの額ってどこかに問い合わせればわかるのかな?
    倍になるのかと思ったけどそういう事でもないのね

    • 0
    • 13/05/07 14:47:02

    今年減税期間終わって支払いも済んだけど、うちは二万くらいアップしただけだった。すごくビビってたけど、拍子抜け。

    大阪市内だけど、これどうやって計算してるんだろうね

    • 0
    • 13/05/07 14:03:26

    今年から初めて払います。減税が終わったらいくらになるかしりたいのですが、紙に書いてある軽減の金額をたせばいいのですか?

    • 0
    • 13/05/07 13:22:12

    >>542
    先週お知らせ届きましたが、80000円→120000円って感じでしたよー。

    • 0
    • 13/05/05 08:03:26

    >>593
    まだ来てない

    • 1
    • 13/05/05 08:00:34

    >>613
    分納したら?

    • 0
    • 13/05/05 07:49:42

    これってボーナス後に、期限遅れて払っても大丈夫?

    • 0
    • 13/05/04 19:48:12

    今日きた~ 築9年目で23万ちょっと 高くて参るわ~ しかも、自分住んでないし。

    • 0
    • 13/05/03 00:36:24

    >>610
    うちも土地合わすと20万超えるけど
    たいした家じゃないよ。豪邸とは程遠い(笑)

    • 0
    • 13/05/03 00:28:06

    >>601 減税中でその金額だなんていったいどんな凄い家!?

    • 0
    • 13/05/03 00:22:06

    >>608
    ほんとごめん。
    >>605だよ。
    自宅だと思っちゃうよね。
    でも、このくらいの大豪邸に住んでみたいわ~

    • 1
    • 13/05/03 00:17:45

    >>596土地も高いとこだね(・・;)にしても、一年目でそれじゃ、減税の切れる三年目からもっと上がるね(涙)

    • 0
    • 13/05/03 00:12:29

    >>595
    同じ市内でも、地域に寄って税率違うよ。

    繁華街とか公道沿いとか区画整理された住宅地とか、税率バラバラ。

    • 0
    • 13/05/02 23:55:08

    今日きた~
    \90800

    • 1
1件~50件 (全 655件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ