なんで看護師さんは偉そうで性格キツい人が多いの?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 527件) 前の50件 | 次の50件
    • 10/02/12 18:24:11

    職業柄そうなのかもね
    優しい助産師さんが出産時は厳しくてなんかメリハリあっていいなぁと思った

    • 0
    • 10/02/12 18:22:24

    看護師より個人病院の院長夫人の方が偉そうでキツい人が多い気がする

    • 0
    • 10/02/12 18:19:28

    私は優しいばっかりの、助産師は嫌だけどね。
    命預けるんだから。

    精神的に追い詰めるような、キツさの人は論外だけど。産科も勤務クレーム多いし、変な患者(身内)も多いから精神的に病むのよね。

    • 1
    • 10/02/12 18:16:19

    >>439
    言ってる本人は自慢してるつもりはなくて、ステータスとして、医師、弁護士→高い 看護師→高くない というのは社会の通念じゃない?
    ちなみに私も看護師で、自分の資格には誇りを持ってるけどね。

    • 0
    • 10/02/12 18:06:49

    >>450
    看護師資格の上に助産師資格を持っているというプライドからだろうねぇ。開業もできるし。

    • 0
    • 452
    • 言えてる!
    • P903i
    • 10/02/12 18:01:17

    >>450

    ついでに小児科も。

    • 0
    • 10/02/12 17:59:53

    は、看護師に限らず、プライド高い人いるもんだよ。

    • 1
    • 10/02/12 16:33:38

    婦人科の看護師は優しいけど産婦人科ってキツイ人ばかり。受け付けも。

    • 0
    • 10/02/12 16:27:04

    うちの周りの保護者で看護師してる人は大概性格キツい!前に出たがり!で、人の職種を小バ、カにしてる
    深く付き合いたくない

    • 0
    • 10/02/12 15:47:29

    >>446
    同感。
    まぁ、たいていここにレスしてあるのは個人的に問題のある看護師批判なんだけどね。
    看護師の一人としてレス見てると、看護師してる人は皆、こうなんじゃない?て言う看護師ひとくくりにした批判も結構あるし、看護師に限らず他の職種にもあり得そうなレスばっかり。
    何なの?って本当思う。看護師として働いた事あるの?って思ったりもする

    • 0
    • 447
    • (カテチ・З・){ハッピー
    • 940P
    • 10/02/12 15:44:09

    今、入院中だけどやっぱりきつい人優しい人いる。
    受付の人は態度悪いし…

    • 0
    • 446
    • 意味がわからない
    • P906i
    • 10/02/12 15:41:39

    >>442 何で訴えられる云々なるの?
    SH906のレス見て不愉快にならない看護師のが少ないと思うけど。その不倫看護師だけの批判じゃなくてすべての看護師に敵意剥き出しの職業批判じゃん。黙ってられないからレスしただけなのにあんたも下世話したんじゃないの?とか噛みつかれてさ。旦那が看護師とたまたま不倫したからすげー怒り奮闘なのはわかるけど、だからってこの人のレスはなんなの?

    • 0
    • 10/02/12 15:31:13

    >>442
    怒られて当たり前じゃない?
    見てて不快な批判だったし。

    • 0
    • 444
    • うちの周辺は
    • N06A3
    • 10/02/12 15:30:27

    皆穏やかでいい人ばっかり。大概受付女の方が態度悪い。

    • 0
    • 443
    • ハードだから?
    • SH06A3
    • 10/02/12 15:30:15

    旦那のいとこ看護師だけど、年数重ねるごとにどんどんキツくなってるらしい・・・
    親戚からみてもわかるんじゃ相当だよね

    • 0
    • 10/02/12 15:26:53

    >>441
    昔訴えられた事あるとか?

    一括りにするのはいただけないけどそんなに貴方が怒る事でもない。

    • 0
    • 10/02/12 15:23:59

    >>436 あなたが一番ムキになってんだよ。旦那が看護師に寝取られたからってね~。悔しいだろうけど、それで全看護師に向けてば かにすんのはどうなの?てかあんたの旦那が一番だらしないだけだろ。笑

    • 0
    • 10/02/12 15:12:38

    >>426
    あなたはさぞかし、ご立派な資格があるわけだから上から目線のレスができるんだろうね

    • 0
    • 10/02/12 15:10:35

    >>426
    ひとつ疑問なんだけど。
    「医者です」「弁護士です」「看護師です」とかがどう自慢に通じてるの?
    自己紹介とか聞かれたら職業くらい言うじゃん。
    自分が生活する為に資格とって就いた職業が、自慢なの?
    なんか子供っぽいね…

    • 0
    • 10/02/12 15:09:42

    今丁度子供が入院中だけど一人ケバい顔が光ってる看護婦…
    子供嫌いなのが目に見えてわかる。 他の看護婦は子供にも優しく接するのにそいつだけなぜ小児科?と疑問に思うくらい雑。

    • 0
    • 10/02/12 15:08:58

    >>436
    あなたもズレてるね。
    不倫、浮気するのは人格の問題で看護師って職種は関係ない。
    下のだらしない看護師を批判して何が悪い?って(笑)
    個人的な問題だろ(笑)全ての看護師に当てはまるならまだしも、個人的な問題をここで言われても、レス見てる方はカチンとくるわ

    • 0
    • 10/02/12 15:04:04

    >>403
    看護師?だから看護師はって言われるんだよ笑。
    下がだらし無い看護師批判して何が悪いの?思い当たる事があるとか?ムキになる理由がわからん。

    • 0
    • 10/02/12 13:12:34

    >>426
    私、看護大学進学した友達の家に行った時に教科書の多さに驚いたよ。普通の大学に進んだ私なんかとは比べものにならないくらいの冊数だった。
    あの量をたった3~4年で覚えるんだよね…。それだけでもすごいよ。
    しかも最後の一年は実際に病院に本格的な実習に行くんだって。朝から夕方まで。
    今週5時間しか寝られてないんだ~とか聞いた。

    看護師さんて医師の知識も薬剤師の知識も看護の知識も勉強するんだよね。簡単には取れない資格だと思うよ。
    誰でも簡単に取れる資格だったら看護学校を卒業しないと国家試験を受けられないなんて受験資格の基準はないんじゃない?
    看護学校の厳しさに耐えた人だからこそ受験する資格があるんだと思うよ。

    • 0
    • 10/02/12 13:06:19

    どの職場でも偉そうな人は何人か居ると思うよ。妊婦や子どもが病気になったり、看護師と接する機会が多いから余計に思うのかもしれない。

    • 0
    • 433
    • 友達助産師
    • SH38
    • 10/02/12 12:51:13

    >>417
    大変な仕事をこなしてますが、患者さんにちょっとドライだし、仕事の愚痴も良く言ってるかな。
    なった理由は潰しがきくからだそう。

    • 0
    • 10/02/12 12:48:33

    >>426
    資格を持ってない妬みなのかもね…。誰でもとれるのならとればいいのにぃ。頑張れ

    • 0
    • 10/02/12 12:45:26

    >>426
    覚えることたくさんあって大変よ。医者や弁護士と比べる意味が分からない。医者や弁護士でもレベルは人によりけりだし。

    • 0
    • 430
    • あくまでも
    • SN3J
    • 10/02/12 12:40:17

    >>426
    この方、看護師の資格は持ってないよね(笑)だって低レベルとか言ってる時点で、看護師の知識やなるまでの過程を全く知らなさそうだし、馬かにするくらいだから看護師にはならんだろうよ。いや、看護師すらなれない人だよ(笑)

    • 0
    • 429
    • あなた
    • INFOBAR 2
    • 10/02/12 12:35:07

    >>426
    資格持ってるの?
    まぁ、ネットならなんとでも言えるか。
    誰でも気軽にとれる簡単な資格みたいな言い方だけど・・・。

    少なくとも、私はそうは思わないよ。かなり勉強して資格をとったし、取るまで凄く大変だったよ?勉強してもしてもしても、終わりのない深い学習だしもっと知識を深めよう、いい仕事しよう、何より人様の命に直接関わる仕事をしていると思ってたらとてもそんなイメージにならないし、そんな風に思わないと思うんだけど。

    どんだけ仕事に対する意識が低いんだよと、びっくりだよ。

    • 0
    • 10/02/12 12:26:56

    >>426
    貴方は素晴らしい資格を持ってから発言されてるんですよね?
    国家資格がたいした資格でなければ国家試験いりませんね、医者も弁護士も。

    • 0
    • 10/02/12 12:26:27

    >>426
    看護師にもいろいろあるよ。最終学歴で給料も違うし認定看護師は難しいよ。あなたは看護協会の会長か何か?

    • 0
    • 10/02/12 12:19:19

    ハッキリ言って看護師の資格なんて難しくもないし自慢できるものじゃないと思うんだけど?
    医者です弁護士ですとかならスゴイですねって思うけど、看護師なんてねぇ。
    勘違いして自慢する人もたくさんいるけどレベル低い人しかまわりにいない世間知らずなんだな恥ずかしいと思っちゃう。

    • 0
    • 10/02/12 12:13:30

    園で子供が友達を引っ掻いてしまったとき、相手のお母さんが看護師でこの子傷が治りにくいんです!一生跡残ったらどう責任取るんですか?と言われて(ちょびっとだったので3日で傷痕も消えたけど)病院かかるなら治療費も払いますからと言ったら「私は看護師やってんだからあなたよりわかるのよ!あなたに何ができるって言うの!」って怒鳴られた。



    私も看護師ですがさすがに引きまくりです。いまだに私も看護師とは言ってないからそのお母さんには、あなた何の仕事?とかいちいち聞かれる。

    あー邪魔

    • 0
    • 10/02/12 11:18:47

    >>421
    言わない。
    聞かれたら言うだけで、自ら言わない。
    人によっては事務とか言って誤魔化す

    • 0
    • 10/02/12 11:12:23

    義母も母方の叔母も婦長だけど、性格はかなりサッパリサバサバしててとにかく明るい!
    ふたりともすごく優しい人だよ。

    • 0
    • 10/02/12 10:57:40

    経営者の方が看護師と美容師はプライドとジェラシーの塊だ。と力説された。したたかな人が多いからとも言ってた。

    • 0
    • 10/02/12 10:13:27

    >>409

    私は逆に看護師ってこと、絶対言わないよ。


    病院受診したときに、看護師って知られたら説明端折られたりするから良いことない。


    • 0
    • 10/02/12 09:20:19

    悲しい話。

    これは、科によってもカラーが違うよね。
    私も救急にいた時は、性格かなりきつかった。
    日々、生死に関わって一刻を争う状況で患者の呻き声、ご家族の涙、叫びに囲まれて自分の行動でロスがでないよう気をはってたから。心配で状況聞きたいのは、わかるけど引き止められたりするのが、時間の無駄だから、きつい言い方した時もあった。

    外来と病棟でも違うし。

    看護師も人間だから、色々な状況もある。
    これは、この職だけじゃないんじゃない?
    根本的に性格悪い人もいてるけど、他職でも態度悪い人なんて沢山いてるし。
    自分が弱ってる時に、きつくされたら余計目につくんだろうけど。
    嫌なら、薬局で薬買って自宅で静養しかない。

    • 0
    • 10/02/12 09:12:45

    >>357
    わかるわ(笑)実習生からみたら白衣の悪魔(笑)


    でも昼休みとか移動中とか何気ない話しのときは、みんな普通の人だった。
    みんないつかは実習生だったから「大変だね」とか「頑張ってね」とか声はかけてくれてた。が八つ当たりもされた。仕事中に話し掛けられると う、ざいんだろーな

    • 0
    • 418
    • 人それぞれ
    • 930SH
    • 10/02/12 08:50:18

    >>417 おおっ!確かにそうかも!
    近所の人は資格の為になったみたいな事を言ってたわ。
    ナイチンゲールの意志は何処へ?(?_?)

    • 0
    • 10/02/12 08:43:50

    >>411
    妹が言ってたんだけど、人の為にって憧れて看護学校に入る子の方が辞める率高いって先生が言ってたんだって。
    逆にお金の為!って人の方が続くらしい。
    ハングリー精神だね。

    • 0
    • 10/02/12 08:41:30

    うちの隣の奥さんが看護師さんだけど、とってもおっとりタイプ。

    で、その人の病院にこの前行ったんだけど、おっとりなのに仕事テキパキしていて不思議な感じだったよ。
    しかも、1年くらい付き合いがあったけど、看護師さんと知ったのはつい最近。確かに病気の事、色々知ってるな~とは思ってたけどね。

    • 0
    • 10/02/12 08:39:57

    >>381
    雑用係に点滴やら投薬は出来ませんが?

    あなたや家族の誰かが看護師に点滴を受ける事になったら(個人経営の病院とかは、看護師がやる事が多いです)「雑用係は引っ込んでて下さい!先生がやるべきだ!」とでも言うつもりですか?

    そんな考えじゃ、どこの病院にもかかれませんよ

    うっかり風邪も引けないんじゃ?

    • 0
    • 10/02/12 08:38:39

    何で看護師さんってばかにされたり目の敵にされやすいんだろう
    人それぞれなのに職業差別だよ可哀想

    • 0
    • 10/02/12 08:37:23

    >>409
    普通の会話だと思うが…。

    • 0
    • 10/02/12 08:35:35

    うちの妹が看護師だけど、主の言う通り確かにきついし偉そうかも(笑)

    でもそれくらいじゃないとあんな仕事できないんじゃないのかな。
    普通の仕事と違ってやっぱり特殊だと思うし。

    まぁ、スーパーのレジの人でもきつくて偉そうはたくさんいるけど。

    表面上はそう見えても中身はわかんないよ。

    • 0
    • 411
    • 人それぞれ
    • 930SH
    • 10/02/12 08:33:44

    うちの母はホンワカしてる看護師。
    でも近所に居てる看護師さんは「何故、貴女が看護師に?」ってな言動が多い…
    母いわく「最近は人の為に頑張りたいって気持ちの看護師さんが減って来てる」との事。
    確かにそんな感じだと納得…

    • 0
    • 10/02/12 08:33:25

    私の友達は自分の職業は看護師って言いたくないって言ってるよ。
    聞かれても会社員って答えてる。

    職業を知るなりすぐ健康相談する人が多いから嫌だって。

    専門職は大変だよね。

    • 0
    • 10/02/12 08:27:07

    看護婦の仕事してる人ってすぐ看護婦ですっっ!て言いたがらない?
    普通職業ってあまり言わないじゃん。事務です。とか、調理師です。とか言わなくない?だけど何かときっかけがあれば

    看護婦ですっっ

    あれって何??

    • 0
    • 10/02/12 08:10:21

    >>402それで看護師をひとくくりにして貶しちゃうのって…可哀想な人だよ。

    • 0
1件~50件 (全 527件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ