「総合」ミヤネ屋「全国放送」 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 131000件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/03/15 14:37:05

    この弁護士って誰だったっけ?

    • 0
    • 24/03/15 14:32:04

    まもなく到着ってまだかよ??
    まもなくの意味わかってる?!

    • 2
    • 24/03/15 14:31:05

    福原愛の事は、たいして取り上げない(笑)
    それだけ、どーでもいい話題。

    • 8
    • 24/03/15 14:25:01

    別に見守る気なんてないわ笑

    • 2
    • 24/03/15 14:22:07

    韓国人風の顔になってる

    • 3
    • 24/03/15 14:20:33

    福原さん整形したの?
    顔が違うんだけど笑

    • 6
    • 24/03/15 14:19:34

    こんな顔だっけ?福原さん。

    • 3
    • 24/03/12 15:21:42

    一瞬映った金正恩の髪型ウケる

    • 1
    • 24/03/12 14:35:39

    前・青年局長の藤原議員はダンサーのお尻とか触ってそう。歯切れ悪いコメントだし。

    • 1
    • 24/03/11 16:10:04

    ワークマンに売っているようなズック

    • 1
    • 24/03/11 15:40:22

    >>130376普通の地震なら長靴でも問題ないんだろうけど、津波とかの水害もあると水入ってくると歩けなくなるもんね
    底がしっかりしたスニーカーとかかな?ガラス踏んでも大丈夫なような
    安全靴なんか普通の家には無いもんね

    • 3
    • 24/03/11 15:31:26

    長靴は水に浸かったら
    重くなるからよくないみたいなこと、
    専門家がいつだか言ってた。
    どんな靴が良いのかはわかりません
    誰かわかるかた、教えて貰えたら幸いです。

    • 1
    • 24/03/11 15:06:51

    2度も震災に遭うなんて本当に災難

    • 1
    • 24/03/11 14:51:57

    黒板の字もこんなに綺麗に残ってるんだね。
    ランドセル等は定期的に誰か埃はらってるのかな。

    • 0
    • 24/03/11 14:51:19

    ランドセルも残ってるのか
    なんとも言えない景色だね

    • 2
    • 24/03/11 14:36:42

    ばかだねー何やってんだか

    • 1
    • 24/03/11 14:09:00

    読み方タ→ラ→コじゃなくてタ↑ラ→コだったんだ。

    • 1
    • 24/03/08 15:42:59

    もっと他に話し合わないといけないことあるでしょ。
    ふりかけに時間割いて。

    • 2
    • 24/03/08 15:40:54

    子供が小学校低学年時代、お米がいつも残ってるのを見かねた先生がお塩を振っておにぎりを作ってくれていて、そうするとお米は残らなかったって言ってた。この議員さんからするとこの担任の行動も脅威なんだろうな

    • 2
    • 24/03/08 15:38:18

    >>130359
    すぐ飽きると思う

    • 1
    • 24/03/08 15:37:22

    >>130361
    ほんとだよね
    変な予算計上せず、美味しい給食を作れる・一品増やす予算を計上する論議をして欲しいものだわ

    • 3
    • 24/03/08 15:36:21

    うずらの記事で書いてあったけど給食の時間が短い理由の1つに体育とかの移動や着替えで給食時間が削られるってのもあったな

    • 2
    • 24/03/08 15:36:20

    中学も高校もお弁当だった子供を持つ親的には、ふりかけくらいいいでしょう。って思うけど。
    中学で運動部だった娘は顧問(担任)から、朝練の後、おにぎり食べるの推奨されてたけど。ふりかけなんて大きい袋ごと持ってきてる子もいたし。
    あとはお年頃だとお米(炭水化物)を極端に食べたがらない子も居たから、ふりかけ一つで食べてくれるならいいとおもうけどなぁ

    • 1
    • 130364
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/03/08 15:35:54

    このおばさん子供いるの?
    転勤族だけど牛乳、大豆、小麦、玉子…と食物アレルギーがめちゃくちゃある子は給食ある学校でも家からお弁当持ってきてたし、私(40歳)の時代でも大麦麺の日だけ大麦アレルギーの子はおにぎり持ってきてた。
    勿論三角食べも大事だけど、いくらプロが栄養考えて作っていてもマヨネーズ和えみたいなサラダにリンゴやレーズンくっさい小さい角切りチーズ入ってるやつは涙出るくらい不味くて食べられなくてあれをおかずに白米パクパクいけなかったし、残ってしまう時は残ってしまうと思うわ…

    • 1
    • 24/03/08 15:35:40

    >>130358
    確かにそういうトラブルがめんどくさいよね
    小学校ならそういうの多そうだけど
    中学校だからある程度は自己管理できるし
    防げるのかなとは思うけど

    • 0
    • 24/03/08 15:35:14

    給食の前に体育入れたら、体育の片付け・着替え・移動があって時間が更になくなるのよね

    • 2
    • 24/03/08 15:34:04

    学校側はちゃんと保護者に事前説明しているじゃない。市議がとやかく言うことでもないし、だったら給食に使える予算増やして美味しそうな献立作れる有能な栄養士さん雇ってくださいよ、と言いたいね。

    • 6
    • 24/03/08 15:33:52

    こんな事で議論してるってヤバい、マジでヤバい

    • 5
    • 24/03/08 15:33:51

    ふりかけおっけいでも
    毎日は持っていかんでしょう

    • 2
    • 24/03/08 15:33:45

    ふりかけくらいどうでもいいわ
    とは思うけどあれもこれもとエスカレートしていくだろうしふりかけ以外も持ってきたり珍しい物持ってきて自慢したり交換したりの那珂で無だなトラブルでめんどくさくなるのは避けたいね
    ちいさい四角の袋のふりかけ指定にしたらいいじゃん
    ふりかけ禁止は意味が分からない

    • 1
    • 24/03/08 15:32:51

    ふっ笑 高級なふりかけってなに?

    • 3
    • 24/03/08 15:31:05

    おかずが少ないんだろ
    ふりかけくらい使わせてやってよ

    • 4
    • 24/03/08 15:29:56

    小学校なら、んーーって感じだけど
    中学校ならいいんじゃない!

    • 1
    • 24/03/08 15:29:04

    >>130350
    市議だったわ。

    • 0
    • 24/03/08 15:27:26

    ふりかけぐらい持参してもいいじゃない。
    それで残食が減るならいいじゃん。

    これがおかず?これでご飯進む?っていうメニューあるよね。

    • 5
    • 24/03/08 15:26:17

    本当下らない。ふりかけ位いいじゃん

    • 6
    • 24/03/08 15:25:14

    ふりかけで論争って正気かよ

    • 4
    • 24/03/08 15:24:48

    ふりかけ如きで「脅威」?この県議のおば様大げさ。

    • 4
    • 24/03/08 15:12:12

    そもそも、押した人がこんなことしなければ、あんな黄色の注意喚起なんかいまもなかったはず 
    この続報今はどうなってるんだろ?

    • 2
    • 24/03/08 15:04:01

    マナーの悪い外国人観光客を見たら、コロナ禍の時が本当に良かったと思ってしまう。

    • 5
    • 130347
    • なべおさみの息子はなべやかん
    • 24/03/08 14:59:38

    埼玉県は県営プールで水着撮影会はNGだして、PKKテロ組織の旗を掲げるクルド人が公園で主催するヤバい祭りには許可をだしているの?

    • 1
    • 24/03/08 14:57:30

    複数台って可哀想に

    • 0
    • 24/03/08 14:54:17

    こういうのを見るとコロナ禍だった頃に戻れ、と思ってしまう。中国人観光客なんて害しかない。

    • 4
    • 24/03/08 14:22:55

    リアクションが面白いw

    • 0
    • 24/03/08 14:09:08

    ベトナム国籍…

    • 0
    • 24/03/08 14:07:41

    謎多き事故
    早朝5時半に何故そんな所に
    鍵の開け方は親のを見て覚えているもんだよ?

    • 1
    • 24/03/08 14:07:12

    数百メートルも歩ける?
    2歳前の子が
    疲れて座ってると思う

    • 3
    • 24/03/08 14:05:42

    今日は天気悪かったし5時半ならまだ外も真っ暗だしそんな中一人で外に出るか???

    • 3
    • 24/03/08 14:05:11

    事故?事件?

    • 0
    • 24/03/08 14:05:07

    夜中家族が寝てる間に出てきた?
    寝ぼけてとか夢遊病とかもあるよね

    • 0
51件~100件 (全 131000件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ