力仕事してる旦那の小遣い

  • 旦那・家族
  • ベアー
  • KDDI-TS3D
  • 08/03/22 10:33:05

旦那の年収は税込み480万です。自営のお義父さんのところで働いてます。株式会社でも有限会社でもないため社会保障はなく国民年金・国民健康保健を毎月払っています。職種は仮枠解体業や土方です。月に40万・ボーナス・昇給はありません。今の給料でお小遣いはいくらが妥当ですか?また力仕事をしている旦那さんをお持ちの方のお小遣いも聞きたいです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 08/03/22 17:28:15

    ちなみにうちは都内ボロアパートで家賃10万だからトータルの支払いで20万は消えるよ(>_<)
    保育園とか光熱費とか、他にも色々あるけど。

    • 0
    • 08/03/22 17:24:54

    うちも国保で同じくらいの手取りだけど、国保国民年金で5万以上、他に住民税が年間12万位、所得税は引かれてくるけど、40万でもサラリーマンの手取りと同じ条件になるように色々差し引いたら、33万弱だよ。
    その上退職金も無いから、今からその分貯金したら、更に手取りは下がるんだけど…。
    他に保育料や保険、家賃電気ガス水道電話携帯PC関係なんかもあるし、支払い結構多いよ。
    うちも小遣い同じくらいで貯金が少ない。
    だから私も働いてるよ~。

    • 0
    • 15
    • それにしても
    • P903i
    • 08/03/22 16:07:10

    支払い多すぎじゃない?小遣いはうちも五万渡して居ます。お弁当水筒、タバコ酒は別。だから私も働いて居ますが。

    • 0
    • 14
    • ベアー
    • KDDI-TS3D
    • 08/03/22 15:54:50

    支払いは見直しせないのばかりです…月々に絶対引かれるのばかりなので。
    そうなんです。サラリーマンより稼いでると思ってるとこが痛いんですよね。プライドかなり高いので傷付けないように言ってみます。ちなみに私は働く予定です。両親に借金するのでその返済に全て消えるのですが…

    • 0
    • 13
    • えっと
    • N703iD
    • 08/03/22 14:28:58

    何か支払い多いね(@_@;)その中に見直せるとこはないのかな。
    それか主さんも働くか。
    ↓の方も言ってるけど、何か言っても月収だけでみると確かにそうだし「俺は稼いでるだろ」ってプライドもあるし旦那さん思うと思うよ。
    旦那さんだけに求めるんじゃなく、二人で頑張ろうとかの方が聞き入れて貰えるんじゃないかと思うし。

    • 0
    • 08/03/22 14:21:54

    うちめ主さん家と似た給与だけど、昼弁当、水筒、朝のおにぎり2つ持たせて月三万渡してます(酒飲まない、たばこは小遣いから)。あとの雑費は家庭からです。雑費と言っても
    たまにかっぱ、皮手、道具です。

    • 0
    • 11
    • そうだね
    • KDDI-TS3B
    • 08/03/22 14:04:51

    正直将来独立を視野に入れない限りは将来性も何もない仕事だし退職金もないし年金も国民年金じゃぁ夫婦二人カツカツの老後だろうから独立資金も貯めないと老後子供に迷惑かけちゃうもんね。
    月二万以内で道具だけその都度でいいんじゃないかな?職人さんって福利厚生費ひかないでサラリーマンより稼いでると勘違いしがちだから小遣いくれくれ言う人多いしね…
    内訳をきっちり説明して納得させて後は確定申告できっちり道具代とかも申告して税金押さえるべきだと思うよ

    • 0
    • 10
    • まぁ…
    • 911SH
    • 08/03/22 13:57:27

    増やすならともかく減らすのは…今更減らすって事は仕事道具もランク下げたりしなきゃならなくなるかも知れないし旦那さんが納得するかどうかじゃないの?主サンも働けば?
    後は義親に昇給やボーナス交渉する。

    • 0
    • 08/03/22 13:50:23

    うちも主さんとこと似てるけど、毎月給料の1割やってるよ。

    • 0
    • 8
    • KDDI-KC38
    • 08/03/22 13:45:49

    重量鳶

    小遣い&#092;0

    月1給料日に飲みに行くけど、社長が出すから必要なし。

    最初は5万あげてたけど訳分からん物に使うから無しにした。

    • 0
    • 7
    • ベアー
    • KDDI-TS3D
    • 08/03/22 13:38:22

    旦那の小遣い減らしたいと思っています。子どもが2人いて上は幼稚園で下は一歳です。月々支払いが26万で消えます。1ヶ月の食費が4人で3万なので旦那の小遣いの方が多いのはどうなのかな?って思いまして…ボーナスも昇給も退職金もないので貯金はできるだけしたいので生活費かつかつです。

    • 0
    • 6
    • うーん
    • N703iD
    • 08/03/22 13:23:40

    要は小遣い減らしたいって事なの?
    でも、まずは生活を見直すのが先じゃないかな。月収四十あって、キツイとか、見直すとこないですか?
    借金返済ありや、家の金持ち出して浮気で信用ならないとか、ギャンブルとか何か理由があるの?
    締め付けるだけ締め付けたら息つまるよ。

    • 0
    • 5
    • ベアー
    • KDDI-TS3D
    • 08/03/22 11:54:50

    コメントありがとうございます。
    すみません。お弁当は持たせてました。あと休憩時間のコーヒー代は経費で買っているのでタダで飲めるみたいです。
    3万ぐらいが妥当ですよね?

    • 0
    • 4
    • うちん
    • KDDI-SH33
    • 08/03/22 11:44:19

    同じく手袋、靴下、ヤッケなど小さな仕事に使う物は、旦那が買ってますが…高い道具は別です。
    出張に行くと、夕飯代を持たせるので、その時はキツイです。

    • 0
    • 3
    • ん~
    • 911SH
    • 08/03/22 11:42:33

    お昼、道具代込みの5万なら妥当か少ないぐらいじゃ無いですか?
    弁当+お茶、休憩時間のコーヒー…考えたら1000円なんてアッという間お昼代だけでも最低でも3万は使うと思います。
    お弁当とお茶を持たせて小遣いは道具代込み3万にするとかは?

    • 0
    • 2
    • ベアー
    • KDDI-TS3D
    • 08/03/22 11:35:07

    うちんさんレスありがとうございます。タバコ代仕事道具代別となるとかなりきつくないですか?うちは昼ご飯代込み5万渡していてその中から作業着や手袋なども自分の小遣い内でやってもらってますが、かなりきついです。

    • 0
    • 1
    • うちん
    • KDDI-SH33
    • 08/03/22 10:46:10

    4万で、タバコ仕事道具代は別です。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ