自営業ですが支払い出来ない&#x{11:F998};

  • なんでも
  • (>_<)
  • P900i
  • 04/09/18 14:56:15

旦那が代表取締役、私が役員で有限会社をしてるのですが経営困難で倒産を考えています。しかし銀行からの数千万の借り入れがあり会計事務所が言うには倒産させるのは簡単だかその借金が旦那個人にすべてイクとなると銀行は&#x{11:F9B0};しないって言うんです。私たち夫婦にすれば返せるだけ少しずつ返して行こうと思ってるんですが、すべての借り入れはうちの親が保証人になってるので迷惑だけはかけたくないんです。自己破産、債務整理いろいろあるかと思いますがどのようにしたら親に迷惑かけずやっていけるのでしょうか&#x{11:F9A8};もしも一円も払えなかった場合、親の家や土地なども取られてしまうのでしょうか&#x{11:F9A8};車などはどうでしょうか&#x{11:F9A8};切実です。詳しいかた意見ください。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 4
    • 連帯
    • N900iS
    • 04/09/19 00:49:50

    下記の方の言う通り延滞が続くと連帯保証人の所へ請求されます。保証協会も保証していれば協会が弁済し協会へ返済する事になりますが返済目処が立たなければ本人、連帯保証人の財産を差し押え競売になり借金が競売金額に足りなけれぱ残りの金額を払う事になります。早めに保証人に伝える事を勧めます。

    • 0
    • 3
    • 自営業者
    • N2102V
    • 04/09/18 19:06:48

    残念だけど倒産しなくても返済が滞っただけでも保証人にいく世の中です。月々少しずつでも返すと言っても銀行は待ったなし。保証人からとるから保証人に返済していけば?と言われる程度。保証人が返済能力ある場合は銀行が家などを担保にローン組ませてくれます。車なんてあまり価値ないので間違いなく家からいかれます。迷惑かけたくなければ必死に返済することしかないです。私も旦那の手形を保障してるのでいつも最悪の場合を想定してます。

    • 0
    • 2
    • 主です
    • P900i
    • 04/09/18 17:07:52

    えさんありがとうございます。やっぱり保証人にいきますよね&#x{11:F9A8};それだけは避けたいです。今の月々の返済ははっきりいって無理なのですが少しずつでも返せば保証人には行かないのかなぁ&#x{11:F9A8};もしわかることがあれば教えてくださーい&#x{11:F995};

    • 0
    • 04/09/18 15:31:03

    自己破産すると、保証人が返済できない場合家などは取られます。任意整理するにしても、銀行などで借り入れているなら、法定利息のはずなので返済金額に変わりはないと思います。私の親戚が主さんと同じことになり、結局保証人になった人も自己破産しました。今は中小企業に厳しい時代ですからね・・。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ