いくらが妥当?お礼の金額

  • なんでも
  • 悩めるママ
  • KDDI-CA39
  • 08/03/18 22:45:58

今年、小学校になる子供がいます。3月31日まで保育園に預けられますが4月より除籍になり8日の小学校の入学式まで(私や実親や身内は仕事が休めないため)友達(専業主婦でその息子もちょうど幼稚園春休み中)に預ける事になりました。 期間は4月1日~7日朝8時半~夕方6時です。
いくらぐらいが妥当でしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 677件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 2
    • KDDI-CA39

    • 08/03/18 22:48:52

    そんなに?!

    • 0
    • No.
    • 10
    • KDDI-CA39

    • 08/03/18 22:52:34

    たかだか昼ご飯食べさせてもらって、乳児じゃあるまいし、ずっと付きっきりで面倒見ているわけでもないのに、その金額になりますか?!

    • 0
    • No.
    • 29
    • KDDI-CA39

    • 08/03/18 22:56:49

    お昼は作ってくれるそうです。でも自分の子供に作るついでだろうし…
    預ける友達に「ご飯代だけでも持たせといて」と言われたので1日1000円で余った分は返してもらう予定でした。
    それと別に高くて数千円かと思いました。

    • 0
    • No.
    • 70
    • KDDI-CA39

    • 08/03/18 23:10:09

    なんかすみません。
    高校時代からの友達で、預ける側の時は思い出してみれば、お礼した事ないです。
    預かる側の時は必ずお礼貰っていました。

    正直、お昼代持たせてと言われたのも…向こうが非常識と思ったのですが私みたいですね。
    ぶっちゃけ、母子なので保育園料はタダだし。向こうは奥様だし、あわよくばタダで…と思っていました。
    妥当な金額は分かりました。ありがとうございました。

    • 0
    • 08/03/18 23:24:54

    お礼はシュークリームなどです。
    習い事が一緒なので、昼ご飯を一緒に食べて、
    夕方まで家で遊ばせたり友達宅で遊ばせたりしていました。長時間は預かった事ないですね…

    先々週の土曜日、午前中に予定が入り習い事の送り迎えを頼んだのですが、お礼はメールと先週習い事で会った時に言ったぐらいしかしていません。これも非常識ですか?

    私はもちつもたれつでお礼などは、したくないのですが、今回の春休みばかりは、気が引けてお礼を考えてトピ立てたました。 釣りだと言われるぐらい非常識なんですね。

    • 0
    • 08/03/18 23:33:19

    専業主婦友達、母子家庭私です。
    確かに断われないタイプの友達です。

    甘えすぎですよね。
    この友人のお母さんに入学式に着る着物一式を借りるのですが、金銭的なお礼はするべきですか?これもレンタル料が高く借りる事にしました。

    • 0
    • 08/03/18 23:44:01

    学童があるんですね。教えていただきありがとうございます。

    友達も幼稚園に下の子が入園するのでその着物を着るらしく、クリーニングは構わないと言われたのですがしないといけないですよね。きっと。
    分かりました。ありがとうございました。

    • 0
    • 08/03/18 23:50:18

    26歳です。
    着付けは私の母にしてもらいます。いや、着物は着たいんで…

    友達は、ずっと仲良かったわけではなく高校時代に喧嘩をして疎遠になり離婚後に再会して今の仕事を友達の旦那さんに紹介してもらい、それからいろいろ相談や頼み事をしています。

    • 0
    • 08/03/18 23:56:12

    5人兄弟の次女で普通の家庭だと思います。

    学童は申し込み期間があるんですね。もう友達に預けるしかないので、金額は考えてみます。
    妥当な金額は分かりました。私が非常識な事も分かりました。

    • 0
    • 08/03/19 00:02:36

    私の母の着物は色が、気にいらなかったので着物は友達に話しました。
    友達のおばあちゃんが呉服屋だから持ってるだろうなと思い聞きました。何着かあった中で、最後に友達のお母さんが、友達にあつらえた訪問着を見せてもらい、可愛かったのでそれにしました。うちの親は、帯も借りてきなさいしか言っていません。 確かに雨が降ったら困りますね…

    職場を紹介してもらったお礼は、直接、ちゃんと旦那さんに言いました。

    • 0
    • 08/03/19 00:06:17

    小学校に入ったら、最初は午前中で帰宅するので12時30分までは実家に母がいるので預かってもらい、後は、身内で代わり代わり休むか、友達に頼むつもりです。夏休みもそのつもりでした。

    学童は保育園から何も言われてないし知りようがありませんでした。

    • 0
    • 08/03/19 00:12:42

    入学式の説明会には仕事を休めなかったので母に行ってもらいました。
    母に学童について説明があったか聞いてみます。

    何から何までありがとうございました。
    着物は、友達は貸したくないのでしょうか?27日に友達の生け花が終わった後借りに行くつもりですが、なかなか時間を作ってもらえず、無理やり合わせてもらいましたが貸したくないんですよね。最悪です。

    分かりました。私もイライラするので寝ます。

    • 0
    • No.
    • 252
    • ミニ-
    • KDDI-CA39

    • 08/03/19 00:16:56

    出遅れたッッ

    読破する価値ある?

    • 0
    • No.
    • 262
    • ミニ-
    • KDDI-CA39

    • 08/03/19 00:22:38

    ありがとッッ。
    久しぶりにワクワク(´▽`)

    • 0
    • No.
    • 270
    • ミニ-
    • KDDI-CA39

    • 08/03/19 00:42:19

    なんじゃぁあコノ主!!
    (;゜O゜ノノ゛
    イライラムカムカ…(ノω`;)でも参加したかったゼイ。

    • 0
    • No.
    • 276
    • もしかして…
    • KDDI-CA39

    • 08/03/19 00:52:57

    主さん子供、女の子で習い事,水泳じゃない?
    その友達の旦那さん飲食店勤務とか。

    用事で習い事の送り迎えを頼んだって主のネイルじゃない!?
    違うか…

    似てるなぁ(=_=)

    • 0
    • 08/03/19 20:04:27

    昨日考えた結果、着物はレンタルにしようと思います。
    預けるのは、身内でどうにか考えて12時30分~6時30分までで、母が2日休めるので(私は仕事休みをとれなかったので)5日だけにしました。

    お礼はちゃんとします。皆さんアドバイスありがとうございました。

    • 0
    • 08/03/19 21:37:27

    ありがとうございます。反省と言うより、
    正直、こんなに批判されると思っていませんでした。でも、皆さんに聞いて非常識すぎたんだと自覚しました。気づけて良かったです。友達に甘えすぎていました。
    学童は、調べてみます。
    後、釣りではありません。釣りだと思われるぐらい非常識だと言うことが一番ショックでした。
    貴重なお時間を裂き読んで頂いたかた、レス頂いた皆さんありがとうございました。
    こんな非常識な私と友達でいてくれている友人を大切にします。

    • 0
    • 08/03/22 14:20:10

    すみません。
    学童について会社の人に聞いたのですが、いじめがあるらしく預けたくないので友達にお願いしようと思うのですがこれも非常識でしょうか…?

    • 0
    • 08/03/22 22:19:00

    すみません。会社の人は同じ地区の人です。友達の家のすぐ近くに先月引っ越したのですが道を挟んで校区が違います。
    学童は上の学年の子もいるみたいで、上の学年の子が新入生をいじめると聞いたので、同級生のいじめと違うんじゃないかと思いました。鍵っ子はさせるつもりはなかったのですが、友達に頼むのはきっと「いいよ」と言ってくれると思うけど、内心はどう思うのでしょうか…。

    • 0
    • 08/03/22 23:18:00

    お金がいるんですね…
    母子家庭でもいるんでしょうか?

    友達は気がおかしいんですかね…でも、第三者が気がおかしいとゆうのだから、おかしいんですよね。

    気がおかしい人に預けるぐらいなら、学童に預けたほうが良いですよね。

    分かりました。ありがとうございます。

    • 0
    • 08/03/22 23:24:05

    元々、実家と友人宅が近かった事もあり、実家の近くに引っ越す事で自然と友達の家の近所になりました。

    毎日、友達に預けるのではなく…母のシフトの予定が合わない時にお願いしようと思っていました。でも、頼むと、良いよと言ってくれるのは分かっています。なので内心何を思っているか分からなくて…

    でもそれは友達の気がおかしいから分からないんでしょうか。無知ですみません。

    • 0
    • 08/03/22 23:28:38

    私ですか!?
    それはないと思います。
    正直言うと・・・
    友達に「ごめん。ママのシフトが合わない時、預ける事になると思う」
    とメールしました。
    「学童は?」と聞かれたので「いじめがあるって聞いて、そんなところに子供行かせられない」
    と返信しました。
    「そうなんだ」
    と言われたので、預かってくれるものと思ったのですが、預かってくれるともくれないとも言われていないので、内心何を思っているか気になって…

    • 0
    • 08/03/22 23:36:44

    着物とお礼は前にどうするかもう書きましたよ。


    迷惑とは言われてないですが、迷惑なんですかね…
    でも鍵っ子にすると言えば預かってくれると思うのですが、それも迷惑なんですかね…

    • 0
    • 08/03/22 23:43:58

    ハッキリ言ってさん。ありがとうございます。内心そう思っているんですね… 友達は、子供を心配してくれます。前に鍵っ子は事件が心配だから…誰かに預かってもらえたら安心だね。と預かってくれる風に言ってくれました。

    でも、内心はそう思っているんですね…


    一般的さんありがとうございます。それで皆さん保険に入ると言われていたんですね。やっと理解できました…
    そんな事まで考えていませんでした。何がどう大変か、私は預かった事がないので全然分かりませんでした。具体的に教えていただきありがとうございます。

    皆さんありがとうございます。

    • 0
    • 08/03/22 23:50:12

    すみません…

    でも、正直。鍵っ子にはしたくなくて…
    心配だし…でも、学童も心配で、友達に預かってもらえたら一番安心だと思ったのですが勝手ですね。よく分かりました。すみません…

    • 0
    • 08/03/23 00:27:49

    道路に…ですか?帽子拾うと思います。
    確かに、私が鍵っ子や学童に預ける環境にしてしまったんだし、元旦那に頼れるなら(近所)であれば頼ろうと思うのですが…元旦那と会うと子供が精神的に不安定になると友達に言われたので、頼らないようにしていました。

    先ほど、友達と電話で話し「預かるのか預からないのかハッキリしてほしい」と言うと「預かれない」と言われました。理由は「本当に疲れる」と言われました。他にも言われました。迷惑とは言われないですが、友達は私のしている行動が子供に良くない(精神不安定になった)ので心配で、私の力になろうと思ってくれたそうです。
    でも、実際、私は友達の想像以上だったらしく…「疲れる」そうです。
    「子供は親で決まるから」とも言われました。
    全否定されました。

    偽善者だったのかな…

    • 0
    • 08/03/23 00:43:31

    でも、力になると言ってくれるなら、ちゃんと力になってほしかったし、途中で 疲れる って投げ出すぐらいなら、言わないでほしかった。偽善者だったの?と言うと
    偽善者だね。どうにかこうにか力になれるように頑張ったけどと言っていました。
    友達は下の子もまだ小さいし、上の子にもまだまだしてあげたい事がある。これ以上私(主)に関わると何もしてあげられなくなる。私(主)の子に何をしてあげる事が一番良いか分からない。ちゃんと子供の人生に責任を持ってあげて下さい。と言われました。

    偽善者じゃないですか?

    • 0
    • 08/03/23 00:46:18

    私が病院ですか?
    別に鬱の症状もないです。それでも行くべきですか?

    • 0
    • 08/03/23 00:49:36

    縁切りたいのかメールすると、「ごめんね。○○ちゅんと●●くんには見離すみたいで申し訳ないけれど、私にはどうして良いか分からない。」と言われました。子供を見離す?これはどうゆう意味でしょうか?

    • 0
    • 08/03/23 00:59:05

    元旦那と会うと不安定になるのは上の子だけです。上の子が年中の時に離婚しました。上の子は元旦那が大好きで会うと、一緒にいたい気持ちと私への遠慮?と離婚原因は私にあると思っているので私への不信感?で精神的不安定になり、嘔吐をするようになりました。それを友達に相談して、友達はいろいろ力になってくれると言ってくれたんだと思います。
    でも、縁切りたいって今更?と思ってしまいます。 友達には今までありがとうとメールしました。そうしたら、何もできなくてすみません。と言われました。
    これは私に許してほしいんでしょうか…

    • 0
    • 08/03/23 01:04:15

    習い事は、2日間2000円で体験があるから一緒に行ってみようと友達に誘われました。子供は楽しかったみたいで、最初のお金?入会金年会費2ヶ月分前納の初期費用?を出してくれたので習わせています。借りたのかな…

    • 0
    • 08/03/23 01:09:17

    聞いたら、初期費用は借りて返していました。
    すみません。離婚原因は、元旦那です。
    子供2人ではなく上の子を預ける予定でいました。下は保育園なので…

    • 0
    • 08/03/23 01:12:28

    そうですね…

    もう縁切るしかないですね。分かりました。解放するとは何から解放すれば良いのでしょうか…

    • 0
    • 08/03/23 01:16:19

    仕事は変わるつもりはありません。お金も、借りはありません。
    そこまで非常識ですか?高校でて社会人は少ししか経験しませんでしたがここで相談するまで誰からも非常識と言われた事はないです。
    変わってるとは言われますが。でも、抜けてるので自覚しています。

    • 0
    • 08/03/23 01:20:50

    酷くないですか?皆さんのレス…
    わたしが非常識だからですか?酷く感じるだけですかね…
    子供の身の回りの事はちゃんとしています。

    友達は寝たのか無視か分からないですがメールしても返信ないので、明日家に行って話して縁を切ります。

    • 0
    • No.
    • 531
    • ミニ-
    • KDDI-CA39

    • 08/03/23 01:23:14

    本日もあたち出遅れか(*゜д゜ノノ゛☆

    • 0
    • 08/03/23 01:28:18

    上の子は元旦那の事、大好きです。でも元旦那は時々会うから可愛がれるんであって親権や養育権をわたしたら、元旦那親が育てる事になるのは目に見えているし、嫌です。 元旦那とは、仲も良いし今月頭も4人でディズニーランドに行きました。上の子が好きなら会わせたいと私は思っています。友達にはそれが間違ってると言われますが分かりません。

    • 0
    • 08/03/23 01:30:23

    すみません。ボーダーってなんですか?白黒ハッキリする事でしょうか?病気ではないです。健康診断も異常ないです。

    • 0
    • 08/03/23 01:33:16

    でも、風邪ひいたりすれば自分で気付きます。鬱の人とは関わった事ないですが、そんな症状もないです

    • 0
    • 08/03/23 01:34:29

    とりあえず、明日、朝一番で友達に会いに行くので寝ます。ありがとうございました。

    • 0
    • No.
    • 563
    • ミニ-
    • KDDI-CA39

    • 08/03/23 01:37:16

    いやん(*´Д`)=з
    読破したのに寝ちゃうのぉぅかよ。 いやいや。病気だな。病気だよ。病気。病気。病気。病気。あなたは病気~病気~病気~病気~。

    (σ・∀・)σホレ病気。

    • 0
    • No.
    • 569
    • ミニ-
    • KDDI-CA39

    • 08/03/23 01:40:15

    プッ(笑)えんがちょ。ワロタ

    • 0
    • 08/03/23 01:45:15

    友達からメールがありました。朝一番は無理だから時間を作るから。と。いつか問うと会わせたい人がいるから。その人に話を聞いてもらえりように頼んだ。(私は頼んでいません)誰かと聞くと私の力になってくれる人だと言われました。
    新しい男?としか考えつかないのですが、友達は紹介などする人じゃないです。誰だろ。

    • 0
    • 08/03/23 01:47:33

    ディズニーランド行った後に吐いたのではないです。もっと前です。離婚調停後でした。でも会いたいと言うと、子供には会う権利があると思っているので

    • 0
    • No.
    • 580
    • ミニ-
    • KDDI-CA39

    • 08/03/23 01:50:46

    あ…新しい♂(→o←)ゞ


    きっとカウンセラーの人とかじゃないかい?
    それか占い師か宗教。

    • 0
    • 08/03/23 01:51:49

    アスペルガって何ですか?病気ですか?

    • 0
    • 08/03/23 01:56:17

    児童相談所か先生か元旦那かカウンセラーか児相か占い師か宗教かお医者さんですね。
    分かりました。ありがとうございます。

    • 0
    • No.
    • 591
    • ミニ-
    • KDDI-CA39

    • 08/03/23 02:00:19

    (|||_|||)占い師と宗教はジャパニーズジョークのつもりでした。スマソ

    児童相談所かカウンセラーだと願っています(/_;)/~~

    • 0
    • 08/03/24 17:56:00

    日曜日に、友達から連絡があり子供は実家に預け、友達と友達の旦那と旦那の知り合いのカウンセリング専門の人が家に来話しました。
    カウンセリングの人と話し、いろいろ自分の内面?が分かりました。私は友達に依存し、あてにしていました。離婚して実親に色々言われ、頼れなくなりどこかで、この人なら頼れると思っていたか迷惑をかけていたか分かりました。それと、友達と対等でいたいと見栄の張り方やライバル視していた事が分かりました。しばらくカウンセリングに通ってみます。皆さんすみませんでした。釣りだとか、イライラするとか、不愉快な思いをさせてしまった方々。
    アドバイスをくれた方々。病院をすすめてくれた方。本当にありがとうございました。友達とは縁を切りましたが、自分がちゃんとしたら改めてお礼をしに行きます。お礼もちゃんと自分で考えられるように常識も身につけます。本当にすみませんでした。ありがとうございました。
    〆ます。

    • 0
1件~50件 (全 677件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ