旦那が転職するんですが、社会保険証は…

  • なんでも
  • ぬし
  • SO903i
  • 08/03/02 08:42:58

今日いっぱいで職場を退職します。で、職場の人に今日、保険証を持ってくるように言われたんですが、次の職場にうつるまで、数日あります。そうしたら、国保に変えればいいのですが、社会保険料って日割り計算されるのでしょうか。
月額単位で給与から引かれていたら、月末に返した方がいいと思ったんですが、分かる方いたら教えて下さい。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 8
    • ぬし
    • SO903i
    • 08/03/02 09:06:28

    任意継続は…さん、すごく分かりやすいです(>_<)有り難うございます。
    月遅れなんですね。それなら今月は国保で、今月下旬に次の職場で社会保険に又変わっても、支払いの面では問題は発生しないんですね(o^-^o)
    勉強になりました。有り難うございましたm(__)m

    • 0
    • 7
    • ぬし
    • SO903i
    • 08/03/02 09:00:24

    皆さんレス有り難うございますm(__)mよく分かりました。初めての事だったのですごく勉強になります。
    とりあえず、今日退職なので、2日分しか給与も発生しないし、今月は病院にかかってないので、明日国保に変えてくる事にしました。
    任意継続しなければ、2月分の保険料払って終わりですよね。
    助かりました。有り難うございますm(__)m

    • 0
    • 6
    • 任意継続は
    • SH704i
    • 08/03/02 08:56:36

    会社に今ある保険証は返します。そして退職後に社会保険事務所に手続きしにいくんですよ。
    社会保険料は日割はありません。が、今日いっぱいで退職するなら保険証は明日返さなくてはいけません。在籍していないとダメなんです。
    あ、ちなみに基本的に保険料は月遅れで控除されますし、資格喪失月の保険料は控除されませんよ。

    • 0
    • 5
    • モカ
    • D904i
    • 08/03/02 08:54:04

    私の場合、任意継続の場合保険証違ったよ。
    今使ってるものは返さないといけないよ。

    • 0
    • 4
    • KDDI-CA38
    • 08/03/02 08:51:59

    保険証もってても、保険の使える期間が終了してたら意味ないよ。退職日で保険切れちゃうんじゃないかな。そのままにしておくと、病院に後から差額分請求されるよ。継続の手続きか、国保にしないと。

    • 0
    • 08/03/02 08:51:06

    日割り計算じゃなくて、今日辞めたら社会保険は2月まで。
    任意継続だと、次の会社が入れてくれるまで。

    • 0
    • 2
    • やっぱり
    • SO903i
    • 08/03/02 08:48:20

    レス有り難うございます。
    月末まで、退職しても、任意継続が出来ますよね。
    その場合は職場にその旨、伝える形で伝えて、次の職場にうつって、キリのいい日にちで切り替えた方がいいですよね?
    教えて下さいm(__)m

    • 0
    • 1
    • KDDI-TS3D
    • 08/03/02 08:45:53

    任意継続しないの?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ