子供夜中き中、その時旦那は?

  • 旦那・家族
  • N905imyu
  • 08/03/19 00:30:55

なんか言いますか?
ウチは舌打ち、うるさいと言われます。
本当にむかツク&#x{11:F9A1};&#x{11:F9A1};&#x{11:F9A1};&#x{11:F9A1};


同居で大家族だし夜泣きしたら旦那にうるさいって言われるから下の居間行って寝るまで座布団で寝かしてるのに&#x{11:F9A1};&#x{11:F9A1};

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 76件) 前の50件 | 次の50件
    • 76
    • チッ!!!
    • KDDI-SH33
    • 08/03/20 23:18:47

    うっせーなー
    で終わりかな(`□´)┘
    次の日はそんな事言ってないよーとか、トボけやがる

    バ カ旦那

    • 2
    • 08/03/20 23:11:29

    旦那の目が覚めた時は寝かし付けてくれてた。
    私には寝てなと言ってくれるけど、旦那が寝るまでは寝ないで待ってた。
    泣き止まなかったら交代したりしてた。
    夜泣きも毎日じゃないから助かった。

    • 0
    • 08/03/20 23:07:33

    大抵は目を覚まさない、気がついてない。
    覚めればあやすのを変わってくれる。が、ちっさいのより先寝てる…

    • 0
    • 08/03/20 23:01:06

    気にしない。私も旦那も。「赤ちゃんなんて泣くのが仕事だ。高校生になってまで夜泣きする子はいないよ。」っていう大雑把な考えだから、無理矢理泣きやまそうともしない。

    • 0
    • 72
    • いちご食いたい
    • KDDI-HI38
    • 08/03/20 22:38:34

    あんまり起きないけど起きたら「どうしたんだろうね」とか一言言って寝る

    • 0
    • 08/03/20 22:24:32

    「泣くのは子の仕事だからね」「寂しいのかな」とか言いながら抱っこしてくれる。「寝てていいよ」って寝かせてくれるし…ありがたい

    • 0
    • 08/03/20 22:19:26

    うちは夜泣き中に旦那が活躍する。
    夜帰ってくるから。
    おかげで私は寝れてる

    • 0
    • 69
    • うちも
    • KDDI-MA32
    • 08/03/20 16:10:06

    夜中じゃなくても普段の生活の中でも舌打ちか、うるさいって言うかかなぁ。
    タヒね
    と思う。

    • 1
    • 08/03/20 15:03:41

    起きない。あまりにもうるさかったら起きるけど。そーゆー時は抱っこしたれやって怒られる。

    • 0
    • 67
    • (&#x{11:F8EE};P'V`q){*ドキン姫だお*
    • F904i
    • 08/03/20 08:56:09

    寝てる。あまりにも大きい声で長い間泣いてると舌打ちしたり『うるさいな~』と怒ってる。
    私もそんな旦那にイライラする(*´д`*)

    • 1
    • 66
    • うちは
    • P704imyu
    • 08/03/20 08:52:58

    夜中にダッコしてくれたし、うるさいとか一言も言わなかったなー。

    • 0
    • 08/03/20 07:26:07

    全く起きない。たまにひどいとき寝惚けながら頭なでるくらいかな。現場仕事だから寝不足になっちゃ困るし、起きない人でうちは助かってる。でも舌打ちとかウルサイなんて言う旦那最低だね。二人の子なのに。だけど優しい旦那さんも沢山いるね。いい旦那さんだ(*^o^*)

    • 0
    • 64
    • 起きない
    • P905i
    • 08/03/20 06:51:06

    泣き声が子守唄なんだと。起きても何もない

    • 0
    • 63
    • うちの旦那も
    • KDDI-TS3E
    • 08/03/20 04:19:29

    舌打ちする。私は夜泣きでイライラしないけど、舌打ちでイライラする。たまに私が限界の時に抱っこしてくれてるけど、旦那も寝ぼけてるのか「あ゛~」とか「泣くな」とか怒鳴ってるの聞いてから旦那に任せたくなくなった。子供より自分の寝たい気持ちが一番なんだと思って冷めた。赤ちゃんに自分の感情ぶつけるなんて理解出来ない。

    • 1
    • 08/03/20 03:54:39

    旦那は新聞配達してるので、夜中の3時ぐらいに帰ってくるけど、泣いてると抱っこしてあやしたり、オムツ換えてくれる。
    ミルクは『面倒だ。』と言ってやらないけど、私がミルクあげてる横で1人でしゃべってる。

    • 0
    • 08/03/20 03:31:31

    うちは毎回起きてくれる。毎晩夜泣きが続いてて私が寝不足の時は、1時間でも2時間でも文句一つ言わずに抱っこしたりしてる。
    夜泣きしてる子にイライラしたりキレたりしてるのを一度も見た事ない。見習わないといけないなと思う。

    • 0
    • 08/03/20 00:41:27

    上の子の時も現在下の子夜泣き真っ最中でも起きたためしがない。大イビキで寝てる。逆に気使わなくていいけど、次の日とかに「夜中何度も目が覚めてるから寝不足だよー。」とか言う。この大嘘つきがっ!

    • 0
    • 08/03/19 23:58:35

    寝てる!

    • 0
    • 08/03/19 23:56:28

    寝てて気付かない日もあれば、起きて隣りでいてくれる日もあった。
    1回だけ夜泣きがあまりにもひどくて旦那一人で外に連れて行ってくれたかな。

    • 0
    • 08/03/19 23:52:55

    私が眠りが深い方で気付かないと起こしてくれる。
    自分に余裕がある時は一緒に会話しながら付き合ってくれる。
    疲れてる時は、一言、『ゴメン。お願いして良い?』と言ってくれる。
    凄く疲れてる時は、寝てるケド基本的に起きてくれるので、起こさないようにする。

    • 0
    • 56
    • 機嫌次第
    • N905i
    • 08/03/19 23:35:59

    どうしたんだろーね?大丈夫?変わろうか?と言ってくれたり(絶対イライラするから実際に頼んだことない)、ミルクだよ!とイライラしてたり、何やっても泣き止まないことが数回あったんだけど、あっち行っててって子と二人寝室から出されたり。一人目が初めて何しても泣き止まないってぐらい泣き続けた時は、どっか痛いんじゃないか!?病院行こう!!って救急で行って看護士に笑われたっけな…
    基本横から口だけ参加の一番うざ・いタイプ

    • 1
    • 55
    • みい
    • KDDI-SN36
    • 08/03/19 23:23:14

    うちはだいたい朝方までゲームしてるから泣き出したらミルクおむつ変えしてくれる。今は怪我してて仕事できないから余裕あるからしてくれるみたい。上二人の時は新生児時期はしなかったけど普通の夜泣きはあやして寝かせてくれてたみたい。私はまったくきずかづ…

    • 0
    • 08/03/19 22:56:36

    すみませんでした!
    夜中→夜泣きですね・・
    間違えましたm(__)m

    • 0
    • 08/03/19 16:59:37

    寝てたら気づかない。
    起きてても基本何もしない。あまりにひどくて、私がイライラしてるのわかると、ドライブ連れてってくれる。

    • 0
    • 52
    • トピタイ気付かなかった
    • P903iX
    • 08/03/19 16:56:29

    ウチは夜泣きより、旦那のいびきの方がうるさかった。もちろん1回も起きた事ないし、赤ちゃんって本当に夜中起きて泣くの?って聞かれた。 ひどい夜泣きも夜寝なくて困ったって事はないけど、夜中の授乳はしっかり何回もしてますよって言ったら、3人いるのに1回も知らなかったって言ってた。

    • 0
    • 51
    • トピタイ
    • N901iC
    • 08/03/19 16:47:56

    誰もつっこんでないね。
    みんな優しいわ。
    夜泣き中て書きたかったの?

    • 0
    • 50
    • うちなんて
    • 810SH
    • 08/03/19 16:34:52

    寝たふり?全く起きないよ。隣に寝て「パパぁ~抱っこ(泣)」って叫んでいても…子はパパっ子で抱っこはパパじゃないとダメなの知っているのに。次の日に言うと「気がつかなかった」とか言いやがる……&#x{11:F9D4};

    • 0
    • 49
    • ココア
    • SH703i
    • 08/03/19 16:22:27

    うちは夜泣きの時期が一ヶ月位続いたけど、怒るどころか毎晩起きて私と交代であやしてくれたり、それでも泣き止まない時は車でドライブ行って寝かし付けてくれたりしました。旦那は二人の子供なんだからって当たり前に愚痴も言わず付き合ってくれた…。慣れない育児に疲れていた私も旦那のサポートのお陰でイライラも無く夜泣きの時期を過ごせたかなぁと思います。子供が四歳になった今、物凄くパパっ子でパパじゃないと寝ない!って時もあります。パパの育児参加はうちでは不可欠です。

    • 1
    • 48
    • うちは
    • KDDI-TS3E
    • 08/03/19 13:34:41

    もう夜泣き終わったけど昔ひどかった。

    基本的には起きない。爆睡。

    起きてあたしがこどもの相手してたら何もしないけどあたしが疲れてたりいつもより多く何度も泣いたら変わってくれたりしてました。

    全然気付かない事も多く朝
    『昨日夜泣きしたなぁ…』
    とか言ったら
    『まじで?気付かなかった』
    と…

    • 0
    • 47
    • 普段は
    • P903i
    • 08/03/19 13:21:57

    まず起きない。だけど、たまに酷い泣き方した時は、起きて「どーした?」とか話しかけてる。
    最近は夜泣きなくなったから、私は朝まで爆睡だけど、旦那はたまに起きて、子供の布団かけなおしたりしてくれてるらしい。

    • 1
    • 08/03/19 12:48:55

    起きてくれる。
    子を抱っこしてあやしてくれたりミルク作ってくれたり。懐かしい
    今は4才と3才になったからね。

    • 0
    • 45
    • ひぃたん
    • KDDI-CA39
    • 08/03/19 12:47:58

    昨日久しぶりに末っ子泣いたけど、寝かしつけてた。私出番なし

    • 0
    • 44
    • ★あみご★光チャンlove
    • KDDI-CA37
    • 08/03/19 12:46:14

    絶対に起きない。
    起きたことがない!!

    • 0
    • 08/03/19 12:11:11

    だいたい一緒に起きるかな。
    私がミルクを作りに行ってる間あやしてる。

    • 0
    • 42
    • ☆サンダーソニア☆
    • KDDI-SA32
    • 08/03/19 10:57:59

    私は夜泣きで旦那も他の子供も起こすの嫌なので(会社も学校もあるし)泣いたらダッシュで他の部屋へ。
    ま、もともと爆睡型の旦那なんでほとんど気付かないみたいだけど。
    起きられたりすると申し訳なくなる…。私は専業だから昼寝をしようと思えば出来るし。そうやって考えたら働く母はすごいなぁと思う。

    • 0
    • 41
    • 寝たフリ
    • SH902i
    • 08/03/19 10:54:28

    もしくは起きて一緒に寝かしつけ。旦那の疲れ次第

    • 0
    • 40
    • 寝てた
    • P905i
    • 08/03/19 10:47:46

    いびきかいて夢のなか

    • 0
    • 08/03/19 10:24:04

    ノーリアクション。

    完全に無視。パソコンして自分の世界。
    私が子供寝かせて、風呂から上がったら子供は汗だくで泣いてる。
    それでも無視。私を呼びにすら来ない。

    • 1
    • 38
    • 悩殺三段薔薇
    • SH703i
    • 08/03/19 10:21:05

    前は泣いてるぞ起きろよ~うるせぇなぁ~って私を起こして、すぐ爆睡。
    最近は熱あるときくらいしか夜泣きしないから泣いたら、熱計れよって起こされる。
    起こしてはくれるけど、抱っこはなし。
    夜は旦那が抱くと余計泣くから…。

    • 0
    • 08/03/19 10:14:37

    寝てた。あまりに泣き止まないと、文句も言わずにドライブに連れていってくれてたな。ありがたかったです。

    • 0
    • 08/03/19 09:38:47

    一人目…ひたすら寝てた
    もうすぐ二人目…どうなるやら

    • 0
    • 35
    • 4歳・2歳
    • SH904i
    • 08/03/19 09:33:51

    二人ともめったに夜泣きしなかったけど、たまにしたら旦那は心配して起きてアタフタしてた。どんだけ泣いても絶対にうるさいなんて言わない。

    • 0
    • 34
    • ☆チーズ饅頭★
    • D905i
    • 08/03/19 09:13:07

    上の子の時は、舌打ち&壁に八つ当たりしてた。

    下の子の時は、だっこを交代してくれたりするが、たまに舌打ちをする。

    しかも舌打ちしてることは本人も覚えていない。
    それを聞いてよけいに腹が立った。

    • 1
    • 33
    • うちは
    • KDDI-CA38
    • 08/03/19 09:11:55

    泣いた瞬間起きて、ずっと抱っこしてあやしてる。子供が朝までグズるときも一緒に起きてる。「私がやるからいいよ、明日仕事なんだから」って言っても聞かない。

    • 0
    • 32
    • 梅子もーすぐ(・∀・23)
    • N903i
    • 08/03/19 09:10:26

    ちなみに私はイライラしてぶつぶつ文句言っちゃうから夜中に子どもにそんな態度するな!と説教された。

    • 0
    • 31
    • 梅子もーすぐ(・∀・23)
    • N903i
    • 08/03/19 09:03:12

    子どもが寝るまで一緒にあやしてくれる(´∀`)イヤな顔ひとつせず。申し訳なくなる

    • 0
    • 30
    • あんころもち
    • SH903iTV
    • 08/03/19 09:02:49

    ↓の、うちはさんと全く一緒!「〇〇どーしたぁ?」って言い終わった瞬間に寝てる。疲れてるからねー(^^ゞ

    • 0
    • 08/03/19 08:59:14

    うちは夜泣きしたら抱っこしてあやしてくれる。
    仕事で疲れてる時は爆睡してるけど、普段から泣いたらあやしたり遊んだりしてくれる。
    子供が泣くのは当たり前、何か理由があるんだろうから…って考えみたい。
    私の方がイラッてしてしまう… 反省。

    • 0
    • 08/03/19 08:48:23

    すごいね、みんなの旦那さん…。
    自分の娘に舌打ちなんてした暁には、絶対実家に帰ってやる。


    そんなうちの旦那は、仕事で疲れて爆睡か、泣き止むまで抱っこしててくれるよ。

    • 0
    • 27
    • うちは
    • P902i
    • 08/03/19 08:43:14

    起きない。たまに「〇○どしたの~?」って聞いてくるけど私が答え終わるまでにはまた寝てる。でも仕事でクタクタだろうし一声掛けて子供の心配してくれるだけで私はすごく嬉しいよ!

    • 0
1件~50件 (全 76件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ